• ベストアンサー

自動車のタイヤの細かいヒビ割れ。

自動車のタイヤを見ると、トレッド面の外側に地割れのようなヒビがあり、 サイド面には円周状にヒビがあります。 これは、ゴムが劣化したものと思います。 このまま走るのは、危険ですか? 表面だけなので大丈夫? タイヤは、7~8年くらい使用しています。

noname#122198
noname#122198

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-FB-14
  • ベストアンサー率14% (402/2868)
回答No.4

オゾンクラックと言って太陽光線によって入るもので避け難いものです。 こんなものは2年目くらいから入り始めます。 別にこんなものが入ったからって危険なものではありません。 タイヤの中にはスチールベルトが何枚か入っていて絶対に適正空気圧ならバーストしません。 しかしタイヤも8年も使用するとゴム質がかたくなってグリップが弱くなり、酷いときは雨の日にハンドルを回してもスリップして直進をしてしまいます。(当方経験済み) ですからクラックより経年劣化によるグリップの低下が怖いです。

noname#122198
質問者

お礼

そうですか・・スチールベルトが見えるまでの使用は経験あります(DANLOP)が、ひび割れは初めてて驚きました。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (7)

  • superski
  • ベストアンサー率19% (388/2010)
回答No.8

摩耗(スリップサイン)と劣化(ヒビ割れ)は別物です。 どちらか一方でもチェックに引っかかったら履き替えるものです。 タイヤの艶出しスプレーの中に劣化を早めるものがありますが、 7~8年では、経年劣化の範疇ですね。 タイヤに無頓着な方には理解しがたいかも知れませんが、 1年も経つと、素人でも違いが判る位劣化していますよ。

noname#122198
質問者

お礼

そうですか、ストックしておいた、古いタイヤに履き替えて乗ります。回答ありがとうございます。

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.7

>これは、ゴムが劣化したものと思います。 その通りですね。 >このまま走るのは、危険ですか? >表面だけなので大丈夫? 危険といえば、危険です。 が、空気圧が適正であれば「破裂」する事はありません。 (タイヤには、スチールで補強しています) 徐々に、空気が抜けていくだけです。 日中の温度差が大きければ、空気圧が完全に抜けている場合もあります。 空気圧が適正でない場合は、走行中にバースト(破裂)する可能性があります。 が、空気圧が適正であれば「破裂」する事はありません。 >タイヤは、7~8年くらい使用しています。 タイヤの(食品で言う)賞味期限切れですね。 既に、ゴムとしての機能を失っています。 グリップ力が弱っていますから、雨天・急ブレーキは避ける事です。 本当なら、直ぐにでも交換した方が安心ですよ。

noname#122198
質問者

お礼

どうも、賞味期限切れですね。 当時のタイヤとしては、ゴム質がいまいちのようです。回答ありがとうございます。 もう少し古いタイヤ(TOYO)の方がゴム質がよかったようです。 回答ありがとうございます。

  • betarev
  • ベストアンサー率25% (157/613)
回答No.6

私も元整備士です。結論、特に気にしなければ特に問題ないでしょう。タイヤ内にはワイヤーが入っていますので、普通に乗っているなら、それくらいでバーストはありません。ただ、もっとひどくなったらエアー漏れを起こす可能性は否めませんね。どなたか言われていましたが、お車自体をあとどれくらい乗るのかによって、タイヤ交換を検討されたらどうでしょうか。

noname#122198
質問者

お礼

車は、16年以上は乗る予定です。 いまのところ、静粛性も足回りも、エンジンもミッションも快適そのものです。(4WDです。) 回答ありがとうございます。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.5

危険と言えば危険ですが・・・ その様なタイヤを使っていても、バーストしたとは聞いたことがありません。 (整備士になって25年、乗用車をメインにして20年経ちます) 私が経験してきた、タイヤの故障は、 空気圧不足のバースト 傷によるバースト 過積載によるバースト あと一台だけが新品タイヤを5年ごとにバーストさせる車がありました。 (低床のトラックでいつも積載状態で使っていましたから・・・) 使い続けているタイヤなら10年経ってもバーストする事はほとんど無いです。 仕舞ってあったとかですと変形する事があります。 勿論そのまま使えば、バーストするでしょう。 ところで、 新車からですか? あと数年乗るなら、ちょうど折り返しですので 思い切って交換しては・・・・? 我慢してそのタイヤを使って、 廃車の1~2年前に新品に変えるのも勿体無いです。

noname#122198
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#131426
noname#131426
回答No.3

危険です。 加速度的に劣化が進んでいくので、走行中に破裂することもあります。 タイヤを柔らかくする薬品がタイヤには仕込まれているのですが、それが全て無くなっていて、ひび割れが起こっています。 曲げ伸ばし(タイヤが回れば必然的にそうなります)を繰り返すことにより、どんどんひび割れは深くなっていきます。 ある日突然裂けると言うことになります。 所謂バーストですね。 全くブレーキもハンドルも効きません。

noname#122198
質問者

お礼

そうですか、タイヤの中には、補強のために、トレッド面内側に、スチールベルト&サイドに布が織り込んであると思っていました。やはり、ゴムの劣化のようですね。太陽光の当たる方が顕著です。FALKENですが、こんなことは始めてで驚きました。 回答ありがとうございます。

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.2

本来なら交換です、突然のパンクにも対処可能な走行状況で、技術的にも安全確保に自信があるなら、後は自己責任で・・・・。

noname#122198
質問者

お礼

そうですか。スリップサインはまだ出ていませんが、 無傷で綺麗な、これより古いタイヤに交換します。 いずれも日本製ですが、どうも、ゴム質の差異もあるようです。 回答ありがとうございます。

  • Kirby64
  • ベストアンサー率27% (668/2450)
回答No.1

 大変危険でし。  走行中に破裂(バースト)の危険があります。  タイヤの寿命は4~5年位です。7~8年は今すぐ交換のレベルです。

noname#122198
質問者

お礼

そうですか。スリップサインはまだ出ていませんが、 無傷で綺麗な、もう少し古いタイヤに交換します。

関連するQ&A

  • バイクのタイヤサイドのヒビ

    中古で買った250ccのバイク(チューブ入り)ですがタイヤのサイドに何本かヒビが入っています。 オイルを交換してもらったバイク屋さんによると、タイヤのサイドはゴム部が薄くふつうにヒビいくものだから問題ないよ。とのことでした。 気になりwebで調べると、ヒビ=交換のようなことも書かれています。 ほんとうのところこれってどうなのでしょうか? ミゾは新品のように残っているためできるならこのまま使用したいと思っています。 でも走行中飛んでしまってはシャレになりませんよね。 どなたかよろしくおねがいいたします。

  • クロスバイクのタイヤの傷?それとも仕様?

    クロスバイクのタイヤの傷?それとも仕様? クロスバイクのタイヤのサイド、リムライン付近にゴムの糸みたいなものが ぶら下がっていて、引っ張るとぴりぴりと円周に沿って剥がれてきます。 その“糸”は、ミカンのすじを細くしたような感じで、切れやすいです。 剥がれた跡は細い溝状になっています。 リムとの境目から2ミリくらいの場所ですが、元々ゴムの境目のような 感じです。 これはタイヤの劣化で、交換した方がいいのでしょうか? それともタイヤの仕様で、気にしなくてもいいものなのでしょうか?

  • 耕運機タイヤのひび割れ修理法?

    新規入れ替えでいらなくなった耕運機を譲って頂きました。 でも非常に深いヒビがタイヤ全体に走っています。 チュウブ入りでエア漏れも無いので当面は使えるとの事でした。 ボルト4か所のアワセホイールで簡単に分解出来そうです。 タイヤ裏面までヒビが達していなければ使用できるとの判断でよろしいでしょうか? ちなみにタイヤサイズは4.00-7となっていますが空気圧の適正は如何ほどでしょうか?。 ナンバー無しで舗装路は無縁です。サイドにヒビが無いことから接地面の不安な程の深いヒビを補修する充填剤は無いものでしょうか? 家庭菜園故に出動回数は年間4回位です。 経験者の方、耕運機にお詳しいかたアドバイスを含めご回答、宜しくお願い致します。 4.00-7

  • 自動車タイヤの細かなひび割れは、危険ですか?

    新車購入時にメンテナンスパックに入っており最近、定期的な車無料点検にディーラへ行きました。 SUVを8年間で走行距離約20000kmで、溝深さも5mm以上有り十分にだったので、ブランドメーカものだと4本で約10万円と高価なこともあり、タイヤはずっと交換せずに乗っていました。 すると営業担当者から、「タイヤ側面に細かなひび割れが走っており、このままの状態だったら、高速走行時にいつバーストしてもおかしく無い。危険だから早く交換した方が良い」と盛んに勧められました。ひびと言っても、遠目には分からない微細なものばかりです。タイヤ底面はワイヤー補強されて強いが、側面は補強用の布しか入っておらず比較的弱いとかいう話。 過去にボロな中古車に長年乗っていた経験から、この程度なら私自身はまだまだ大丈夫、最悪それなら車庫に保管時にまず最初に空気抜けするだろうとタカを括っています。本当に危険なのでしょうか? それと不安を煽る過度な営業態度では無いかとも思うのですが、どのように思われますか? 車の整備やタイヤなどに詳しい専門家、或いは同じような経験の有る一般の方など、色々教えて下さい。

  • タイヤについて

    気のせいかも知れませんが... タイヤの形状(断面)ですが、軽自動車やバン用の一般的なタイヤのショルダー部分(トレッド面の角)は丸くなっていますよね。 それに比べてスポーツ系タイヤになれば段々に角が出てくると思うのですが、スポーツタイヤでもハイグリップのタイヤや競技用タイヤ(Sタイヤ)になると少し丸くなっている気がします。 どうしてでしょうか?

  • 使用していないタイヤの最適な保存方法は?

    自動車などのタイヤは保管の状態が悪いとゴムの劣化が早く、特にスタッドレスタイヤなどには大きなダメージになると聞いています。 使用していないタイヤの保管方法で最も劣化を遅らせることの出来る方法はどうすれば良いのでしょうか? 現在は使用していないタイヤは押入れの中に梱包なしで4個並べて入れている状態です。

  • 軽自動車のタイヤについて

    軽自動車に乗っているのですが、タイヤの空気圧をチェックしようと思い、計測器を当てると、なかから、液体が噴出してきました。ゴムくさくて、水になじまない非極性のものと考えられるのですが、タイヤが内側から劣化することはあるのでしょうか? どちらにせよ、だいぶ磨り減っているのでタイヤを交換しようと思うのですが、タイヤのはまる種類が2つ以上あるらしく、どちらにした方がいいのか分からないので教えてください。 今は純正の「135SR12」がはまっています。次、変えるとしたら、同じ、「135SR12」か横幅の広い「145/70R12」にするのですが、どちらがいいのでしょうか?タイヤの特徴を教えてください。燃費や加速、乗りごこちなど。

  • 自動車のタイヤ交換について

    車検を受けた時に、タイヤのひびが、かなり進んでるので、新しくしてはどうですか?といわれました。 「このままで、高速道路を走るのは、やめたほうがいい。」とまで、言われて驚いています。 知識がないので、大げさに言われてるのか、本当に危ないのか、わかりません。 写真を見ていただいて、お知恵拝借できませんでしょうか? 使用頻度は、週10キロ程度です。 宜しくお願いします。 ちなみに、あと2年で、自動車税が上がるので、そのタイミングで、車を買い換えたいので、それまで、もったらいいな・・・。と思っています。

  • タイア寿命の延命

    レガシィに乗っています。 以前はよく走っており、純正タイアも磨り減ったので一度タイアを交換してあります。(2000年に交換) その後、事情があり、時折使用はしているものの、距離はあまり乗らなくなってしまいました。 時期的にまたタイア交換、というところですが、これまた事情であまりお金はかけたくない状況です。 メーカーはピレリで、タフなタイアのため、溝はたっぷりある、という状態です。ただ、サイドに少しひびが入りだしているのです。このまま乗っていたら危険でしょうか? よく、ラリー車などで、チューブレスタイアにチューブを入れて使うということを聞きますが、私のタイアにチューブを入れたら、(溝はあるので)延命できますか? また、チューブレスにチューブを入れるという作業は普通のタイアやさんでやってもらえるのでしょうか? どのくらい費用がかかるでしょうか? また、チューブとは別にパンク予防としてあらかじめパンク修理剤をいれてしまう、なんて話も聞きますが、サイドのひびに、この方法は効果はあるのでしょうか? ご存知の方居られましたらお願いします。

  • タイヤの材質

     訳あって、タイヤの材質が知りたいです。  具体的には、タイヤのサイドウォール表面に使用されているゴムが何ゴムであるかを知りたいです。天然ゴムとか合成ゴムとか大きく分けたものでなく、例えばシリコーンゴムとかブチルゴムとか位のレベルです。  多分、混合ゴムだと思われるので、配合上で最も多く含有されている主成分のゴムの名称だけでよいです。  ノウハウに関する部分もあると思うので、可塑剤やワックス成分など添加してあるものは書き込みなしで結構です。  各タイヤメーカーのホームページを見てタイヤのゴムは部分部分によって配合が異なることを知りました。でも、それ以上の詳しいことは分かりませんでした。  差し支えないレベルでよいので宜しくお願いします。 本当に困っています。