• ベストアンサー

ホームページビルダーで。

botoyanの回答

  • botoyan
  • ベストアンサー率31% (48/153)
回答No.3

(1) プロバイダーが違うので判りにくいですがサイトを開いて挿入からコミュニケーションで掲示板の挿入は出来ます。ビルダーからはteecupという無料掲示板を作成できるようになっています。 カウンタはプロバイダーごとに説明がありますがケイオプティコムは無かったような気がします。ホームページで問い合せメールをされてみては…。 (2)配置は閲覧者側から変更できるのではなくアップロードする管理者の方がタグで左寄せにしているのではないでしょうか。HPを作成する時に標準モードで中央揃えで作っておくとどなたが見てもセンターに来ます。ようは作る側のタグによって表示が選ばれます。 (3)フォントの点滅はインターネットエクスプローラーでは点滅しません。ネスケとかiモードで見ると点滅しています。ビルダーの機能の中でも点滅フォントはあります。

sun_child
質問者

お礼

ありがとうございます。 せっかくなんでケイオプティコムの無料掲示板を 使ってみたいなぁ、と思っています。 あと(2)ですが、 もう一度最初から標準(スタンダード)モードで作り直した方がいい、という事でしょうか・・・? どこでも配置ではそういった調整は やっぱり難しいのでしょうか・・・?(泣)

関連するQ&A

  • ホームページビルダーの質問です。

    ホームページビルダーの質問です。 アクセス カウンターをゼロクリアーする方法を教えてください。 ホームページにアクセス カウンターを設定したのですが、カウンターをゼロクリアーしたいのです。 ゼロクリアーする方法を教えてください。なお、プロバイダーは、IIJ4Uです。

  • ホームページビルダーで、かわいいアクセスカウンタを組み込みたい

    小さなHPを運営している私ですが、アクセスカウンタは、今はBIGLOBEで用意されているアクセスカウンタをそのまま利用しています。 でも、いろんなHPを見ていると、ハートや花の中に数字の入ったような、かわいいアクセスカウンタが多く見られますよね? あれをぜひ私のHPでもやってみたいと思うのですが、ホームページビルダーでできるものなんでしょうか? ちなみに、CGIの知識はほとんどゼロです(^_-) ホームページビルダーで、プロバイダーを選ぶと自動的に組み込まれるというやり方で今のアクセスカウンタを入れたぐらいなもので・・・。 よきアドバイスをお願いします。

  • ホームページビルダーでのカウンターのフォントについて

    ホームページビルダーV6.5(Light)を使用しています。 フリー素材HPなどで置かれている自分好みの数字のフォントを使用して、カウンターを設置したいのですが、その方法がよくわかりません。 ただ単にカウンターを設置するだけならば何とかできそうなのですが、どうすればダウンロードした数字フォントで表示できるようになるのでしょうか? 教えて下さい。ちなみに、プロバイダーは「plala」です。

  • ホームページビルダーV9で、ホームページを作ろうとして、四苦八苦してい

    ホームページビルダーV9で、ホームページを作ろうとして、四苦八苦している者です。 (1)「どこでも配置モード」でホームページを作成する際、編集画面右上の「ページサイズ」には何か意味があるのでしょうか?例えば一番適切なサイズのようなものがあるんでしょうか? (2)「どこでも配置モード」で作成したページをブラウザ上で表示確認すると、すべて左詰めで表示されてしまいます。ソフト上の表示と同じように、きちんと中央に表示するには、どうしたらよいのでしょうか?

  • ホームページビルダー16のアクセスカウンター

    ホームページビルダー16のアクセスカウンターの使い方を 教えてください 現在 HPを制作中ですが アクセスカウンターがうまく表示しません @ニフティー@ホームページのHTMLを使用しています ヘルプ等を見てやってもうまくいきません parametererror等が出ます どなたか 詳しい方お手数ですが 宜しくお願いします

  • ホームページビルダーのアクセスカウンター設置について

    OSはビスタSP1を使っていて、ホームページビルダーは、13を使っています。 早速質問なんですが、ホームページビルダーの編集画面で、アクセスカウンターのタグを貼り付けたのですが、htmlの知識がなくて、アクセスカウンターを好きな場所に設置できません。 どなたか、アクセスカウンターを好きな場所に貼り付ける方法を知っている方は、教えてください。

  • ホームページビルダーのフォント設定

    ホームページビルダーのツール→オプション→フォントを開くと、 プロポーショナルフォントを設定するページがありますが、 今日になってMS Pゴシックから、MSゴシックに変えました。 フォントサイズは12のまま変えていません。 (MS Pゴシックだと変な所で改行されてしまうと聞いたので) そこで質問なのですが、全てのページを作ってしまった後で MS PゴシックからMSゴシックに変えた場合、 ページのフォントはちゃんと移行できているのでしょうか。 最初からMSゴシックで作っていた訳ではないので気になっています。 どなたかお分かりになる方がおられましたらご回答をお願いします。

  • 無料ホームページサイトについて

    いつもお世話になっています。exa21jpです。 いろいろなカテゴリのホームページを作りたいと思っていますが、 プロバイダから与えられるホームページのアドレスは、たいていひとつですよね。 2つ以上持ちたい場合、無料のサーバーを利用することになると思いますが、お勧めのサーバーがありましたら、教えて下さい。CGIを使ったアクセスカウンタや掲示板が作れる、本格的なサイトが希望です。 宜しくお願いします。

  • ホームページビルダー12

    ホームページビルダー12を使用しています。 ページ編集画面で配置したレイアウトがプレービュー画面にすると大幅にズレて表示されます。 なぜ、この様にズレるのでしょうか?改善策を教えてください

  • ホームページビルダー7で作ったホームページの編集

    「ホームページビルダー・7」で作ったホームページがあるのですが、 ワイド画面のパソコンで表示すると左に片寄ってしまいます。 中央に表示させたいのですが方法がわかりません。 何方かご教示いただけないでしょうか?