• ベストアンサー

教室で盗難発生。そのとき教師は持ち物検査出来る?

hs1510の回答

  • ベストアンサー
  • hs1510
  • ベストアンサー率27% (443/1640)
回答No.10

学校内において起きた事ならば、持ち物検査をする事くらい良いと思います。 40代後半ですが私が高校の時までは何も無くても持ち物検査は月1位で普通に有りました。が、現在はプライバシ-だ何だと煩くて出来ないと知人の教師達が言ってます。 私が小学生の時。 クラスでお財布を盗られた子がいました。持ち物検査の結果、空のお財布が女子のかばんから発見。盗った子が中身を抜いて入れたようでした。生徒は普通に見ている前での検査でした。 子供が中学生の時。 お財布の盗難。生徒は教室から出し、担任と教務主任の2人で持ち物検査。空のお財布と現金を発見。教師は誰の持ち物から発見とは告げず、現金が見つかった子には本人確認と親とに確認しその現金がその子自身のものかの確認はしたようです。 又、盗ってもいないのに空の財布を入れられた子の事を考えると持ち物検査も簡単には行えないと思います。 現金には名前が書いてないので見つけるのは大変です。普通の保護者であれば事情を説明すれば納得しますが、我が子が疑われたと大騒ぎする親も少なく有りません。教師の負担を考えるとなかなか難しい問題です。 お金をクラスメートが盗んでいるのを見た子が教師に告げ、教師が本人に確認し親に連絡したところ親の方が絶対に認めないと言うケースも有りました。「うちの子に限って・・・」の典型的馬鹿親です。 物で有って名前が書いて有ってさえ盗った事実を認めない親子もいます。あくまでも、その子から貰ったと・・・。 本当にあげたのを返して欲しくて盗られたと騒ぎ立ててる場合も考えられえるので、難しい。 そこにいじめなどの要因が絡んでくると問題は本当に複雑になってきます。

chibiarako
質問者

お礼

実例を挙げられてのご意見でとても参考になりました。 大変感謝しております

関連するQ&A

  • 持ち物検査について

    学校で服装検査があってふと疑問に思ったので質問させてください。 自分が疑問に思っていることは公立高校での持ち物検査の可否についてです。検索したところこのような問題は人権・プライバシーにひっかかるという様なことでしたが明確な基準(法律など)がどうもわかりません。 警察でさえ家宅捜索は裁判所の令状がなければできないんだから一教師にそんなことできないのかなぁとも思うのですが現実にそれが行われている?以上特に法に触れることはないのかなぁとも思ったりもします。 持ち物検査をされて不快な思いをする、というのもとても嫌ですが校則上、携帯電話が禁止なのでそれが見つかってしまうとどうにもならないのです。 もう1つ、これに関する疑問なのですが持ち物検査によって不当に長時間校則されることはいいのか?ということです。実際に授業中に着メロがなってそれでも犯人が名乗り出ないという状況があり、それで放課後持ち物検査、という話があったのです(その時は後で名乗り出たためなんともなかった)。同じクラスとはいえサイレントor電源OFFを忘れた人のために持ち物検査というのも気がひけますし、第一、終了予定時刻を何十分、何時間も上回って拘束するのもどうかと思うのです。 くだらない質問?かもしれませんが学生にとって結構切実な問題です。是非、回答よろしくお願いします。

  • 学校での盗難について、警察は動いてくれますか?

    カテ違いでしたらすみません。 私は、高校に通ってるのですが、 自分のクラスで最近盗難が多発していて、 自分が知っている件では金品、物品含め 総額6、7万円をこえてます。 自分も音楽プレイヤーを盗まれました。 自分を含む一部の生徒は学校の対応に我慢ができないので、 私の親は明日警察に被害届を出すそうです。(他の家庭はまだ不明;) 犯人が誰なのか、明確にはわかってませんし、確証はないんですが、 その犯人の友人のグループみたいなのだというのは、被害を受けた人たちではわかってます。 盗まれたのは体育の間で、彼らは授業に遅れてきたんです。 自分たちが移動するついでに盗んだ…という可能性も否めません。 (もちろん、疑いの無い人は全員移動済み) これは、盗んだ"証拠"とは言い切れませんが、警察が関与できた場合、事情聴取程度はできますか? それ以前に、学校内での盗難って警察は動いてくれるものなんでしょうか? 学校側の対応では、今回自分が盗まれた件を受け、HRの後で教師全員で会議をし、移動教室の間は見回りをする・・・とHRの間に言ってました。 生徒全員の前で言う担任の対応にはあきれますが…。 また、現金を盗まれた場合どうなのでしょうか? 自分の場合とは違って、名前などが記録されてるわけではないので、 難しいのでしょうか…?

  • 学校での盗難

    最近、僕の友達が盗難に遭いました。 財布のお金をぬかれてたそうです。 学校ではしばしばお金の盗難がありますが、先生たちは『昨日、盗難があったのでみんなも注意しよう』というだけで、警察の方は財布の指紋をとって犯人を捜索したりしてくれないのでしょうか? わかる方どうか回答をお願いします

  • 中学生の持ち物検査について

    「バレンタインチョコを学校に持ってきてはいけない」と先生より指導があったのですが 他の子も持ってきているから。。。と軽い気持ちでバレンタインの翌日15日に学校へもって行きました。 やはり持ち物検査があり娘が持っていったチョコは没収。 しかし検査の仕方が卑怯です。 体育館で授業をしている間に教師がクラス全員のかばんを生徒の承諾もなく勝手にあけて 検査をしたのです。 やり方がひどすぎます。 このような検査方法は許されるのでしょうか? 確かに「いけない」と指導されていたのにチョコを持っていった娘が悪いのですが 教師不信になりそうです。

  • 携帯の盗難に遭いました。

    学校で携帯電話の盗難に遭いました。 私の学校では、携帯の盗難などは大変珍しく、 学校の校舎内で授業の合間の休み時間に盗まれたため、 犯人は私に不信感を抱いている同学校の生徒だと思われます。 また、私の学校へは交通手段が限られており、 生徒や教員以外が立ち寄ることはほとんどありません。 盗まれたその携帯電話で、 私になりすましてサイトや掲示板などに書き込みもされました。 友達の携帯から電話をかけたんですが、 着信拒否にされてしまいました。 おかげで、人を信じることができなくなり、 一緒に探してくれた友達のことさえ疑ってしまい、 自己嫌悪と人間不信でどうにかなりそうです。 今は、とりあえず機能を停止してもらっています。 携帯が返ってこないようであれば、解約をする予定です。 前置きが長くなりましたが、今回質問したいことは 携帯電話の盗難に関する法律についてです。 携帯電話の盗難は、もし犯人が見つかった場合、 法律ではどのように裁かれるのでしょうか? また、携帯を盗んだ犯人は見つかるでしょうか? 回答お願いします。

  • 教師の怠慢は罪

    中学校でいじめがありました。弱者1名に対して3名の生徒が一方的に袋叩きにしていました。被害者生徒には傷もあります。その現場を教師はみて、いじめの確信があったのですが、面倒なのでプロレスゴッコと言い聞かせスルーしました。さて、この教師は罪になりますか?公務執行怠慢罪? 1番の悪は、加害者生徒3名であり、傷害罪ですよね?だけど、スルーした教師に対して何か文句言うと、「スルーは認めるが、いじめた犯人は私じゃない。真犯人は3人の生徒だ。」と教師は言い返してきませんか? これに因んで、パトロール中の警察官が女性輪姦現場を目撃すると、犯人を制する義務を負いますか?逮捕は任意では?

  • 私の知り合いの高校女教師が

    2週間ほど前に教室で生徒3人にレイプされました。このことは校長しか知らないのですが、校長から秘密を漏らしたら学校を辞めてもらうといわれ彼女は自宅謹慎させられています。襲った生徒は、学校に多額の寄付をしている資産家の息子とその仲間で、いまでも普通に学校に通っているとのことです。彼女は泣き寝入りはしたくなく、同じような目にあう人が無くなるようにしたいと言っている一方で、本件が公になることを恐れています。怖くて事件を思い出したくないのもあります。私は、市で行っている性暴力ホットラインに相談してみてはと言ってはみましたが、彼女の今後の身の処し方について何か良いアドバイスがあれば教えてください。また、女性教師への生徒からのレイプといったものはよくあることなのでしょうか?併せて教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 教師の暴力

    小学校で教師が小5の生徒に教室で体罰を行い、暴行を受けて倒れた拍子に机の角に頭を打ち大怪我を負いました。 しかしながら、当の教師自身はこれは「指導」だったと言って謝りもせずもちろん民事的な責任もとりません。学校からは一応お詫びの言葉はありましたが賠償はなされていません。 このような場合どういった形で法的手段をとればよいでしょう?教師は公務員ですから国家賠償請求でしょうか?それと教師個人に対して民事上の損害賠償請求を並存して提起することは可能でしょうか? ただ裁判になった場合証人が必要でしょうけど、証人が小学生だということだけで証言が信用されないなんてことはあるのでしょうか?(もちろん教室には生徒と教師しかいません) そもそも、体罰は学校教育法で禁止されていたはずですよね。したがってこれは「指導」だったという弁解はなりたたないはずですよねえ?暴行を加えた理由は忘れ物が続いたということらしいですが、これは関係ないですよね。理由があっても破ってはいけないのが法律のはずですから(まさか刑法上の傷害罪にあたるこの行為が正当行為として違法性阻却されたりはしませんよね?)

  • 教室内の放置私物

    学校の教師が生徒に自分の荷物を教室に放置しないで持ち帰るように指示し、生徒がそれに従わなかったときに、今日なお放置してあるものは処分する、と宣言した場合、教室内にそれでも放置してあったものは捨てることができますか?

  • 暴れる教師

    横浜の小学校の教師(男性46歳)が、女生徒の持ち物を壊したとかで男子児童 の脚を蹴った。という事件がありました。 この教師、これだけではなく口ごもる児童や口答えする女子児童にも平手や 脚で暴力を振るっていたらしい。 そんなに暴れたいのなら、教師なんか辞めてK-1に出た方がまだマシだと 思うのですが。所詮、子供にしか強気に出られないDV男ならK-1に出ても KO負け連続で「金返せ」コールになるだろうけどね。 どう思いますか。こんなクズ男でも教師になれるようですよ。