• ベストアンサー

WORDで部分的に保護できますか。

Word2000で定型の文章フォームを作成しています。 その中で、可変的な部分が数箇所あるのですが、その部分以外のところは決まり文句なので、変更や上書きされないように保護したいと思っています。可変的な箇所は文章の途中に数箇所あります。 アドバイスをよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moon00
  • ベストアンサー率44% (315/712)
回答No.1

フォームと文書の保護を使えば可能です。 「表示」→「ツールバー」→フォームツールバーを出し、 可変となる部分にカーソルを置き、 「テキストボックスフォームフィールド」(「ab│」というアイコン)を 押します。 そうするとグレーの網掛けのような四角(フィールド)が挿入されます。 この四角の上で右クリックしてプロパティを選び、 そこで既定の文字や入力できる文字列の長さ等指定できます。 可変となるところに全てフォームを挿入したら、 ツール→「文書の保護」を選択。保護対象をフォームフィールドとし、 パスワードを設定します。 これでグレーの網掛け部分以外は、入力ができなくなります。 ただし文書の保護をかけると、フィールド内でもフォントの変更等が できなくなります。(メニューやアイコンがグレイアウトします)

haasan99
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 思い通りにできました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MS Word2003の文章保護

    MS Word 2003を使用しています。作成したワード文章内のある一部分のみを変更不可(書き込みや、コピーなど)にしたい場合どのようにすればよいのでしょうか? また同じようにワード文章内にJPEGを貼り付けた場合にコピーやその他変更できないように保護するにはどうしたらよいのでしょうか? PDFで上記保護できるのは分かっていますが、どうしてもワードで保護したいので。

  • ワードに貼り付けた画像を保護したい

    ワードで文書を作成していて、 その中に会社のロゴマークの画像をコピーして貼りました。 ただ、なにかあってはまずいので保護をかけたいのですが、 挿入→改ページで箇所を指定してから保護をかけても、 全体に保護がかかってしまい(ロゴはかかっていないような…) うまくできません。 ロゴを作成者以外に触ってほしくないのですが、 なにか方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • Word

    Wordで作成された文章をダウンロードして保存すると、文章の途中でページが変わってしまう部分ができます。Wordのバージョンの違いが理由だと思うのですが、作成された文章は97でこちらのパソコンのWordは2007です。「97で保存」にしてみても同じなのですが、どうすればいいでしょうか? また、文章の保護を外して行を詰めればいけると思うのですが、保護の外し方がわかりません。

  • word2003で文章にのみ保護を掛けたのですが

    word2003を使用しておりますが、Excel2003のように誰でも、ファイルは開けて見れても保護部分は変更や書き換え出来ないようにする方法は無いかお知恵を拝借出来ればと書き込みさせて頂きました。 ネットで検索してみた所、文章の保護は探せたのですがそれだとパスワードを知らせないと開けないし、パスワードを入力して開くと変更出来てしまうようなので、今回の希望には合わないのでどうか良いアドバイスお願いいたします。 例えば、社内アンケートで設問欄は固定で記入変更不可だが印刷は可と言った具合に、文章を保護したのです。 Excel2003だと出来るのだから、Excelでとも思うのですがWordで作成との指示のため出来るものか宜しくお願い致します。

  • Word 文章の保護の際に・・・

    Word2010を使用しています。 ページが2枚ありまして、1枚目はフォームを使った入力項目を入れており 1枚目だけに文章の保護をかけてフォーム部分以外は入力できないようにしました。 (セクション区切りを入れています) これは問題ないのですが しかし、2枚目にある内容で 文章などは編集できるのですが、 テキストボックスや図形などが編集できなくなってしまいました。 1枚目のフォーム部分と、2枚目の図表、テキストボックスが編集できるよういしたいのですが 何か良い方法はないでしょうか? かなり調べたりあれこれしたのですがわからずお手上げ状態でこちらに質問させていただきました。 どうかよろしくお願いいたします。

  • ワード2000の印刷について

    ワード2000にて作成された登録用紙のフォームで、必要箇所を上書きして印刷したところ、3つある表の中で、1箇所だけ、印刷プレビューには反映されるのに、印字されない部分があります。元の表と文字は印刷されますが、上書きした文字のみ印字されません。ヘッダーにスペースを入れたり、オプションの印刷をオブジェクトのみにチッェクしても改善されません。どうしたらいいでしょうか?

  • WORDの文章保護

    初心者なのでぶしつけな質問かもしれませんがよろしくお願いします。 WORDで作成した文書の部分的なところだけ変えて、数種類の書類を作成したいんですが、変えないところだけ、文章保護することは出来ませんか?というのは、変えてないのにいざ、印刷したりすると、変わっていたりするので。説明不足かもしれませんがよろしくお願いします

  • Word チェックボックスの保護

    Word2003を使用しています。 Wordに表を作成し、表のセルの中にチェックボックスを作ったのですが、チェックボックスが入っているセルだけ保護したいのです。表の他の部分や表以外のところは自由に書き込めるようにしたいのですが・・ 教えてください。

  • Wordで文章の一部のみ保護したい

    Wordで文章の一部のみ保護したい Wordの文章で一部分だけ保護しておきたい場合、どうしたらいいでしょうか? Word2007を使用しています。よろしくお願い致します。

  • Wordの全文表示

    Word2010使用。 Wordを苦手としていてあまり使用もしないので 初歩的な質問かもしれませんが、優しく教えていただけると助かります。 定型フォームの表の中に文字を入力するようになっているものがあります。 この表の中に、別のメモ帳アプリで作成した文章をコピペしました。 すると表の中は全文表示されず、途中までの表示となります。 閲覧モード表示にすると全文出てくるのですが、印刷レイアウト表示で全文表示する方法がわからず困っています。全文表示の方法を教えていただけないでしょうか。

専門家に質問してみよう