• ベストアンサー

英語で「~しないの?」踊らないの?とか言いたいです

英語で「~しないの?」踊らないの?とか言いたいです。 「~しないの?」はなんて言えばいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#202494
noname#202494
回答No.5

お礼のお返事です。 静かなところでお話しするなら Don’t you want to dance? want toは口を動かしてみると、ちいさなお口できるように喋るので、大きな声では言いにくいです。 その点wannaですと、お口を大きく開けっぱなしで叫べますので、音楽がガンガンかかっているところで、お誘いしやすいという利点があります。 会話形、略式形などは、下の回答者さんの仰るとおりです。 あまり親しくない娘に、礼儀正しくアプローチしたいなら、 want toでどうぞ。

rescue99
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • maki2975
  • ベストアンサー率49% (30/61)
回答No.4

dancingを使うにはbe動詞を使い進行形「踊っていないのですか?」にする形にしなければならなく、aren’t you dancing?となり、「踊っていないのですか?」となるが、これはあまり使わない。文章としておかしいので。「踊らないの?」の訳としてはふさわしくない。 下にも出て来ているwannaはwant toの口語(くだけた普段使い。正式な文章ではあまり使わない。)なので、話しているときに使うにはOK。

rescue99
質問者

お礼

ありがとうございます。なるほど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#202494
noname#202494
回答No.3

普通、クラブなどでたむろしていると、男の子がいうのは、 ”Don’t you wanna (=want to) dance?” で、これはほぼ慣用句になっています。 ということは、老若男女みなこういいます。 ご参考まで

rescue99
質問者

お礼

ありがとうございます。 なぜwant toがwannaになるんでしょうか。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

先ずは疑問の形ではなくて、「踊らない」と否定ながら文章を普通に言い切る形で表現するならば、主語+don't[または主語が3人称単数の時のみdoesn't]+dance.となりますし、過去ならdidn'tとなりますよね。 これを倒置で疑問文にして、例えばDon't you dance?とかDoesn't he dance?と言い、過去ならDidn't you dance?と言います。 基本的には普通にDo you+動詞 …?やDoes he+動詞 …?等と同様にこの質問に対する答えにはyes/noを先ずは求めてはいるのですが、否定疑問文の方はそこに少なからず「答えへの期待の偏り」みたいなニュアンスが込められている事が多いです。 どういう事かというと、日本語でも「日本では”海苔”を食べる習慣があるけれど、あなたの国では食べないの?」と特に相手の回答に対して偏った感覚ではなくて、普通にそういう行動/習慣の有無を聞きたいという意味合いで「食べないの?」と聞く時もありますが、 せっかく一生懸命に手料理を作ったのに何だかんだと文句をたれて箸をつけようとしない人に対して「食べないの?」と言う時は、「食べない事はないよね?」と言う感じで食べるという肯定的行為への期待であったり、 或いは、「何で食べないのさ!」という苛立ちだったり「食べないなんて信じられない!」という意外な驚きだったりと、普通の肯定形での疑問文とは少し異なるニュアンスが込められている事も得てしてあります。 英語でも同様の事が言えますので、否定疑問を使う際には気を付けて使わないとニュアンスの曖昧性や、更に言うと相手に失礼な印象を与えてしまう事もあります。 また、「~しないの?(踊らないの?)」の中に特に相手への提案や勧誘の気持ちがある場合には、頭にWhyをつけてWhy don't you+動詞 …?と言う事も多いです。 稀に疑問詞whyの持つ意味そのままに「しない理由」を尋ねているケースもあるでしょうが、普通は提案や勧誘で使われる事が多いです。

rescue99
質問者

お礼

ありがとうございます。なるほど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maki2975
  • ベストアンサー率49% (30/61)
回答No.1

こんばんは。 ~しないの? 「Don't you?」 でいかがでしょう。 踊らないの? 「Don't you dance?」

rescue99
質問者

お礼

ありがとうございます。 Don't you dancing? はなぜダメですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

このQ&Aのポイント
  • 急にパソコンからDCP-J957Nで印刷できなくなりました。他のパソコンからは印刷可能。ブラザーステータスモニターでは印刷できると表示されているが、実際には印刷できない問題が発生しています。
  • お使いのパソコンとDCP-J957Nの接続方法がUSBではなく無線LANです。USB接続の他のパソコンでは印刷できるので、無線LAN接続で印刷確認をしています。
  • DCP-J957Nの接続環境はWindows10を使用しており、無線LAN接続にてAterm WG1200HPと接続しています。IP電話を使用しています。
回答を見る