卒業式・入学式の着物を選ぶポイント

このQ&Aのポイント
  • 卒業式・入学式に適した着物を選ぶポイントとして、色無地がおすすめです。深緑色やくすんだピンク色など、シンプルで上品なデザインが好まれます。
  • 帯は柄が違う金銀糸の織り込まれたものを選ぶと、華やかさがアップします。小物類も朱色系が合わせやすく、カラフルな印象になりません。
  • 着物の色無地は年齢を問わず着用できますが、派手すぎない色選びやバランスの取り方に気を付けましょう。20歳のころに仕立てたものでも、大人な雰囲気で着こなすことができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

卒業式・入学式の着物

今後3年程の間、小・中学校の卒業式、中・高等学校の入学式が続きます。 今までは式の後に仕事に戻らなければいけなかったので、 スーツででしたが、次からは色無地で出席したいと思っています。 色無地 1.深緑色、八掛が朱色、紋1つ 2.くすんだピンク色、地紋入り、紋1つ 帯は、柄が違う金銀糸の織り込んだものが2枚あります。 帯留め等の小物類は朱色系の物しかありません。 バックと草履は緑色しかありません。 1と小物やバック草履については20歳のときに仕立てたものなので、 現在38歳の私には、派手でしょうか? 小物類やバックや草履に関しては、2を着るときには合わないので別色を購入する予定でいます。 訪問着も持っていますが、色無地2枚とも一度も着用してないので、 ぜひこの機会に着たいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.1

深緑色の着物・・・ 作られた年齢的に色目が中間色から寒色系ですので、 同系色の濃淡のハッカケでは地味すぎるので、 反対色の朱色を付けられたのでしょう。 それが30代後半の現在 小物とバッグ類も含め 派手かどうかは想像でしかありませんが、 20歳の時にご用意された小物類が朱色系などですと やはり年齢には多少派手かなと感じます。 草履は高さと段数が格の決め手になります。 アイボリー・クリーム系又はグレーかフジ色のエナメルは 応用がききます。 帯上げは、薄い色目で上品に。 帯締は濃淡どちらでも良いですが、 太すぎない少し高級なものを・・色目を合わせて楽しまれると良いですね。 3月と4月ほんの2週間程度の違いですが、 陽射しとその心持・・ 厳粛な卒業式とよろこびの入学式ですので、 帯締めも帯上げも 色目の違いでこんなにも同じ帯と着物で違うのかな? そんな感覚も味わえるかと思います。 色無地の一つ紋は、子に付き添う親の装いとして、 大変ふさわしいと思いますので、 どうぞ小物をそろえてお召しください。 卒業式は結構寒いですから、 カイロなどご用意してください。

mimiko22
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 色無地を仕立てたのに、全く袖を通していなかったので、 この機会に着てみようと思いました。 今春は卒業式に1を、入学式に2を着ようかなと考えています。 (来春は卒業式に2を、入学式に1を) 1の八掛の朱色が気になっていたのですが、今回はこのままで着て、 上品なかんじの小物類を合わせてみようと思います。 来春は1の朱色の八掛を変えます。 (テープ等で簡単に色を変えれると呉服屋さんに言われたことを思い出しました)

関連するQ&A

  • 結婚式の和装(草履とバック)

    春に弟が結婚します。私は30代の既婚姉です。 母と相談した結果、私が結婚するときに作ってもらった色無地を着ようと思います。(背中に金糸で紋がはいっています) 心配だったので呉服屋さんに聞いたところ、私の持っている色無地と帯で出席しても問題ないと言われました。 そこで草履とバックなんですが着物を作ったときに揃えてもらった深緑のものでも大丈夫でしょうか? それとも白や金色みたいな草履とバックを合わせたほうがいいのでしょうか? 着物の色は若草色、伊達襟と八掛と帯揚げは赤、帯は銀色っぽい感じです。 ちなみに新婦側はお母様しか着物を着ないそうなので、私の色無地に関してはOKをもらっています。

  • この着物はどんな時に着られますか?

    頂き物の着物なのですが、着物のことが良く分かりません。 これは色無地でよいのでしょうか? 一色ですが、割と大柄な地紋様が入っています。 袷で、紋は入れてありません。 子供の付き添い着などにも着られますか? 帯はどのようなものを合わせると良いのでしょうか?

  • 着物について

    着物のことはあまり詳しくないので少し教えていただけないでしょうか? 呉服の展示会に行き、正絹色無地(地紋あり)、袋帯、帯揚げ、草履セットで20万まで安くしてもらい購入しました。着物は仕立ててもらいます(たぶん海外で) 「とてもお安いと思いますよー」と定員さんがおっしゃってたのですが・・・別料金で一つ紋も入れてもらいました。 妥当なお値段なのでしょうか? 帯のまったく同じ新品の物が、インターネットショッピングでかなり安くで売っていたのですが・・・ 少し後悔してしまいました。

  • 着物の種類

    着物の種類について、教えてください。 見た目は色無地の着物ですが、 裾の部分に地紋と、地紋に沿って刺繍も少し入っています。 裾の部分の地紋は前身頃と後ろ身頃と柄がつながっています。 これは、色無地ではなく、色留袖となるのでしょうか? (縫いの一つ紋あり) 袖の部分には地紋はありません。

  • この着物のTPO、合う帯を教えてください。

    着物の素人です。 自分の顔、体系にしっくりくる着物を リサイクルショップで買いました。 紋がないので、カジュアル使いになるとは思うのですが どういった場所にふさわしいか、また帯はどんなものが合うのか 教えていただけるとうれしいです。 紋無色無地、生地全体に地紋があり、所々に菊のような植物が みられます。お色は京紫です。 (画像ではちょっと明るく色がでてます、もうすこしくすんでます。) よろしくお願いいたします。

  • 七五三 色留袖

    娘の七五三で、わたしも着物を着ることになりました。 ホテルで着付けと写真撮影をした後、近くの神社まで歩いていくのですが、そのときの格好について教えてください。 娘の着物が紋付なので、わたしは一つ紋の色留袖にしました。草履とバッグは、金銀糸の多い踵の高いタイプで、普通に考えれば着物も草履も外歩きをするようなタイプのものではありません。 でも、披露宴などと違って、参詣をするにはどうしても外を歩かなくてはならないので、色留袖の上には道行を羽織ることになると思うのですが、足元は、やはりその金銀の草履で歩くことになるのでしょうか。そのためだけに、例えばエナメルを持っていくのも大変ですよね。ただでさえ、三歳の娘と0歳の下の子も連れていますし・・・。 でも、神社なので砂利や石畳の道ばかりで、その草履で歩くのは、ものすごーく気がすすみません。皆さん、どうされているのでしょうか。 また、道行は無地で地紋(織り)のはいったもの(裏地が派手)と、ポツンポツンと小さな豆絞りの模様が入ったもの(裏地は、まぁ地味)があり、豆絞りの入ったもののほうが着物の色との相性が良く、気に入ってもいるのですが、やはり無地を着るべきでしょうか。 あと、主人も和服を着るので、下の子はベビーカーに乗せていくのですが(ずっと抱っこは無理なので)、それって珍妙な感じでしょうか・・・。そうであっても、そうするしかないのですが、一般的な印象を知りたくて・・・。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 着物に詳しい方、教えて下さい!

    インターネットで気に入った着物があったので購入を考えています。 着物のことがわからないので教えて下さい。 訪問着(撫子色)と、帯(ブラウンとゴールド系)は決まりました。 着物を着るために必要なもので、 帯締め、帯あげ、帯どめというものがあるということをネットで 知りましたが、これはいったいなんでしょうか? 必ず必要なのでしょうか。 もし、帯に、帯締めを帯あげを合わせるとしたら、 色の系統は合わせるべきなのでしょうか。 たとえば、帯に合わせてブラウン系やゴールドにするとか。 それとも、正装では白っぽい色がいいとか、そうでなくて自由でいいのだとか、まったくわかりません。 帯留めは、ブローチ的な飾りということはわかりましたが、これも、 シーンによってタブーなものとか、ノーマルなものとか、あるのでしょうか。 あと、中に着るものについては一式持っているので問題はないのですが、外見で必要なものはたびと、草履、他にありますか? とりあえず、帯と着物と帯締めと帯揚げと帯留めがあったら、 外見に必要なものは一式揃っているといえますか? まったくわからないので、着物についての感覚を教えて下さい

  • 入園、入学式の着物

    そろそろ入園、入学式も終わる頃か、真っ最中でしょうね。 さて私の娘は来年幼稚園に入園するのですが、田舎の土地柄で着物の方も多いそうです。 着物は喪服と色無地と安物しか持ってないので、洋服にしようかと思ってたのですが、聞くところによると、色無地を着ている人もいるようなんです。 昨年、色無地を通夜んで着たばかりなので、色無地といえばそういう暗い印象なのですが、そうではないんでしょうか? 私は、てっきりそういう行事では柄のあろような訪問着(?)というのを着ると思ってたのですが。 そして、着てもいいものだとしたら、私の色は深緑なんですが色的におかしくないですか?帯を明るくすればいいのでしょうか? 2人子供いて、洋服も買わないとないのですが、式のたびに買うわけにもいかず「また同じ服だわ」と思われそうなので、着物だと同じでもおかしくないかなと思っています。 どんなの着てるか今年のを見に行けばよかったんですが、雨だったので偵察にいけませんでした。

  • 入学式の着物(江戸小紋)

    子供の入学式に江戸小紋(赤っぽい鮫小紋、遠くからだとピンクっぽく見えます)を着ていけたらと思っています。 紋入りの江戸小紋であれば色無地と同格で大丈夫と本などにあったのですが、紋が入っていないとふさわしくないのでしょうか? もし、紋無しでも大丈夫であればどんな帯をあわせたらいいでしょうか? 着物初心者で着物のTPOなどがよくわからないのでどなかたお詳しい方、お願いいたします。

  • 地紋のない色無地

    地紋のない生地の色無地は、お祝いの席に向かないのでしょうか? 近日にある身内の還暦祝の席に、色無地(古代縮緬・黄みがかった明るいベージュ・縫一つ紋)に綴れの名古屋帯を合わせて着て行くつもりだったのですが、苦手とする身内の一人から、お祝いの席に地紋のない色無地を着るなんて!という否定的な事を言われてしまいました。その方曰く、地紋のない色無地は不祝儀しか着ないものだというのです。…そんなものなんですか?