• ベストアンサー

ジムニー乗りに問う。ジムニーの良い点、悪い点。

 横柄なタイトルで申し訳ございません。  今年の冬までに現行ジムニーを新車で購入しようと思っています。そこで、ジムニー所有者(あるいは前所有者)のみなさんのご意見を伺いたいと思います。 車所有歴 ・カローラ・セレス(カローラ兄弟の4ドアハードトップ) ・ミニ(今で言うところのクラシックミニ97年式)  前者は世界のトヨタ製品であり、信頼性の塊(は極端かな?)。後者で「バッテリー上がり」等のトラブル、国産車と比較した乗り心地の悪さ等は経験してます。 趣味 ・スキー(埼玉からシーズンに20回ほど群馬、長野へ出かけます) ・昨季まではミニにスタッドレスを履かせて行ってましたが、峠は言うに及ばず、湯田中の交差点から発進出来ない等のトラブルを重ね、 「雪道での安定性が欲しい」  と思っています。 その他 ・16インチタイヤってでかいですよね。ミニは12インチなのでスタッドレスが安い安い。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.5

#2ですー >膝下くらいまでの新雪の中でスタックした経験が >ありまして(しかもミニで!)、 (笑) 「チャレンジャー」ですねー。フツー、スタックする前に「躊躇」しませんか? Jimny乗りの資格 大有りです! 新雪路はタイヤで走破性が左右されると思います。 私の回りにいる人間はみんなそんな瑣末(?)な事は気にしてないので、スタッドレスだろうが、オールテレーンだろうがマッドテレーンだろうが突っ込んで行きますが、最初にスタックするのは圧雪路で強かった「スタッドレス」車です。 タイヤのパターンが雪で詰まってしまって、まったくグリップしなくなるんですね。 次が「オールテレーン」 この辺が雪道の難しいところです。 その次が「マッドテレーン」で、まったく詰まらないのが「ラグタイヤ」(昔の自衛隊のJEEPなどに装着されていた左右に切りかきがあるだけのタイヤ) 当然、悪路以外では性能が逆転します。 まぁ、スキーに行くための保険なら「オールテレーン」+「チェーン」でいいでしょう。 圧雪路が不安なら「スタッドレス」が必須ですが… 滑ったり、スタックして「ナンボ」の車なので、私たちはホントーに気にしてないんですよね(笑) 友人がランクルと2台でスキーに行った時の話なんですが、真冬にもかかわらず、SJ30をフルオープンで走っていたらしいんですが(馬鹿?)、ランクルがあまりにも「トロイ」ため、さっさと追い抜かして先行していたらしんですね。 彼のSJ30(2サイクル550cc、旧型の初期型)はオールテレーンだったのですが、仲間内からは「魔法のタイヤ」と呼ばれていました。 どこでもグリップしていましたから。 その彼のSJ30が向こう側から引き返してきたそうです。 ランクルに乗っていた人が理由を訊ねると 「スリップして180度回転したから、方向転換できるところまで戻る」 …だったそうです(汗 こういう逸話はJimny乗りには日常茶飯事なことでして、ランクルやパジェロ乗りからは差別的な目で見られやすいJimny乗りはこれを自慢したいが為に、待ち行くJimny乗りに怪しく近づいていく習性があります(笑) 人知れず、集団を作ってクラブ活動してたりしますのであなどれません。 中でも「本家的」なクラブ「JCJ」 http://www.jcj.ne.jp/jcjmainj.html 「現行」と「旧型」ですが、 触っておもしろく、乗っておもしろいのはなんと言っても「旧型」です。 SJ40やJA22なら現行のJBシリーズに負けないんじゃないでしょうか? トータルバランスとか乗りやすさはJBに軍配が上がりますが、どうしても低速域が弱いです。 頭使わずにクリアできるので楽ですが面白くありません。 あー、そうそう、私、OFFの二輪も四駆のトライアルも経験しましたが、四駆の方が危険ですよ? 二輪はね、コケても投げ出されるだけで助かりますが、「正しい」四駆のトライアルは4点式シートベルト着用ですから、横転(横転ならいいんですが、バックドロップはもっと恐い)した時、車もろともですからね。 仲間内でトライアル「ごっこ」をする時は、パッセンジャーは勿論、ドライバーもシートベルトしません。 横転しかかったら飛び出せるからです。 そのおかげで助かった例がいくつもあります。

参考URL:
http://www.jcj.ne.jp/jcjmainj.html
mogmogtae
質問者

お礼

2度目のご回答ありがとうございます。 >「チャレンジャーで」ですね。  いえいえ。仕方なしにです。  福島のスキー場で開催されたフリースタイルスキーのW杯(スズキはワールドワイドなスポンサー)を見に行ったので、どうしてもたどり着く必要がありました。その日はあいにくの大雪で、夜明け前の駐車場は20センチを越える新雪で覆われており、みごとにスタックしました。 「オールテレーン」  恥ずかしながら、初めて知りました。スタッドレスとの得手、不得手比較、勉強になります。  突き詰めるともの凄く深い世界の存在するジムニーですが、自身はそれほど進まずに、水際でパチャパチャ遊んでいたいと思います。コアなユーザーさんにはソッポ向かれそうですが・・・。

その他の回答 (4)

  • EKTAR
  • ベストアンサー率25% (35/137)
回答No.4

むかしジムニー乗りです。(一番最初の4ストでした) 短所 うるさい(幌車でしたので、ばたつきが) はねる(軽かったので) 2人以上はしんどい(特に坂道) あつい(幌車は屋根そのものが熱くなりますので、幌をはずすと紫外線直射でさらに熱くなります。ただ幌の後ろの部分を空けて走ると、ものすごく風通しがよかったです) 予備のガソリンタンクは車内でした。(だから禁煙にしました。) 高速走行時の安定性?(よくふられました。90超えるとハンドルに微妙な振動が…) 乗車感覚に人間がついていけない(同乗者が、「自分中心に回っている」という名言を…) 長所 風をふくむと広くなる(って単に幌が膨らんでいるだけ) バイクよりは安全(当然) 雪には強い(雪の六甲山縦走の経験あり) 燃費はよかった(単にエアコンつけてなかっただけですが、それでもハイゼットよりはよかった) のりごこちがよかった(上記よりはのはなし) 街中でも4駆で走ると結構加速がよかったし、安定性があがる(ただ燃費に跳ね返るのと、カーブが大回りになるのでシフトチェンジが2倍になってましたが) 割り込みするときに簡単に入れてもらえる(軽にはみえないため。大阪でははったりが肝心でした) 基本的には、耐える楽しみを与えてくれる車ですよ。 追伸 たしか2トントラックのタイヤやチェーンがつかえますよ。(チェーンはそうしました。)

mogmogtae
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 幌車ですか。格好いいですね。 昔はジープなどにもあこがれましたが、 現在の私にそこまでの根性はありません。 コアなファンの「現行型は媚びすぎだ」というような 声も聞きますが、自分としては現行型がちょうど良い バランスかなぁと考えています。 他の方も回答されているとおり、トラックのタイヤが 使えるのですか。もっとも私のような使い方だと そういう選択肢は無謀なんでしょうかね。

  • masao024
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.3

現ジムニーユーザーです。(7年式MT) 短所  ・狭い、2人乗りならいいかも  ・遅い  ・皆さんがおっしゃる通り軽の割りには燃費が悪い。高速走行だと回転数が6000とかわけわかんないことになるので最悪です。  ・16インチのタイヤは高い  ・うるさい 長所  ・悪路走破性はおそらく世界一  ・人を乗せないなら使い勝手はいい。リアシ-トを倒せば荷物も結構詰めます。  ・ランクルに負けないのに維持費が安い。  ・ゴーカートと言っている人が居ましたがそんな感じです。運転はすごい楽しいです。  ・流行とかに影響されない。古くなってもいい感じ(好き好きだが)  ・他の車が通れない場所が通れるので近道が使える。

mogmogtae
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 高速6000回転は凄いですね。 ミニでも5000回転くらいです。 (って、変わらないって?) 基本的には2人でスキーに行ければいいので、 後部シートを使うことは考えません。 荷室がフルフラットにならないのは残念ですが。 ご回答の「ランクルに負けない」「運転が楽しい」 「流行に影響されない」等が現所有のミニに通じる 点であり、ジムニー選択の一因であります。

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.2

まず、「軽自動車」ということを深く認識してもらって、その中でも「Jimny」は特殊だという事も理解してないと、乗り続けることが難しいかもしれません。 ただ「スキーに行くのに雪道が走りたい」というなら、悪いことは言いませんから、他の車種にしておいた方が無難です。 かえって圧雪路ではその重心の高さから恐怖感が沸くかもしれません。 たかだかスキー場までの除雪された雪道ではJimnyの真価は判りませんし、四駆にシフトするほどのものでもありません。 ファミリーカーのパートタイム四駆で十分です。 Jimnyはタイヤ径を大きくとってあるため、ホイルベースが短く、直線安定性は低いです。 車体設計から居住区は狭く、「定員4人」と言っても、荷物を含めると事実上2シーターです。 運転席、左足部分はミッションの張り出しが大きく、脚を右側へオフセットした状態の運転姿勢になります。 多分AT車を検討されているでしょうが、高速になるほど、燃費が下がって行く傾向があります。 ホイルベースが短い割には、タイヤ径が大きい為、ハンドル切れ角が小さく、最小旋回半径は大型車並みに大きいです。 最近の3ナンバーSUVの方が小回りしやすいでしょう。 ハンドルのレスポンスが良すぎて、悪路を走った時のキックバックが旧型と比べて全然改善されていません。 相変わらず、前後バンパーは役に立っていません。 旧型の方が外しやすかった分、まだマシでした。 加えて、スペアタイアが中央にセットされているのでナンバープレート移動が難しくなりました。 リモコンドアロックは赤外線式で、視認できる場所からでないと操作できない上に感度が悪いです。 長点としては トラック用ラグタイヤ等、贅沢を言わなければ、破格の価格でタイヤが購入できるのは事実です。 スペアタイヤもデザイン統一したければ、その分出費がかさみます。 「圧雪路」では、そうでもないですが、「新雪」だと、どんな車種よりも走破性は高いです。 「パジェロ」や「ランドクルーザー」などがその車重から雪に埋もれて前進できなくなっても、車重の軽いJimnyは「雪の上」を走ることができます。 新型(現行)のJimnyはそうでもないですが、それでも大型クロカンに比べて改造パーツが豊富で安価です。 「乗用車」登録ですが、まず、「車」とは思わない方がいいですよ? 「ゴーカート」です。「ホビー」です。 「荷物が載らない」とか「狭い」とか「パワーがない」とか「疲れる」とか「言うこときかない」とか言ってたら付き合っていけません。 でも、そういう事を割り切る事ができる人には、とても魅力的な「車」です。

mogmogtae
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 最近の都市型スキー場は除雪が行き届いているので、 確かに他の車でも楽々アクセスできるのでしょうね。 ただ、長所として回答されている「新雪」。かつて 膝下くらいまでの新雪の中でスタックした経験が ありまして(しかもミニで!)、その辺の信頼性 (というか保険ですかね)を欲しいなと思います。 「狭い」「ペダルオフセット」「ゴーカート」「荷物が 載らない」といったキーワードは、現所有のミニにも そのまま当てはまるので、それなりの覚悟はあるつもり です。

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.1

元ジムニー乗りです。 ちなみに、ミニ(88年式メイフェアMT)も長年愛用していた経歴があります。 良い点) ・オフロード性能の高さ。 ・さすがは国産車、ガンガン走っても故障は少ない。 ・多少つぶれても全然問題なく走る(ボディはね)。むしろ、へこんでいる方が格好良かったりする(笑)。 悪い点) ・重いので燃費は最悪。 ・昔のジムにー(2ストでした)はスピードが出なかったので高速に乗れませんでした。乗ったら最後、違反覚悟で煽られまくりでしたね・・・(それもそのはず、僕のジムニーは最高速度65kmしか出ませんでしたから・笑)。 新しいジムニーは良い車だと思います。 燃費は悪いと思いますが・・・。

mogmogtae
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ・毎日乗るわけではないので燃費は大して気にしません。  (リッター3キロとか極端なら考えますが) ・高速65キロですか・・・現行はもう少しマシでしょうね。  ミニでも100キロ巡航は結構気を遣います。  (ハンドルとられたり振動でバックミラーから後続車種が   判別できなかったり) ・オフロード性能と国産車  雪道を除けばオフロードを走る機会は滅多にないでしょう。  ただ、ちょっと山道に入り込んだときに気を遣わなくていい  という感覚が欲しいのです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう