• ベストアンサー

高齢者向けのPC

gao_saの回答

  • gao_sa
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.2

こんにちは。 高齢の方向けのPCですが、私の意見としてはハードはあまり特別な仕様のものを使わない方がいいと思います。 その代わり、ソフトは分かりやすいものを選んであげる、分かりやすくカスタマイズしてあげることが大切だと思います。 また、市販の高齢者向けの入門本などと照らし合わせて、できるだけ同じように配列しているものをさがすのもいいと思います。 それから入力のしやすさ・画面の見易さを考えれば、ノートPCよりも断然デスクトップをオススメします。 ノートPCはどうしても画面の高さが低くなりますので、 疲れも大きいと思います。 今まで多くの高齢者の方を指導してきましたが、すごく皆さん前向きで真面目に頑張っていらっしゃいます。 60の手習いで、PCのお陰でローマ字を覚えたと喜んでいる方も多いですよ。

adelaide
質問者

お礼

gao_saさん、お礼が大変遅くなりましたが、アドバイスをありがとうございました! 実は、知人は現在デスクトップ型のPCを持っているのですが、使いこなせていない上に(上手く動かないとすぐに怒る)、スペースが無い為、思いついたらすぐに出して使える居間で使用したらどうだろうかと思った為、質問をさせて頂きました。 高齢者向けの入門本というのも、あるんですね。 大型書店で探してみますね。

関連するQ&A

  • 外国のキーボードをPCに登録できない

    日本で以前買った東芝のノートブックKIRAを使っていますが、長い文章を書く際には別売りのキーボードを使いたく思います。しかし、海外に住んでいるため、こちら(オーストラリア)で買うキーボードは、日本式のキーボードではなく、「」や( )などを打つ際に実際の表示とずれてしまって困っています。 おかしいなと思っているのは、このノートブックには、外付けキーボードの種類を指定する設定がない(ようにみえる)ことです。インターネットで調べても、通常のPCならキーボード設定などで指定できるようになっているように書かれていますが、このノートにはありません。「キーボード詳細設定」はありますが、外付けキーボードの種類を登録するような項目はありません。 どうやったらいいでしょうか。教えてもらうと大変助かります。

  • 【高齢者】【PC将棋ゲーム】【コンピュータ対戦】

    祖父(75歳)が操作できる将棋ゲームを探しています。 ssj(java将棋)というPCのゲームを試してみたのですが、マウス操作が難しいようです。 キーボードで操作できるものはないでしょうか。 できれば将棋盤が大きいものがありがたいです。 PC以外でも高齢者が操作しやすそうな将棋ゲームをご存知の方がいらっしゃいましたら 教えていただけると幸いです。 なにぶん初心者で恐縮ですがよろしくお願いいたします。

  • 高齢者がPCを壊してしまったのをリカバリするには

    PCのことをそこそこわかるけど詳しくわからず、 管理(エクスプローラー、コピペ、インストール・アンインストール、CD、DVDを焼き)がわからない60歳代の方が、 PCを使うのはいいのですがよくわからずに不調に壊してしまうことが多々あります。 PC修理専門店のお世話になって高いお金を払ったこともあります。 そこでなにか不調になったりおかしくなったときに、 高齢者でも以前の状態に簡単に戻せるリカバリソフトがあれば製品名などを教えて下さい。l

  • pcの変換について

    pcで日本語を入力するとき、子音までしか入力していない時いままでは小文字のアルファベットが表示されていたのですが、気づかぬうちに大文字のアルファベットが表示されるようになってしまいました。 検索してみても、私の検索方法が下手なのかわかりませんが似た事例が出てこず困っています。 解決する方法を教えていただけると助かります。

  • ソフトキーボードについて

    日本語入力の方法として、キーボードのキーを直接指で打ち込む方法とは別に、ソフトキーボードを表示させてキーをマウスでクリックする方法があります。 このソフトキーボードがアルファベットを入力してもローマ時の日本語が表示されず、アルファベットのままなのです。 どうすれば日本語が表示されるようになりますか? 例) saと入力すると普通は”さ”と表示されるが saと入力してもsaのまま

  • iphoneで、キーボードを切り替える地球マーク?がありますが、あれを

    iphoneで、キーボードを切り替える地球マーク?がありますが、あれを何度かタップすると、アルファベット(パソコンのキーボード配列)が2パターン出ます。 片方は、二段目の一番右端に「-」(ハイフン)が出るキーボード配列で、このキーボード配列のときに「A」をタップすると、「あ」が打ち込まれます。PCでの日本語入力(k+A で「か」になる)と同じ感じになってるんですが、僕の仕様上、このキーボード配列は不要なんですが、地球マークをタップしてもこのキーボード配列が出てこないようにする方法はありますでしょうか。 ご存知の方教えてください。 私が必要とするキーボード配列は、日本語変換されないアルファベットのキーボード配列と、元から日本語表示の配列、それと絵文字配列、などです。

  • ノートPCでキーボード入力の文字が化ける

    ノートPCを使用していますが、キーボード入力の文字が化けてしまいます。(この質問は他のPCから入力しています)日本語、アルファベット共に文字化けし、正しく表示されるものと違って表示されるものがあります。例えばスペースキーを押すとn、Enterキーを押すとmと表示されてしまいます。 ウィルスでも入ったかと思いWindows XPのシステム復旧機能を使用して、問題なく入力ができていた時よりも前に戻してみましたが現象は変わりませんでした。

  • 海外の方からCOMPAQのノートPCをいただいた

    海外の方から、「COMPAQ」のノートPCを頂きました。何とか大切に使おうと思っているのですが、そのノートPCはWindowsOSさえ入っていないので、とりあえずWindows7をインストールしようとおもってCDを差し込んでみたのですが、インストールできません。どうしたらWindowsがインストールできるか教えていただけないでしょうか? このノートPCの概要 □ COMPAQ615(会社としてはヒューレットパッカード) □ ロシア語圏内むけの製品(キーボードもアルファベットとロシア語が表記されている) □ FreeDOSというOperating Systemが簡易でインストールされている。  □ DVD RW/Rはついています □ CDを挿入しても認識していないようです。。。 □ そもそも、日本語ソフトが使用可能なのでしょうか? 思い入れもあるのでなんとしても使用したいと思っています。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 1台のPCに2つのOS

    友人から質問されて困っております。 困ったときのOKウェブということで、今回も皆さんのお知恵を拝借させてください。 友人がPCを手に入れたのですが、友人の彼女がブラジルの人なのでOSがポルトガル語の「ウインドウズXP」だそうで、友人には使えないらしいのです。そこで、新たに日本語の「ウインドウズXP」を入れたいらしいのですが、可能なのでしょうか。 もし可能であれば何か注意することや、良い方法などがありましたら教えてください。 そのPCはデル社製で、詳しい型番は解りません。現在は日本語フォントを入れてあるのでインターネットで日本語のページを見ることは可能ですが、検索するためにキーボードから入力することは出来ません。日本語キーボードが認識されていない為と考えられるのですが、何せポルトガル語のバージョンなので、セットアップさえ出来ないでおります。 友人の彼女も使う為、ポルトガル語をアンインストールすることも出来ないので、日本語と同時にOSを使いたいそうです。 ぜひ、よろしくお願い致します。

  • 英語OSのPCだとPDICの日本語が文字化けしてしまう

    海外で英語版Windows PCを使ってます。 このとおり、日本語を読んだりタイプできるように設定したのですが、PDIC(英辞郎の検索ソフト)上で日本語が文字化けてしまいます(アルファベットは表示される)。 日本語を表示できるようにするにはどうすればよいのでしょうか?