• ベストアンサー

用語の意味を教えてください

違法行為、不法行為、脱法行為 そして 不当利得と・・・・不法利得ってありましたっけ? どんな使い分けをするのでしょうか? お願いします。  

  • kuri33
  • お礼率80% (163/202)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daytoday
  • ベストアンサー率57% (203/356)
回答No.1

1 違法行為 (1)私法の領域では債務不履行(契約による)と不法行為(契約によらない) (2)法秩序から是認されず,何らかの法律上の制裁を課される行為 2 不法行為  私法領域において,故意又は過失によって他人の権利を侵害し,これによって他人に損害を生じさせる行為(民法709~724条) 3 脱法行為  法律の禁止を免れる行為。特に強行法規には直接違反しない形で,強行法規が禁じている事項を達成しようとする法律行為 4 不当利得  法律上の原因なしに他人の財産や労務によって利益を受け,そのために他人に損害を及ぼす行為(民法703条) 5 不法利得ってありません。似た言葉は不当利得か不法領得です。後者は刑法上の概念で,権利者を排除して他人の物を自己の所有物とし,経済的用法に従って利用又は処分することをいいます。    以上は,法律用語の一般的意味を列記したもので,特に民事中心の定義です。  使い分けの例は,貸金業者Aがある者Bにお金を貸したとします。Bが返済完了しているにもかかわらず,過大にAに支払っていれば,その超過部分が不当利得です。  Aの貸付金利が年100%だと貸金業規制法に触れる違法行為(上記1(2))です。Bが返済期日の約束を守らなければ債務不履行という違法行為(上記1(1))です。  Aが貸し付ける際にAと密接な関係の保証会社をつけさせ,保証料名目で多額の料金をBから徴収すれば脱法行為となり得ます。  AがBの顧客情報を漏らし,そのせいでBが損害を被れば不法行為です。

参考URL:
http://www.law.keio.ac.jp/~shichi/2=keio/21=lecture/211=sosoku/01-12.htm
kuri33
質問者

お礼

返事が遅れて申し訳ありませんでした。 説明に事例を加えて戴き大変わかり易い説明をありがとうございました。 違法行為の説明にありました、(1)については、民事のように解釈して(2)ついては、民事刑事を含んでいるように解釈いたしましたが・・・ それとも、刑事については、違法行為の対義語として、犯罪行為とか何かになるのでしょうか?? 自分で解明しますね。 補足のお願いをしたつもりでしたので・・遅くなりました。 言い訳になってしまいましたね。 いずれにしましても、丁寧に説明を戴き本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 租税回避って脱法ドラッグ(危険ドラッグ)と同じ理屈

    租税回避って脱法ドラッグ(危険ドラッグ)と同じ理屈ですよね。 テレビでは租税回避が違法ではないって解説してますけど、法の趣旨から考えて脱法行為であることは明らかですよね。なんでテレビ番組は違法ではないという言い方で、特に「企業は問題ないけど政治家は問題」みたいなことをアナウンサーなどが言い続けるの? 脱法だから問題ないってことなら、脱法ドラッグ(危険ドラッグ)だって違法ではないですよね。むしろ脱法ドラッグを取り締まってる警察の行為が違法ですよね。 租税回避は法の趣旨からして考えて明らかに違法(脱法行為)ですが、なぜ日本政府並びに各国高官は取り締まろうとしないのでしょう? TPPに盛り込んだっていいですし、様々な貿易協定に盛り込んで何の問題もない訳ですし。

  • なんかこのカテゴリで回答していると・・・

    妙に「車検通していない」だの「復活させる」だの 構造変更後で通すだの 違法行為の質問ばかりなのですが あなたの身の回りにも そういう「脱法」 「違法」あるいは「グレーゾーンな車検取得行為」 している人って多いのですか? 私の回りでは全く見かけないのですが??? たまたまでしょうか? 酷すぎる気がします。

  • 不法(unlawful)行為と違法(illegal)行為の違い

    不法行為と違法行為ってどう違うんでしょう? 不法行為は民法の世界、違法行為は刑法の世界、という漠とした印象があるのですが、正確な定義と使い分けの方法を教えていただけましたらありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 純酸素の取り扱いは医師以外は違反になるか?

    一般人が酸素吸入を必要とする病人や事故者に供給するのは違法と聞いてますが、その根拠を教えてください。 次の場合も違法ですか。 1.医師法で違法か? 2.高圧ガス取り扱いの観点からか? 3.緊急時(救助行為など)も違法か? 4.では濃度を落とせば違法にはならないか? 5.4は脱法行為にすぎないか? 6.合法になる場合はないでしょうか? 7.酸素バーは何故営業できてるのか? 識者の方お願いします。

  • 著作権侵害の定義について

    著作権侵害の定義について質問です。 ちょっと要領を得ない質問かもしれませんが、お答えいただくと助かりあます。 なお、この質問は脱法を行う参考にはしません。脱法を行わない参考にします。 例えば、著作権者の明確なウェブ上の動画を許諾なくダウンロードし、衆目にさらされるウェブの場所へアップロードしたとします。 許諾なしのダウンロードとアップロード行為それ自体の違法行為は置いておいて、その動画をアップロードして著作権侵害となった場合、 本来の著作権者の動画を衆目にさらされる場所へアップロードし、存在させたことが違法となるのか、 アップロードすると、アップロードした者に動画への著作権が付帯され、その著作権が本来の著作権を侵害しているから違法となるのか、どちらでしょうか。 もしくは、どちらも間違っていますでしょうか。

  • 快楽を目的とした性行為とドラッグの違い。

    カテゴリー違いだったらすみません。 人は快楽を得るためにセックスや自慰行為をします。 中毒のように繰り返す人もたくさんいると思います。 快楽の強度の違いだけで違法・脱法ドラッグと あまり違いがないような気がします。 快楽を目的とした性行為とドラッグの違いは なんでしょうか?

  • 違法と脱法の違いは、なんでしょうか。

    違法と脱法の違いは、なんでしょうか。

  • 「脱法ハーブの新名称募集」は滑稽じゃないですか

    募集はじめましたね。 それにしても ・「脱法」というとまるで違法ではないように聞こえてしまうから。 ・「ハーブ」というとハーブティのようにナチュラルなイメージがあるから。 というのは、どちらも「本当にそのとおりじゃん」とおもいませんか? 「違法」じゃないけど「合法」と書くのはあんまりだから「脱法」にしたんでしょう。 それを更にひねってみろと? どんなひねり案が出てくるのはほんとうに楽しみですね。 どうせ当選しそうにない案なので書いてしまいますが 「規格外ドラッグ」 なんてどうでしょう?

  • すき屋と違法、脱法行為と上場廃止

    すき屋が赤字になったというニュースを見ました。 すき屋のような会社は上場廃止とかにはならないのでしょうか。 脱法行為、違法行為を何年間も継続して続けていると思われる。 それを前提とする企業運営によって企業が何十年も継続され 利益を得ていたと思われる。 のべ何千人にもの日本の労働者を犠牲にすることで、 売上利益をあげて儲けていたと思われる。 日本の法律を守ることが前提で、日本国内での企業の設立や運営、継続、 雇用が認められていると思いますが、それならば、 ふさわしくないのではないかと思います。 このまま株式市場での上場が認められるのでしょうか。 そういう企業が日本の株式市場に上場しているというのは ふさわしくないと異議を申し立てるようなことができたり 審査したりできる所はあるんでしょうか。 ちょろまかし、脱法行為、違法行為がばれて、遵法営業を継続したら やっぱり、当然、赤字になった会社の資金調達を日本の株式市場は認めるのでしょうか。 ペナルティとかはないのでしょうか。

  • 脱法ドラッグについて

    知人が聞いてきてるので、お願いします。 脱法ドラッグで、植物の肥料系の薬物があるらしいですが、 その、肥料系の薬物を摂取する場合というのは、 やはり違法なのでしょうか。 入手先は、脱法ドラッグ店などらしいです。 知人が言うには「元々は植物の肥料なので、それでも違法なのか?」と 私に聞いてきてます。 宜しくお願いします。