- ベストアンサー
パチンコの勝ち方についての疑問
- パチンコで勝つための方法や思考について質問があります。周囲の意見やシミュレーションなどを参考にしているものの、なかなか上手くいかず負けが多いです。
- 特にボーダーロジックについて疑問があります。ボーダーよりも回りが良い台なら勝てると言われていますが、それが単純に当てはまるのか、自分の勘違いではないかと思っています。
- また、パチンコ台の確率収束や新台入荷時の検査、入賞時の抽選などについても知りたいです。どの台を打っても同じ確率なのか、店舗や台の選択に意味があるのかを教えてください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
説明が下手でごめんなさい。 1)出玉の確認ですね。 等価の店なら通常回転はすべて現金で打つ。(正確に回転率が把握できます。) 出玉は少ないと感じれば5回分とか10回分で流してみて1回分の平均出玉を見る。(出玉もムラで誤差がでます) 注)大当たりラウンドが均一の場合ですけど! 大当たりラウンドが複数ある場合は1ラウンド平均で出せばいいと思います。 換金ギャップのある店では、途中で流すと損をしますので、備え付けのカップで計量するのがいいかな。 カップは店によって異なりますんで、500円分玉を借りた時に1度抜いてカップに入れてみると分かるかと。 あとは満タンで700円分とかそれは経験ですかね。 私は店ごとのドル箱(自分の詰め方)で何発か把握してます。 計量カップは何玉か誤差はでますが、許容範囲ですよ 2)同じ台で長時間と言うのはちょっと意味が違います。 パチンコは回転率にムラが相当あります。 最初の2万円23回回っても、次の2万円は20回とか まぁ機種にもよりますが、短時間じゃその台の実力は分からないと言う事ですよ。 釘は人がたたいてるんで、絶対同じじゃないということです。 こっちの方が回るけど、出玉関係が悪いとか。 トータルでいい方を打つのが理想です。 期待収支は台によって違いますよ。
その他の回答 (7)
- wkwktktk
- ベストアンサー率40% (6/15)
・ボーダー理論は正しい。(パチ屋の釘調整による粗利計画はほぼ同じ理論で計算してる) ・空き台のどれに座っても確率は一緒。「自分で何回まわしたか」が重要でそれを見る。 ・通常確率分母内で当たる確率は約60%。40%は分母以上ハマる可能性が常にある。 (1)新台入替時の警察検査は通常「目視確認のみ」盤面と台裏の配線やロム、番号を見るだけ。 (2)もしも、タイムマシンで5分前の過去にさかのぼれても、当てた人と全く同じ玉の挙動 とタイミングでは絶対に打てない。よって座れば誰でも当たった訳ではない。 (3)A店でそのまま打ち続けていれば当たった可能性も十分ある。 A店で当たった後、B店でハマる人もいる。
お礼
回答ありがとうございます^^ (1)ボーダー理論は正しい。(パチ屋の釘調整による粗利計画はほぼ同じ理論で計算してる) 釘調整でホール内全ての台を総合してボーダーよりマイナス調整(回る、回らない台を含め)する事で利益をあげていると認識しているのですが、それだと下記の内容に疑問がでて;; (2)空き台のどれに座っても確率は一緒。「自分で何回まわしたか」が重要でそれを見る。 経営側から見れば、客一人一人の回転数ではなくパチンコ台の回転数ではないでしょうか? 大げさですが、客が全員A店で嵌るまでB店に行かないとすると、B店は赤字ばっかになると;; (3)通常確率分母内で当たる確率は約60%。40%は分母以上ハマる可能性が常にある。 シミュレ等でも同じような数字なるのですが、分母付近ではなく1~分母までで60%1000回嵌りも含め、分母~1回転以上が40%これだと嵌りに上限はないですけど分母までの60%には上限があるので0~分母までしか回さない方がいいのかなと・・・ 台の回転数に関係なく個人の回転数との事なので意味ないですけど、経営者側からみれば台が確率通りにならないと困るんじゃないのかとか、ここが一番引っかているとこなんです;; (3)もしも、タイムマシンで5分前の過去にさかのぼれても、当てた人と全く同じ玉の挙動とタイミングでは絶対に打てない。よって座れば誰でも当たった訳ではない。 まったく同じという訳ではなく、スロットの設定6に座った時に1日に打って子役確率などが大体同じになり結果は勝利って感じです。 私の認識不足かも知れないのですが、スロットは台の回転数とBIGや子役率で設定判別をすると思っているのですが、この場合だと同じ台を何回も回しているので個人の試行回数ではなく、台の試行回数ではないのでしょうか? パチンコではボーダーがスロットの設定3程度で回転数が同じなら1台で1万円でも10台に千円づつでも同じとの意見が多いのですが、スロットでも設定が全台6だとすれば1台に千円円づつプレイしても子役などの判別で全台設定が6だったと分かるのでしょうか? 私自身もボーダーを意識して回る台を選びプレイしているのですが、回る台ならどれでも同じなのか、同じ台を毎日プレイしないといけないのかが理解しきれていなく;; 検査は目視だけなんですね;;思っていたよりいい加減なんですねwもっときっちり検査してるものだと思ってました;; 長くなりましたが、回答ありがとうございました^^
- ikaten1644
- ベストアンサー率33% (2/6)
ボーダー論はまちがいではありません。 ただその店の換金率ボーダープラスマイナス0の台を打ちつつ”けても所詮プラマイ0に近つ”くだけ。 しかも今のホールはアタッカー・スルーを削る場合があるので、1日(12時間)打って、台の実力が分かる感じです。 表記の出玉より100発出玉が少ないだけで、ボーダーは1回転とかかわります。 甘デジなら50発少ないと2回転変わる台も・・・ まぁ逆を言えば表記より100発~250発多くとれればボーダーは2回転とか下がってきます。 出玉込みで本当にボーダー越えの台を打ちつつ”ければ必ず結果はついてきますよ。 そこで、注意するのは、換金ギャップはお忘れなく? 換金ギャップのある店で短時間勝負は現金時はよっぽどぶん回りじゃないかぎりマイナスですんで・・・ 換金ギャップの店ではいかに持ち玉で長時間うてるか。 短時間なら、等価・貯玉実践をおすすめします。 あと勝ち組になりたいなら、収支は必ずつけること。 パチンコはあくまで、確率通りにしか当たりません。いかに無駄玉を打たず、玉を残すかです。 パチンコで生活するのはそれなりに忍耐力と努力が必要ですが、他に収入があって、勝ち組になるのは意外に簡単だと思いますよ。 がんばってください。
お礼
回答ありがとうございます^^ 私の行く店もアタッカーが削られている台も多くイラ!ってする事もよくありますw 付近の店が悪いだけなのか、回る店はアタッカーやスルーが悪い気がします;;回るだけまだマシなのかもですが;; 換金差で貯玉がお得なのは分かるのですが、アタッカーの削りは、体感でのなかなか入らないな~とか程度でしか分からなく、実際どれだけ消すられているかいまいち分からないのですが毎回流して確認するものなのでしょうか? (1)1日(12時間)打って、台の実力が分かる感じです。 これは同じ台いうことですよね? よく回転数が同じならどれを打っても同じ(削り等含め)との意見が多いのですが、もし全て同じだとすれば移動するのが面倒なので同じ台なのでしょうか?それとも1台を長時間回す事で収支が安定するとの事なのでしょうか? 思うように勝てず苦悩の日々です;;w
- reina831
- ベストアンサー率17% (25/146)
簡単に一言で答えますね。 「負けているバカは色んなことを考える」ということです。 わかりますか? わからなければパチンコをやめるか、そのまま続けて破産してください。
お礼
毎回勝てれば何も悩まなくていいんですけどねw 知らないよりも知ってる方が少しでもマシかと質問させて頂きました^^ 破産する程負けるのもある意味難しいですけど、そうならないように頑張ります!
- azu_san
- ベストアンサー率28% (74/258)
>それをトータルで見て分母の平均に収まるとの感じに思えるのですが そういう考え方で間違いないと思いますよ。 でもそれには個々のパチンコ台の意思?も関与していませんし、もちろん打ち手が どうこうできるものでもありません。 「確率の収束」とはいっても別に機械が「よ~し、1/400に近づけてやろう」などと 思っているわけではなく「結果」として「抽選結果が1/400に近づいていく」だけです。 >負けを抑えて勝つときに大きく勝つみたい感じで これが「ボーダー理論」そのもの、といっていいかと。 「理論」なんていわれていますけど、別にフクザツなものではなく、単に 「いかに少ない投資で多くの抽選を受けるか(多く回すか)」を考えた結果が これなだけです。 「絶対勝てる方法」では決してなく、「負けにくくなる方法」がボーダー理論です。 >パチンコ台の確率は収束されないとの事なのでしょうか? ちょっと意味がわかりかねるのですが、上にも書いたように「結果」としては 収束していきますよ。 それは誰が打ったものも、いつ打ったものも、その結果を積み重ねていけば、 という意味ですが。 以下はわかる範囲でお答えします。 >(2)入賞時に毎回乱数での抽選。 ご自分でも言っておられるように抽選されるのは「乱数」ですし、それは「ランダム」です。 ただそれは「1回転目の数字が○○で、2回転目が△△」というのではなく、 高速で(何分の1秒かで1周、と聞いたことがあります)回っているルーレットが ヘソ入賞の瞬間に止まりその数字を拾う、という形になっています。 ですので「誰が打っても同じ」にはなりません。 >(3)A店舗でずっと嵌りをくらい続けB店舗に行けばすぐに当りを引く たとえば質問者さまがそのパターンを喰らったとします。 A店舗と質問者さまの間では「店舗の勝ち(黒字)」、B店舗では逆です。 でも質問者さま一人をとっても、今日はそうでも明日は逆になるかもしれません。 また同じ日に別の人が逆にBで負け、Aで勝つこともあります。 これもまた「確率の収束」です。 そしてこれは打ち手が、もっと言えば店舗側でも何かの操作ができる、 というものではありません。 >個人の試行回数の収束ではなく、台自体の試行回数ではないのでしょうか? 「台の大当たり確率の収束」を考えても、率直にいって無意味です。 自分でどうこうすることができない問題ですし(まさにサイコロなので)、もっといえば 仮に「大当たり確率」が表記に近づいたからといって、それと「実収支」はまた 別の問題になります。 ボーダー理論を無視した、つまり「回らない台を打ち続けた」などというケースなら、 その人の「生涯収支」は間違いなくマイナスです。 「収束」を考えるなら「実収支」と「仕事量」「期待値」との収束を考えるべきです。 長くなってしまって申し訳ないですが、私も少し前まで同じような考えを持ったりして いましたので、思わず力が入ってしまいました。
お礼
長文での回答ありがとうございます^^ パチンコ台に意思があるわけではないのですが、確率というものは何故か収束するとの事ですよね;; 必ず収束するのであれば、ある意味意思があるような感じもするんです;;w 早い当りや深い嵌りを含めてトータルで1/400になるのであれば上限のある分母までしか打たない!とのやり方の方でもいいのかな?と疑問に思ったりしてます;; 分母以内が60%以上が40%などになると思うのですが、「この台は分母より嵌るか嵌らないか」というギャンブルがあった場合、嵌らないに賭けたほうが勝率は上がると思うので・・ 連荘率とかもあるでの、確率以内で当たれば勝てる訳じゃないのは理解しているのですが分母以内が60%なのであれば損質を防ぐと意味ではそれもいいかな?と・・・ 「絶対勝てる方法」では決してなく、「負けにくくなる方法」がボーダー理論です。 そこは理解しているつもりなのですが、確率道理に行けば差玉分増えていくとの事ですよね? ボーダー論についての質問で、よく「同じ回転数なのであれば1台に1万円、10台で1万円使っても同じ、開始回転数に関係なく、100回転~でも1000回転~でも同じ、確率の収束は打ち手個人の試行回数での収束」のとの説明があるのですが、「抽選方式はサイコロと同じ」なので同じなんですけど、確率と言う物自体不規則なので、できる限りは同じ条件で試行する方がいいのでは?と・・・ 「台の大当たり確率の収束」と「個人の大当たり確率の収束」では立ち回りで答えは変わってくるのではないのかな?と疑問に思っています;; A台で数万回プレイする事により「台の大当たり確率が収束」して結果、回すのに使った金額により収支に違いがでるのとの事なら、打ち手、A台ともに同じように確率が収束するので、同じ回転数回すなら少しでも回る方が収支が期待できる。と理解できるのですが、数万台を適当に数回転づつ回すとなると、抽選は乱数、座る台、回す数もランダムで、打ち手だけでは「確率の収束」というよりも「運」の要素が強い気がして、収支が安定しないのでないのかなと;; 「誰が打っても同じ」というのは、まったく同じ回転数で当たるという訳ではなく、スロットの設定が6なのであれば、子役の取りこぼし等も含め収支に差はあっても誰が打っても結果勝利!みたいな意味です。 AZUさんの回答で「収束」を考えるなら「実収支」と「仕事量」「期待値」との収束を考えるべきです。 と回答を頂いた通り、私自身いまいち期待値などの計算も分かっていないのでそれも含め勉強して勝てるように頑張ります! 回答ありがとうございました^^
- yoshi170
- ベストアンサー率36% (1071/2934)
(1) 検査は行うはずです。 (2) 誰が打っても同じ。質問者さんのお考えのとおりです。 それがボーダー論の基本です。 誰が打っても、○○回転程度で当たる。1000円で10回しか回らない台と30回回る台では、当たりに到達するまでの投資額に違いが出る。だから、投資のかからないよりまわる台を打とうということです。 (3) その1台だけを見ると、質問者さんのおっしゃる通りですが、パチンコ店は1台で経営しているわけではありません。複数の台があるので、そんな単純にはいきません。
お礼
回答ありがとうございます^^ 誰が打ってもまったく同じ答えになる訳ではないですけど、ある程度同じ結果になるということですね! それも含め少ない投資でより多く抽選する事により、勝つ人負ける人、金額等も変わってくるとのことですね^^ (3)については、分母が大きいほど確率が収束しにくく、それが複数台になると確率以上に出た台、出なかった台もあるとの事ですよね? それも含めた上で経営が成り立つように日々調整して行くとの事であれば、単純ではないがある程度操作できる(台はある程度確率道理動く)との事ですね^^ よくボーダー論でサイコロに例え「1台に1万円と10台に1万でも回転数が同じなら同じ」と説明されていて意味は分かるのですが・・・と思っていたのですが、複数台ある事で複雑になるのであれば回転数が同じなのであれば同じ台の方が少しでも予想道理になりやすいですね^^たぶん;; 回る台を打ちながら観察して頑張ってみます!
- mugi_to_ho
- ベストアンサー率18% (183/997)
パチンコは基本的に店が客から金を巻き上げる手段ですよ。
お礼
回答ありがとうございます! パチンコも商売なのでそれは理解しています^^
- 誠治(SEIZI・SAGE)(@romanda201)
- ベストアンサー率10% (293/2677)
簡単に言うとお店にも都合も有るし 経営理論も有るからですよ 分かりますか?
お礼
回答ありがとうございます! 経営が成り立つように回収、還元も含めやっぱり回収しているとの事ですねw 還元だけ頂ければ嬉しいなと・・・・w
お礼
返信ありがとうございます^^ 最近カップを使うこと覚えましたw 出玉は箱パンパンにしてから店員さんを呼ぶって感じすが、次は1回分づつ分けるようにしてみます^^ 北斗の拳が好きなのですが5Rが邪魔ですね;; 同じ種類の台でも回転や削りで違う機種になるって感じですね! 一歩づつ地道にがんばっていくます!ありがとうございました^^