• ベストアンサー

レクサスヘルプネットについて

レクサスヘルプネットについて、エアバックが開いたときに自動通報されるとのことですが、実際にエアバックが開いてからだいたい何秒くらいでヘルプネットデスクに通報が行くのでしょうか?もし知っている、またはどこかに書いてある、問い合わせると教えてくれる等の詳しい内容を知っている方があれば教えてください。実際事故を起こしてから何秒くらいで通報できるのか疑問で・・・ 何十秒もかかるのなら携帯のほうが意識があれば早いかなと考えるもので・・・ よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.1

レクサスではなくゼロクラウン(先代クラウン)のヘルプネットですが。 場所は鈴鹿サーキット。 クラッシュしてエアバッグが開いた瞬間にヘルプネットへ接続に行って、オペレータから連絡が来るまでに30秒弱ですね。 レクサスなら最低このレベルはクリアしているでしょう。 http://www.youtube.com/watch?v=0Enbk6GUroc

oosakatalo
質問者

お礼

有難う御座います。動画見ましたが、早いものですね。 位置情報を通知しているときはすでにつながっているのですね。 そうすると5から10秒くらいでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヘルプデスクについて

    ヘルプデスクについて質問させてください。 現在は技術職をしていますが、訳あって、 ヘルプデスクの仕事をするかどうかとても悩んでいます。 そこで、ヘルプデスクについて経験のある方、 または詳しい方がいらっしゃれば是非お話を 聞きたいのです。 内容としては、オフィス全般、パソコン全般についての ヘルプデスクです。 技術職をしていて、オフィスはそれなりに使用してきましたが、 その程度では務まらないと思っているのですが、実際のところはどうなんでしょうか。 ヘルプデスクという職業も今回初めて聞いたので、 全く実体が見えてこなくて、大変心配しています。 どのような些細な事でもいいので、ヘルプデスクに関する 事を教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 地方公務員内定者なのですが、レクサスを買うべきかベンツを買うべきか迷ってます。

    こんにちは。 来年4月から某町役場で働くことが決まっているものです。 先日、交通事故の示談金(後遺障害慰謝料や休業損害等含む)700万円程がようやく保険会社から振り込まれたので、働き始めるまえに、車を買おうと考えています。働きはじめると、平日も休日も忙しくて買いにいけない気がするので。 そこでお聞きしたいのですが、レクサスとベンツならどちらがおすすめでしょうか?? できれば高級感ある車に乗りたいと考えています。 おすすめの車あれば教えてください(実際にそれに乗られてる方からのアドバイスだとありがたいです) 因みに予算は600万円までで考えています。 よろしくお願いします。

  • 警察へ何かを通報したことがある方お願いします。

    あるきっかけで、過去にあったことを思い出したので質問します。 実際に警察へ何かを通報したことがある方お願いします。 自分ではない事故を当事者に代わって連絡したり、 危ないことをしている人や不審者がいたため警察へ情報提供したりすることがあると思いますが、 必要な情報を伝えても、電話を引き延ばそうとしているように感じるんですが、気のせいでしょうか? 例えば、場所にしても。 通りすがりに遭遇した時など、詳しい住所は解らないし、携帯の位置情報でだいたいの場所は解ると思います。 加えて「○○駅の近くの△△というコンビニの直ぐ隣」など言えば、それでもう足りると思うんですが。 特に交通事故以外の情報などは、 「せっかくの情報ですが、あなたがそう思うだけで、実際はたいしたことないんじゃないですか?大丈夫ですって。」の方へ流そうとしているようにも感じます。 それとも、日常ウソ通報など多いのでしょうか?

  • エアバック

    今どの車にもエアバックがついてると思います。 このエアバック場合によっては危険だと言われています。 たとえば、ダシュボード付近にペンや芳香剤などを設置するとそれらが飛んできてケガをする可能性があります。(チャイルドシートも設置箇所によっては危険らしいです。) サイドのエアバック(ピラーに設置されてるエアバック)も同様、オートゲージ等をつけている車を見かけますが場合によってはオートゲージの部品が飛んできてケガをする。 また、正しいシート(ドライビング)ポジションとらないと逆にケガをするとも聞いております。 エアバック自体ガスで膨らますので、そのガスで軽い火傷をした知人がいます。 (相手の優先妨害で、衝突する手前でクラクションを鳴らし続けていたため。) 逆にないと頭部や胸部を強打してケガをする恐れがあります。 実際、エアバックありとなしでどれぐらい乗員の保護に差がでるのでしょうか? エアバックありなしどちらの方が危険ですか? 又、同じ状況下における交通事故でもエアバックを作動させる事故を起こすと車体が全損になるリスクが高いと聞きました。前述した知人は“エアバックが作動してなかったら全損ではなかったのに…エアバック作動したから配線が…”とディーラーからいわれたそうです。なぜ、全損になるリスクが高くなるのでしょうか?エアバック作動=全損という考え方でいいのでしょうか?

  • ER34 破損・不具合について

    少し前にエアバックが出る程の事故をおこしてしまい、フロントが大破してしまいました。幸い足回りには問題なかったので、安く修理して元気に走ってます。 本題なんですが、事故の時エアバックが出るとシートベルトも連動して固定されるんでしょうか? 事故の時、お恥ずかしい話なのですがシートベルトを外して走行していまして、シートベルトが収納時の状態でカチカチに固まっちゃっています。聞いた話だと、エアバックと同じ原理?でそれほどの事故を起こすと全部品の交換が必要と耳にしたのですが… 今現在、運転・助手席共にシートベルトが出来ない状態です。 これを直すには自力で出来るのでしょうか? 又、修理するとどれくらい費用がかかりますか?(ピンキリですがだいたいでも構わないので) 同じ現象になった人も良ければお話しお聞かせ下さい。 乱文申し訳御座いません。 皆さんご回答お願い致します。

  • エアバックランプ不灯の車は?

    軽自動車の購入を検討しています。 気になる車があるのですが(セルボH21年式で走行距離8000キロ)セールスマンからエアバックランプが点灯していません。という説明がありました。 そのセルボは修復歴ありです。 なぜ、ランプが点かないのか理由を聞いたら、 (1)修復の際、修理業者が修理費の費用をあまりかけたくなく、そこまで修理しなかった? (2)もしかしたら、1度、エアバックが作動する事故を起こしてエアバックの修理をしていなく、現在はも しかしたら、エアーバックが中に入っていないかも? など曖昧な説明がありました。 実際、エアバックランプが点灯しない車はどのような状態(事故など)だと考えられるのでしょうか? よほどの事がない限り、走行距離が8000キロでランプが点かないというのはおかしいですよね? セールスマンが言うには、走行にはまったく問題はありません。ということです。(試乗は断られました) 一応、その中古車屋は、無料保証1ヵ月、または1000キロという事です。 見た目はとても綺麗なセルボなので気に入っているのですが…。 車に詳しい方、ご意見をお聞かせ下さい!

  • 先日仕事中衝突事故を起こしました。板金修理にて直ったのですが 

    先日仕事中衝突事故を起こしました。板金修理にて直ったのですが  気になることがあります。それはSRSエアーバックのモニターランプが点灯してしまい、 現在も消灯しません、事故の内容は左フロント部分の損傷でした。 事故の時エアーバックは開いていません、修理方法が有りましたら連絡お願いします。 当方2級整備士の資格が有りますが、20年のブランクが有ります。 車は平成20年のハイエース15人乗りのワイドボデイ車です。 よろしくお願いします。

  • トラックのエアバックについて教えてください。

    トラックのエアバックについて教えてください。 先日、私の主人が大型トラックで事故に遭いました。 40kmぐらい出ていたみたいで前方の大型箱車に追突してしまいました。 そのときにエアバックが開きませんでした。 トラックは1.2年前に新車で購入したものです。 車はメーカーに入れましたら全損という事です。 地方で事故を起こしてしまい主人はそのまま救急車で病院に運ばれてしまい、車はそのままメーカーに入ってしまいました。 以前、他の方が乗用車に追突したときもエアバックが開かなかったと聞きました。 そのようなことがあるのですか? どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 携帯電話からの110番通報

    ちょっと疑問に思ったので質問します。 もし東京都と千葉県の県境で事故が発生してそこから携帯電話で110番通報をしたら警視庁と千葉県警のどちらにつながるでしょうか?

  • ツイッターで迷惑行為にあっています。

    ツイッターでアカウントを作っては削除してを繰り返して只管ダイレクトメールを送り続けてる人がいるんですけどツイッターヘルプにもそういう事例は載っていないですしどうしたらいいんでしょう。 僕のアカウントは大量のフォローが来るので自動でフォローする様になっているのか、そういう設定をしたのかは覚えていませんが、なぜか同じ内容のDMが捨てアカウントから毎日大量に送られて来ます。 ストーカー行為として通報した方が手っ取り早いでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 子供の色覚異常が発覚しました。日常生活には影響はないものの、塗り絵やゲームの楽しみ方に変化がありそうです。
  • 色の違いに敏感になり、些細なことでも心配になってしまいます。息子の見ている景色や自分の見ている景色の違いについても考えます。
  • 色覚異常の子供にどのように接すればよいのか悩んでいます。同じような経験をされた方からのアドバイスや体験談を聞きたいです。
回答を見る