• 締切済み

携帯メールの盗み見

hatuyuki12の回答

回答No.6

その時は警察は動いていません ですが 彼女になにかあったらその時の携帯電話の番号と固定電話の番号とが警察に記録されているので 歯止めにはなると思います 正直 その時は彼女が殺されているのでは?と思ったのです 彼女の地域というか近所では 引っ越した後に 年齢が18歳若くなっている教授もいるんですね (それなりの有名な人なのでネットにも出ていました)

関連するQ&A

  • 携帯電話のデータ全てが見られています

    Docomoの携帯P-01Aを私用の携帯として使用しています 以前、Docomoの携帯電話より送信したメールが見られているということで質問させていただきましたが、送信したメールや受信したメールだけでなく携帯電話に保存している以下のデータも盗み見されています。  ・携帯電話に保存しているスケジュール帳  ・携帯電話に保存しているメモ帳  ・携帯電話に保存している友人達のアドレス帳 携帯電話についてセルフモードにしている状態でもデータを見られています。 PCや携帯電話より、他の携帯電話にアクセスすることはできるのでしょうか。 防ぐ方法があれば教えていただけないでしょうか。 Docomoショップに携帯電話を預かってもらって検査してもらうことも考えております。 【以前の質問】 http://okwave.jp/qa/q6337112.html

  • 他人の携帯を盗み見する心理がわからない

     このサイトとくにこのカテでは「彼氏/彼女/夫/妻の二股(三股以上も含む。浮気・不倫も含む)を疑って、携帯を盗み見してどうのこうの……」という質問・相談が無数にありますよね。私は、他人の携帯を盗み見する心理がまったくわかりません。そういう人たちは、何を期待しているんでしょうか。  二股の証拠があることですか? ないことですか? 「あることを期待」だとしたら、見つけてどうするのですか? 相手を責めるのですか?  でも、多くの質問にあるように、責めようとすれば盗み見を白状しなければならない。それができなくて、悩んでいる方、かなりいますよね。「言いたい。でも言えない」というジレンマでかえってストレスになってしまうようです。  逆に、「ないことを期待」だとしたら、1回盗み見して証拠がなければそれで安心できるのですか? 2度と見ないのですか? 「きょうはたまたま見つからなかったけど、こんどこそ……」と思って、盗み見が“日課”になるのではないですか?  いずれにせよ、盗み見して幸福になる展開が私には浮かばないのですが……  ちなみに、このサイトのある質問に対する回答(ごめんなさい。番号やURL、メモしなかったので不明)で、こんな主旨の書き込みがありました。 「私(女)の携帯を、彼氏が盗み見できる状況があった。彼が盗み見するかどうか、そのようすを私はものかげから見ていた。彼は、携帯に手を触れたものの、二つ折りを開くこともなく、脇へどけた。それを見て、彼に対する私の信頼と愛情は、いっそう強いものになった」  私は、こういう展開をめざしたいです。

  • メールの盗み見・覗き見について。

    ある者が私の友人の携帯を勝手に開いて受信メールを盗み見されたとします。当然見られたメールの中には私が友人に宛てたものもあります。 携帯の持ち主である友人が、メールを勝手に見た者をプライバシーの侵害で訴える事はできると思いますが、送信者の私が勝手に見た者に対して何かしらの訴えを起こすことは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 携帯メール

    携帯の電話の発着信は、携帯ショップに聞けば当人でなくても経歴が見せてもらえると聞きました。 では、メールの受信・送信歴はどうなんでしょう? 実は、主人が私のメール内容を知っているのです。私は、以前主人が私の携帯メールを盗み見したから、見られたくなくて、削除していたのに・・・ 調べられるのかどうか教えて下さい。携帯会社は、ソフトバンクです。

  • iモード契約していなくてもiモードメールは使えるの?

    iモード契約していなくてもiモードメールは使えるの? iモードが誤って解除された可能性があり、iモードサイト閲覧ができません。 申込書では、iモードの欄が空白になっていました。ただ、iモードメールは使えてます。 サイト閲覧ができない原因が機種側にあるのか、契約側にあるのか分かりません。 docomoショップに行く暇がないので誰か教えて下さい。

  • Docomoの携帯メール転送について

    Docomoの携帯より送信したメールをPCへ自動転送することはできないという回答をWeb上で多く見かけます。 Docomoの携帯電話本体で何かしらの設定を1度、行なってしまえばPCへ自動転送することは可能なのでしょうか。DocomoのAという機種の携帯電話を持っていたのですが半年後にBという携帯へ機種変更を行なったとしてもPCへの自動転送は行なわれるのでしょうか。 携帯電話を常に持ち歩いているので他人に触れられることはないのにDocomoの携帯から送信したメールが盗み見されております。 過去に1度、機種変更をしたことがあるのですが機種変更をしたことすら漏れている状況です(メールを盗み見している他人には機種変更したことを話していない状況で漏れていました)。 ちなみにiモード.netの設定も行なっていませんしWebメールの設定も行なっておりません。

  • ドメイン変更 メールソフト

    パソコンから友人のdocomoメールアドレスに送信したいのですが、全員docomoからのメールのみ許可をしていて パソコンからは送れません。友達に聞いたのですが ドメインを変更してiモードに接続して送信できるメール ソフトがあると聞きました。本当でしょうか?

  • docomo メールが盗み見されている?

    初めて利用します。教えてください。 メールを送信した際、 iモードセンターから「送信メールエラー」のメールが届いたのですが そこに書かれている配信エラーの宛先が、私が送ったアドレスとは別のアドレスになっています。 ◆私の送信先アドレス: Aさんアドレス(仮) ◆受信したエラーメールの内容:sub 送信メールエラー 『送信元: postmaster@mail.hotmail.com  相手先ホストの都合により送信できませんでした。  Receiver's host can't accept your mail  宛先: Bさんアドレス(仮)』 最近、2度も同じことがありました。 Bさんのアドレスは私の携帯のアドレス帳には登録しておりません。 もしかして、私の送信メールが全て Bさんのアドレスにも送信されているのでは?と思い 不安になって、質問をさせていただきました。 バックで自動的に、BCC送信ができる機能や、サービスなどがあるのでしょうか…? 教えてください・・・。

  • 携帯のメールが受信できない><!

    hotmailのメアドを持っているんですが、携帯でそのメアド宛にメールを送っても届かないようです。 実際に自分の携帯からそのパソコンのメアド宛にメールをしてみると iモードセンターから送信メールエラーの通知が届き、 「相手ホストの都合により送信できませんでした。 Receiver's host can't accept your mail.] というエラーメールが返ってきます。パソコンの方で何らかのブロックをしてしまっているようなのですが、どうすれば携帯からのメールも受信できるようになるか どなたか教えてください!!

  • docomoドメインからの迷惑メールが止まらない

    iモードのメール設定の迷惑メール対策で、いくつか設定を行ったのですが、docomoドメインからの迷惑メールが止まりません^^;こうなったらメルアド変更しか手はないんでしょうか?docomoの携帯を使っていて、docomoのドメインを拒否するわけには行かないので困ってます^^; 以下の設定をしました↓ URLメールの拒否設定 携帯PHSドメインに成りすましメールを拒否 パソコンからのメールを拒否 iモードメール大量送信業者からの500通目以上のメールを拒否