• 締切済み

メモリ換装後ノートPCが動かなくなりました

DELL inspiron1520 XP で、BUFFALO ノートPC用増設メモリ PC2-5300 (DDR2-667) 2GB 2枚組 D2/N667-2GX2/E に付け替えました。 そして結果は http://www.youtube.com/watch?v=x_oH_wdV6AA です。 この画面でループしていて、左上、右上に一瞬文字が表示されるだけが繰り返されています。 本当に一瞬なのでなんと書いてあるのかわかりませんが 左上には「0xFFFFFFF」や「write・・・・」など、そういうことが4行ぐらい書いてありました。 右上には「F2 BIOS F12 BOOT MENU」みたいな、いつもの文字が表示されます。一瞬ですが。 エンターキーやF2などを連打しても意味はありませんでした。 メモリ換装作業自体順調に進んだわけではなく。 静電気などには配慮したのですが ・バッテリをつけたままやっていた。 ・マスクをしていなかった。 ・キーボード側のメモリ結構てこずった。 ・キーボード側のメモリを付け替えた時間違って起動しちゃった。 その時は何も表示されず強制終了した。 ・その後バッテリーの抜き忘れに気付きぬいた。 ・裏側のメモリ換装はスムーズにいった。 ・しかし未だに何も表示されず強制終了されていた。 ・マスク着用 ・キーボード側のメモリをもう一度抜き差し ・するとDELLの文字が表示され、バーが動いていたので安心してお風呂に入った。 ・風呂上り見てみたら終了していた。(バッテリー切れ?) ・動画撮影 という、グダグダな作業でした。 まだ元あったメモリに差し戻してはいないですが、ぜひ4Gのメモリで動かしたいです。 どうにかならないでしょうか。回答お待ちしております。

みんなの回答

  • robyo
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.3

前にメモリを代えたらPC起動できなくなったことがあります。 原因は、BIOSが購入したメモリに未対応だったからです。 BIOS更新をしたことがなく、実行したら解決しました。 PCを購入したときにそのメモリがまだ発売されていなかったなら、 BIOSに登録されていない可能性が高いのでは? もしBISO更新をされていないのであれば、 ↓今すぐにDELLのサイトから更新することをお勧めします。 http://supportapj.dell.com/support/downloads/driverslist.aspx?os=WW1&catid=1&dateid=-1&impid=-1&osl=JP&typeid=-1&formatid=-1&servicetag=&SystemID=INS_PNT_PM_1520&hidos=WW1&hidlang=jp&TabIndex=&scanSupported=True&scanConsent=False その際、一度メモリを元に戻す必要がありますが・・・。 今BIOS更新のファイルを確認してみたら、 リリース日(最終更新):2008/07/14・・・ 3年前のPCで、更新も発売後1年しかしていない模様。 しかも「修正と強化」を見る限り、 CPUとグラボの更新のみなのかな?(あまり詳しくないのでなんとも) 購入時オプションで購入させるために、 市販品はなるべく使わせない魂胆とか? しかし以前DELLのPrecision390を使っていましたが、 約2年後までBIOS更新ファイルを挙げてくれ、 2年後に購入したメモリも使えました。 使えるかどうかは、PCやメモリにもよるのでしょうか。 takaboujp1122さんが挙げた「バッテリー、マスク云々」等が 原因で異常が発生する可能性は、ほとんどないと思います。

  • P5Q
  • ベストアンサー率40% (86/210)
回答No.2

AC電源を外し、バッテリーも外した状態で 15分ほど放置します。 内部の静電気等が放電されます。 15分後に、バッテリーを装着しAC電源を つなげて電源ON  自分の場合は、それで復旧しました。

  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.1

メモリがちゃんと装着されていない (^_^;

関連するQ&A

  • メモリ増設について

     PC買ったばかりで初歩的な質問です。PCやっているとたまにキーボードからの入力を受け付けなくなります。”システムがビジーです”という文字が出てきたりします。大してアプリケーションを開いているわけでもありません。アプリケーションを強制終了しても終了する事すらできないこともあります。本体の電源を切ろうとしても電源も切れません。仕方なしに、プラグをコンセントから引っこ抜いています。  これってやっぱりメモリの増設が必要なんですか?メモリを安く手に入れるにはどうしたらいいんでしょうか?3DCADをやるには何MBくらい必要なんですか? いろいろと質問してしまいましたがよろしくお願いします。

  • ノートPCのCPU換装についての質問です。

    現在使用しているNECのノートPC-LS150/AのCPUをセレロンP4500からi7-620Mに変更しようと思い、購入後換装してみました。 換装に伴っての設定、初期化、チップセット形状等自分なりに調べてみたのですが、不具合のような症状が直りません。 まず電源投入後、BIOS設定画面にすると縞模様のような砂嵐のような画面になります。そこでF9(デフォ値ロード)を押し、F10(設定完了して起動)を押してウィンドウズを起動します。すると高確率でフリーズしますが、まれに使用可能になるときがあります。ここでコンパネから【電源オプション】高パフォーマンスから推奨へと変更すると、画面がまだらになったりフリーズしたりします。 フリーズせずに通常使用してもブラウザのタブ一個目でフリーズします。パフォーマンスを監視してましたが、8GBに増設しているためメモリ不足ではありません。キー操作が何も受け付けないので電源ボタン長押しで終了から、再起動しています。それからエクスペリエンスの3Dグラフィック項目が2,0と極端に低くなりました。 【症状をまとめると】 フリーズが多発する、画面のノイズ乱れが激しい、3Dグラフィックス項目が極端に低下した、BIOS設定画面が全くみれない、、、です。 【換装後やってみたこと】 新チップでOSクリーンインスコ、グラフィックドライバの当て直し(メーカーからできる限り引っ張ってきて全部試しました)、グリス塗直し(30℃~80℃で安定)、メモリの差し直し(2G、4G、4G全パターンやりました) これはもうCPU自体が対応してないのでしょうか。 なにか解決策があればご教示願います。 ちなみにCPU換装はただの思い付きで、ちゃんと認識すればいいかなぁ~程度の考えでやってみました。 ※焦って書いてしまいましたので、情報不足等あるかと思いますがご容赦ください。

  • ノートPCキーボードが入力を受け付けません。

    ノートPCのキーボードが急に入力を受け付けなくなります。 正確に言うとキーだけではなく、電源ボタンやショートカットボタンなどもまったく入力を受け付けなくなります。 再起動すると直るので、キーボード固有の問題ではないのかなと思います。 ただ、キーが入力できなくなった状態で再起動するといつまでたっても終了の途中で固まってしまってしまい、コードを抜いてバッテリーをとって強制終了しています。 解決策はないでしょうか?よろしくお願いいたします。 PC詳細 メーカー:mouse compter 機種:m-book P OS:Windows Vista home premium CPU:Intel Core2Duo T9400 2.53GHz メモリ:4GB

  • ノートパソコンに詳しい方、こういうノートPCありますか?

    音が静かで、 熱がこもらず、 15インチ以上の画面で、 core2duo 2000mhz以上で、 メモリ2GB以上で、 hddは250GB以上で、 重さが2キロ以下。 キーボードがうちやすい。 バッテリーが7時間以上持つ。 こういうノートパソコンがありましたら、ご紹介ください。 DELLのノートが近かったのですが、 うるさいので却下としました。

  • デル製PCが起動しなくなることがあります

    dell latitudeE5510を使用しています。 通常はdellのロゴが表示され、アンダーバーの読み込みが終わるとウインドウズのロゴが表示され、最後にデスクトップが表示されます。しかし、dellのロゴが表示後、アンダーバーの読み込みが終わると黒い画面になり、左上に白文字で「-」が表示されます。 その画面から進むことはなく、キーボードのどのキーにも反応がありません。 この時点でハードディスクが動いている際に本来点滅する本体上のランプも消えています。 待っていても無反応なため、仕方なく、電源ボタンを押し強制的に終了し再度起動させると、いつも通りに動かすことができます。 こういった事が、何度かあり、原因やどういったタイミングでそれが発生するのか見当がつきません。何かの操作のために発生するのかと、できる限り、自分の行った操作などを記憶して、その現象の発生と関連性を考えもしたんですが、これといった原因が分かりません。 検索、dellの公式ページでの「Windows 7が起動しない」等の対処ページなどの探せる範囲での対処はしてみたものの、具体的な解決の糸口がつかめません。(自分がうまく検索できていないだけかもしれませんが) デル製のいくつかの機種で、帯電による問題がいくつかあったようなので、症状が似ていたため対処法を試してみましたが効果ありませんでした。 1 ACアダプタ、その他接続しているものをはずし、バッテリーを外す。 2 その後、電源ボタンを10度程押す。 3 外したものを元に戻す。 ウイルス等のチェックも全て行いましたが、問題ないようです。 update等も最新のものにしています。 解消する方法をご存知の方、いっしゃいましたらお力をかしていただきたいです。 よろしくお願いいたします。 OS Windows7 CPU Core i5-540M メモリ 2G

  • ノートパソコンの終了操作で、モニタの電源が切れない

    液晶のノートパソコンを通常の終了操作で終了させると、最後に完全に電源が落ちないで、液晶の画面が電源がついたままです。 画面には何も写っていません。真っ黒(青?)なのですが、左上にアンダーバーがあります。 強制終了がキーボードから出来ず、通常は電源ボタン長押か、バッテリーを取り外して電源を切ります。 どういう不具合か想像できるかたはおられますか。 必ずというわけではなく、時々なので、メーカー修理で再現できず、困っています。

  • PCが動きません。

    はじめまして。DELLのdimension 9150を使っています。起動はするんですが、起動後すぐに、 RV370 P/N 113-A62801-106 BIOS と黒い画面の左上に白字で出ます。キーボードは反応せず、その後ずっとその画面のままで動きません。強制終了し、何度起動させても同じです。 こうなる直前に、DVDを観たり画像ファイルを見たりしてました。すると突然ブルーの画面になりました。特に最近新しくアプリケーションやハードウェアを追加したということはありません。 どなたか対処法がわかる方、よろしくお願いします。

  • ノートパソコンが起動できません。

    ノートパソコンが起動できません... NECのWindowsVistaです。 バッテリーが問題なのかACアダプターが問題なのか、よくわからないのですが、いつもならACアダプターをつけたときノートパソコンのキーボードの下のほうにある電池マークが光るのですが、まったく光りません。パソコンの電源をいれると、一瞬つくような動作をしますが、NECのロゴが表示される前に、ぷつん、とバッテリーを抜いてパソコンを強制終了したときと同じ音がして、強制終了になります。バッテリーはちゃんとささっています。何が原因でしょうか?わかりにくくて、申し訳ないです。少し急いでいます。ご回答よろしくお願いしますm( _ _ )m

  • DELLのノートPCが起動しません

    本日、朝の雨に少しぬれたのか、大学から帰宅後、DELL製のノートPCが起動しなくなってしまいました。電源プラグを指した状態、抜いた状態でも、 (1)電源ボタンを押す (2)HDD、ファンの音がする「ブォーン」。  (一瞬、HDD・電源・バッテリのLEDが点灯) (3)1秒経つか経たないうちに、音、光が消える。 といった状況です。 (昼間に起動したときは電源は入るものの、[ERROR]というような表示が一瞬出て、すぐ消えてしまいました) この場合、バッテリの交換をするべきなのでしょうか、それとも修理に出したほうがよいのでしょうか??

  • PCのメモリ表示

    OSはVistaです。 購入時にメモリを4Gに設定して購入したのですが、 発送到着後、接続して、 マイコンピュータを右クリック→プロパティでメモリ等を確認したところ、 メモリ3317MBとなっていました。 これって4G搭載してるってことなんですか? ちなみに重い処理をしていると 「メモリがreadになりませんでした」 と表示され度々強制終了されます。ひどいときには再起動まで行ってしまいます。 私のこの新PCのメモリ。怪しいか否か詳しく教えてくれる方回答オネガイシマス。

専門家に質問してみよう