• 締切済み

アイフォン購入の金額と月額の値段について。

教えて下さい 現在出産したばかりで、外に出かけることができません(>_<)なので教えて下さい。 アイフォン購入を考えています!ヤマダ電機などで。だいたいおいくらくらいで売ってるものなのでしょうか?また、月額いくらくらいなんでしょうか? ちなみにDOCOMOを所有していてDOCOMOは解約しないで、一番低いプランにしてアイフォンをネット用などにしようと思います 宜しくお願いします

みんなの回答

  • AchEI
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

iPhone約6300円/月 ドコモ約2400円/月 の2台持ち私が答えましょう。 まず、iPhoneは初期費用ゼロです。(そうでない選択肢もありますが、普通みんなこれを選ぶ。) 私はヤマダ電気(たしか池袋店)で半年前に契約しました。 電気屋さん行って1時間くらいは待たされましたが、1円もお金払わずにiPhoneをもらって帰ってくる感覚は変なものでした! 最初の支払い月に、登録料みたいなのが2000円程度一緒に請求されただけです。 パケホーダイプランが、今月・11月から2段階になったりなど、細かい違いはありますが、普通にネットしている分には月々6300円程度に収まると思いますよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • elcondor7
  • ベストアンサー率56% (210/372)
回答No.3

外に出かけることができないということは家でWi-Fiでの接続のみということになりますでしょうか。それですと月々標準プライスプランでモバイルデータ通信をオフにして運用すれば3380円からとなってますね。 端末を一括で買ったりすると月々は980円とかになりますので一度SoftBankのホームページからシュミレーションをしてみるとよろしいかと思います。 http://mb.softbank.jp/mb/iphone/ あと外に行けないということであればオンラインショップを使う手もあります。ネット上から手続きすればiPhoneが送られてくるので家から出る必要はありません。確認書類などは携帯で撮影してアップロードすればいいようです。(当然文字が読み取れないとダメですが)基本的に料金は家電量販店もオンラインショップも変わらないと思いますが、家電量販店によってはなにかおまけを付けたりポイントをつけてくれたりしてくれるところもあるかもしれません。 また、家電量販店やソフトバンクショップでは稀に余計なオプションを強制的に付けさせるところもあるのでご注意ください。フォトフレームなんか付けるところもあるらしいですよ。 あと余談ですが、お子さんが生まれたばかりということで写真や動画を取ることも多いかと思うので32Gをおすすめします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私もドコモと2本持ちです。 本体は57600円でソフトバンクショップで契約しました。 私は割賦ですので、月2400円払っています。 月の料金は、基本料980円、Siベーシック315円、パケット定額4410円、本体分割2400円です。 上記から割引サービスがあります。(月月割)パケット等使用料から1920円割り引かれます。 合計6200円位ですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ebonbon
  • ベストアンサー率61% (35/57)
回答No.1

3GSの16Gを19800円で一括購入しました。LABI新宿店でした。 安売りしていた時の額です。 電話する月で8000円。全くしない月では4500円(先月の請求額)です。 最初2台持ちのつもりでしたが、iphone1つで何でもできるので1台にしてしまいました。 慣れるとかなり便利です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アイフォン5について

    今までガラケーで初めてスマホにしようと思ってます。 この春から大学生になるのでできるだけ安い値段でスマホにしたいと思うのですが アイフォン5を買うとしたらどこで、どのようなプランを使って買うのが一番やすいorお得ですか? ちなみに今はauのガラケー使ってます。 アイフォン5じゃなくても「ネット・電話・メール」が使えるスマホだったらいいですが… (だいたいのスマホは使えますよね(^_^;)) アイフォン5以外でも「こんなにやすくスマホに変えれる機種あるよ」とかあれば教えてほしいです。 でもその場合なにかデメリットもあれば教えてください。

  • 格安スマホの最安値は?(月額使用料)

    ヤマダ電機の格安スマホが680円(税抜)/月で販売されていますが、これ以上安い月額使用料のスマホは販売されていますか? また発売予定はありますか? 上記のプランは音声通話は出来ないみたいですが、音声通話が無いプランで大丈夫ですし、月額の容量制限があっても大丈夫です。 ちなみに都内在住です。詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • Macbook Proの購入と1年間のネット接続

    Macbook proの購入と自宅での1年間のネット接続のための契約を考えています。 チラシでネット契約でパソコンが安くなるというのをみてヤマダ電機に行ったところ、1年だと解約時違約金が発生するとのことで、購入も契約もしないままかえってきました。 来月はじめから、転勤のため実家をでるのですが、1年後に国外勤務が決まっているため1年でネットは必要なくなることがわかっています。 そこでMacbook proのみヤマダ電機で購入して、1年で解約できるネットを別に探すほうがいいのかなと思いました。 それでもMacbook Proはヤマダ電機が一番安いと聞いたのですが、本当でしょうか? またこのような際のネットの契約のお勧めはどこでしょうか? ちなみに、携帯は古いドコモのFOMAを使っていてあまりネットは使いません。スマフォにかえるとかは考えていません。(こちらも2年縛りなどがあると聞いたので)ネットはFacebookやskypeをよくつかいます。

  • ドコモからアイフォンへ乗り換え

    今彼氏とは ドコモの携帯で彼氏の名義で二つの携帯を契約してファミリー割引にして 通話料無料で毎日電話していますが これをアイフォンにしてスカイプでも同じように通話料無料でお話しできますか? 今ドコモだと ・基本料932円 ・パケホーダイダブル 4,572円 などなどで合計 月額5,710円です。 これをソフトバンクのアイフォンに変え、なおかつスカイプで通話し放題にすると 月々いくらになるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • タブレットの月額使用料について教えて下さい

      大学生です。 auの携帯電話を二台所有しています。   docomoのタブレットを一括払いで購入したいのですが、一台をMNPで購入し、キャリアとの回線契約が不要なもの(自宅の無線LAN)を使用します。   この時点で月額使用料金は大体おいくらですか?   また、その月額使用料金を更に下げるにはどのような契約がありますか?(年間割引や学割など) よろしくお願いします。

  • 今月末でドコモの携帯を購入して2年になるのですが、アイフォンの購入を考

    今月末でドコモの携帯を購入して2年になるのですが、アイフォンの購入を考えています。 ドコモからソフトバンクに移行するにはどれくらいの費用がかかりますか?(アイフォンの機種代も含め) ちなみに家族はみんなドコモで僕だけ移行する形です。

  • ソフトバンク アイフォン

    いつもお世話になっております。 この間、「アイフォン 実質0円」というのを聞いたのですが、どういう意味でしょうか? 現在、ドコモを使っていますが、アイポッドが欲しかったので、この際2個持ちにしようかなと思っています。 弟が学生なので、弟名義で買って、学割の490円のやつってできますか?? ドコモの方を主として使うので、機能的にはこだわりはないです。 彼氏と一緒に変えようと思って(通話料無料になるので)ます。 一番安いプランでアイフォンを買うと月々いくら位になるか知りたいです。 ご存知の方いらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします。

  • ソフトバンク月額料金教えてください

    こんにちは もうすぐ携帯を購入しようとおもっています メール、ネットで音楽とったりしたいのです。 プランは、ホワイトプランとパケットし放題にしようとおもっています。そうすると月額料金は、いくらになるでしょうか? あと本当に他社とのメールもやりほうだいですか? あとこのネットもやり放題ですか?

  • ドコモの料金プランについて

    1台他社の携帯を所有しているのですが、こちらは通話にしか使用しません。 ネットや動画を楽しむためにだけドコモのスマートフォンを購入しようと考えています。 そこで、質問なのですがネット使い放題のプランというのはありますか?もしあれば、月額いくらになるでしょうか? 通話は原則、ドコモでは考えてませんので通話代の割引的なものは一切関心がありません。ネットや動画だけを楽しむためのもっともお得なプランを教えて下さい。HPを見たのですがよくわからないのでよろしくお願いします。

  • mineo 月額どのくらい?

    mineoのdプランで090の音声通話をしているかたは月額いくらくらいかかっていますか? iPhone6sを使用していて、SIMフリーにしようとしたところ、解約金が機種代分割残り+月額代?+その他で10万円くらいかかりそうなので2年契約が終わるまで待とうと思います。 mineoでは、3GB・dプラン・090通話ありにするつもりです。 その前に参考までに教えていただきたいです。

このQ&Aのポイント
  • 2011年型ブリジストンアンカーRFX8Eliteに乗っています。ヘッドパーツを交換しようと思い、TANGE IS22LT ダイレクトインタイプが組み込まれていることを調べましたが、実際のカタログ情報とは少し違うようです。
  • バラしてみると、上側のヘッドパーツにはリテーナーやベアリングがはまっているタイプでしたが、カタログを見ると上下ともシールドタイプになっています。
  • 「TANGE IS22LT ダイレクトインタイプ」というのはアンカー用に特別な仕様になっているのでしょうか。IS22との互換性はあるのか知りたいです。
回答を見る