訳に自信がないので、見本を見せて頂けませんか?

このQ&Aのポイント
  • 「transference」という用語は、クライアントがセラピストを思考や感情の対象として捉える傾向を指します:クライアントは、実際には彼または彼女の人生で重要な他の人々に対して感じている態度をアナリストに表現します。
  • 次の文章は、アナリストがトランスファレンスを利用し、その後フリーアソシエーションを利用する例を示しています。
  • 特に、「are or ware」という部分が理解できません。また、クライアントがセラピストを対象とするところも自信がありません。
回答を見る
  • ベストアンサー

訳に自信がないので、見本を見せて頂けませんか?

はじめまして。自分で訳してはみたものの、少し自信がないので見本を見せていただけないでしょうか。 1)the term transference refers to the tendency for the client to make the therapist the object of thoughts and emotions: the client expresses attitudes toward the analyst that are actually felt toward other people who are, or ware, important in his or her life. 2)the following passage illustrates an analyst's use of transference, followed by the use of free association. 特に、are or wareのくだりがわかりません。 client to make the therapist the objectのあたりも自信がないです。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MXT500
  • ベストアンサー率67% (101/149)
回答No.1

1) transference という用語は、クライアントがセラピストを思考・感情の対象としてしまう傾向のことを指しています。 (tendency はto make とつながり、その傾向を持つのがクライアント。「としてしまう」→「とする」の方が良いかも) すなわち (コロンを訳すと) クライアントは、自身の現在の生活で大切である人々・または過去に生活において大切だった人々に対して実際に感じた態度(attitudes)を、アナリストに対して(も)表現するのです。  ware = were ? (関係代名詞 that の先行詞はattitudes、関係代名詞 who の先行詞はother people) 2) 次の文は、アナリストのtransferenceの利用方法を例示しており、その文の後には自由連想の利用方法が続きます。

melemoe
質問者

お礼

ありがとうございました。大変よくわかりました。

関連するQ&A

  • 訳の見本を見せてほしいand不明な点について教えて

    はじめまして。質問ばかりで申し訳ございませんが、教えて頂けると幸いです。 一応、一通り自分で訳しております。 1)still central, however, is the psychoanalytic therapist's conviction that unconscious motives and fears are at the core of most emotional problems and that insight is essential to a cure. 「しかしながら、未だ主流を成すのは、精神分析療法家たちの確信であり、それは、無意識の動機や不安が、大半の感情的な問題と、その洞察が治療のために不可欠であるという核心である。」 at the core of most emotional problems and that insight is essential to a cure.の、 等位接続詞andですが、andが入る際は、必ず"the core of most emotional problems と、 that insight is essential to a cureをひとくくりにしなければならないのでしょうか? still central, howeverのあたりも自信がないのですが…。 2)people cant tolerate the lack of structure in traditional psychoanalysis and need more immediate relief. 「人々は、伝統的な精神分析学と、それらの症状のより迅速な除去を必要とする構造の欠陥を見過ごすことができない。」 これも同じく、andのところで手こずってます。 3)therapist may be more direct,raising pertinent topics when appropriate rather than waiting for the client to bring them up. 「セラピストは、クライエントをつれてくるために待っているよりも、むしろ適切なときに、より直接的に関連する話題を引き出すだろう。」 なんだか少し訳に違和感がありました…。 以上です。お手数かけて申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

  • the hard material that the trunk and branches of a tree are made of ; this material when it is used to build or make things with , or as a fuel 英英辞典でwoodを引いたのですが、 どう訳せば良いか分かりません。 宜しくお願いします。

  • 訳を教えてください

    ある文書を訳していたところ、 The term “applicable credits” refers to those receipt or negative expenditure types of transactions that operate to offset or reduce direct or F&A cost items. Typical examples are purchase discounts, rebates or allowances, recoveries or indemnities on losses, and adjustments for overpayments or erroneous charges. という文があり、applicable creditsという用語の説明をしているのですが、肝心なところがほとんど分かりません。 1文目にあるthoseは何をさしているのでしょうか?(この項目はこの文で始まっているため、この文以前のものをさしているとは考えられません)applicable creditsをさしているのでしょうか? ご教授ください。宜しくお願いします

  • 自信がないので英文の訳をお願いします。

    Thank you for your email. You are currently unable to access the account because you have not added a child to the account, or made a payment. In order to access the account, you will need to add a child, as we mentioned in the last email, and make the payment.

  • 英文を訳して下さい。

    あるサイトの英文です。訳して下さい。 You are free: to Remix — to adapt the work to make commercial use of the work

  • この訳がまとまりません。

    英語の訳をしています。(契約書です) ばらしながら考えているのですが、なんだか同じ事を繰り返しているようで 文章がまとまりません。 要するに、活動に参加する際に怪我などのリスクが生じる事があるけど、ちゃんとそんな事があることを理解してそれを同意しているか。 っと言う事が聞きたいのだと言うのは分かるのですが、うまくまとまりません。 アドバイスをいただけないでしょうか? The client understands that there are risks incident to such activities and understands and acknowledges that he or she is aware of and understands and agrees, that the client fully assumes all such risks. The client understands (お客様は理解をしている) that there are risks incident to such activities and understands and acknowledges (活動の際に生じる危険(怪我など)があることを理解し、承知している) that he or she is aware of and understands and agrees, (彼/彼女は理解し同意しているのを承知している) that the client fully assumes all such risks. (クライアントは全てのそうした危険を十分に推測している) うーん。混乱しています。

  • 英語の訳

    以下の英語の訳を、どなたか教えていただけますか? (出典:Partha Dasgupta(2007) Economics:A very short introduction. Oxford University Press.より) (1)Others have noted that people in rich countries are far better educated,implying that they are able to make use of ideas to produce goods that are out of reach for people in countries where large numbers are illiterate. (2)Education and health go by the name human capital. (3)Primary and secondary education alone can't take a society that far today.

  • 日本語訳お願いします。

    1 What information do you learn about the speaker and their background? 2 What supporting details or example does the speaker use to support their idea ? 3 How does the speaker engage the audience? For example, using images, charts, humor, actions. 4 What is your opinion of the talk? What words or phrases would you use to describe it? 5 What language is the video was new to you? Make a note of three words or phrases that the speaker used. Write a sentence of difinition for each one. 上記のものはTED Talkについての質問なのですがいまいち質問の意味がわかりません。教えていただけると嬉しいです。

  • 英文訳があります。訳は正しいですか?

    Although Westerners dislike being asked questions of affiliation ("What group do you belong to?"), t hey ask many questions involving opinion and choice. It is considered presumptuous and rude to make decisions for other people, even for seemingly minor things like choice of drink or dressing, since it would be considered an infringment on the other person's independence. It is even worse to make arrangements for a meal or an outing without consulting the person concerned. As a result, people who are reluctant to express their opinion or preference are considered not to have any and are thus looked down on as wishy-washy or even stupid. 日本語訳 西洋人は所属(どのグループに自分が入っているか)について聞かれることを嫌うけれども、彼らは意見や選択については、たくさん質問をする。他人のために意思決定をすることはたとえ、それが飲み物やドレッシングを選ぶことのような小さなことであったとしても、 自立した個としての相手の侵害することになるであろうと考えられているので、あつかましくて失礼なことと考えられている。 その人の意見も聞かずに、食事や外出の計画をすることはもっと良くないことである。その結果、自分の意見や好みを言うことを嫌がる人は、意見や好みを持っていないと考えられ、したがって、 決断力のない人間かもしくは愚か者であると見下されるのである。

  • 訳おねがいします

    The chief attraction slang has for people is novelty. It is fun to hear an idea phrased in a new, unusual way. But after hundreds of repetitions, the novelty wears off: the slang loses freshness and sparkle. The history of most slang expressions is that die an early death. (A)That is one reason why slang is often ineffective in speach and inappropriate in writing that is meant to last for some time. Then, too, a great many siang expressions are so general that they hardly have any meaning at all beyond a vague indication of approval or disapproval. Using such words adds no more to your speech or writing than dose calling everything you like "wonderful" and everything you dislike "awful". Words like "dreamy" and "crummy'' are slang of this kind and add little to style or meaning. Slang should be used with caution. A safe prescription is this: in conversation with friends, use it, but in small doses. Use it even less frequently in informal writing, making sure that what you use is appropriate to the subject and will not annoy readers. Never use it in formal speech or writing. If you read a great deal and listen with interest to the speech of people who use language well, you will gradually develop a reliable judgment about the appropriateness of slang. Then, when you feel sure a slang expression is effective, you will probably be right. (A)thatが何を指しているのかもお願いします。