• ベストアンサー

京都で列車で紅葉を・・・。

minirachanの回答

回答No.1

車窓から紅葉を眺めて帰ってくるだけなら時間的には十分日帰りできますが、 この時期のトロッコ列車はほとんど満席で当日の購入は難しいです。 比較的帰り(亀岡→嵐山)方面なら空きがあるかもしれませんので、まずは トロッコ列車の座席を抑えてからになります。

Osaka-Leon
質問者

お礼

ありがとうございます。満席でしたね。座席指定とは知らなかったんです。

関連するQ&A

  • 京都 鈴虫寺 トロッコ列車

    京都に日帰り旅行に行きます。鈴虫寺と嵯峨のトロッコ列車には絶対行きたいと考えています。ちなみに,京都駅に朝10時に着き,5時頃には京都駅に戻っておきたいです。そこでお尋ねです。 1.鈴虫寺には,バスか電車を使っていこうと思うので  すが,鈴虫寺からトロッコ列車の場所まで行くに   は,何を使って行くことができるのでしょうか(何  を使っていったほうが分かりやすいでしょうか) 2.鈴虫寺周辺,または嵯峨のトロッコ列車の周辺で,   お昼を食べるのにオススメの店があれば教えてく  ださい。 3.鈴虫寺周辺,もしくは,トロッコ列車周辺のオスス  メスポットがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。 

  • 京都市美術館から西で観光のお勧め教えて下さい

    あす23日の朝一で京都市美術館に行き夕方に トロッコ列車(嵯峨駅、帰りのみトロッコ列車利用の予定)で帰る予定です。 ですので京都市美術館付近から西方向に公共交通機関を使いながら 行ける紅葉、観光、食事のお勧めを教えていただけないでしょうか? ・60代の親と一緒に行きます ・金閣寺、清水寺は行ったことがあるのでこれら以外でお願いします かなり漠然としているかもしれませんがお勧めがあればアドバイスよろしくお願いします。

  • 京都、嵯峨野トロッコ列車、鈴虫寺について

    京都、嵯峨野トロッコ列車について質問です。 11月23日24日に、京都に一泊二日で旅行に行く予定です。 食事をするところとホテルは予約済みです。 一日目はランチで12時に東山区新門前通、夜は19時半に東山区新橋大和大路東入元で食事。 二日目はランチで12時に東山区古門通石橋町。 行きたいところは、鈴虫寺と嵯峨野トロッコ列車です。 鈴虫寺はすごく混みあうと聞いているので朝一番で行くべきなのだろうと思っています。 嵯峨野トロッコ列車は事前にチケットを予約するべきなのでどこで予定を組もうかと迷っています。 どういうプランがいいのか教えてください。 また、嵯峨野トロッコ列車は、嵯峨から亀岡まで乗ってどこかで観光などするものですが? どういう楽しみ方をするのか全然無知なので教えてください。 また、お土産でこれは買っておくべきというものなどもあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 紅葉の京都日帰り観光

    紅葉の京都を日帰りで観光したいのですが、6時間程度で回れる お勧めコースを教えてください。 人数は5~6人です。 起点、終点はJR京都駅を予定してます。 また、期間は11月のいつ頃が見ごろでしょうか?

  • 2泊3日で京都観光の予定(3月下旬)

    2泊3日で京都観光の予定(3月下旬) 3月29日~31日で東京から京都に彼女と旅行にいきます ですが29日は大阪観光に費やし 実質2日目の30日から京都観光です 一応考えてる予定は朝8時くらに京都市内のホテルを出て JR馬堀からトロッコでトロッコ嵯峨まで行き嵐山観光をします 2日目は地下鉄、バスの1日乗車券を使って京都市内の有名な神社などまわります 3日目の予定はこれも朝9時くらいに出て京都駅近くのレンタカー屋で車を借りて 比叡山、大原、雲ヶ畑、貴船などの郊外をまわろうと思ってます どこがオススメなどありましたら教えてください 帰りの新幹線は19時5分の京都発の新幹線に乗る予定です この予定じゃなくて逆に2日目にレンタカーで京都郊外をまわって 3日目に市内をまわるなどご指摘ありましたらよろしくお願いします。。

  • 京都の紅葉

    広島からJR京都駅を利用して日帰りの紅葉見物を計画していますが、 駅から近くて半日くらいでゆっくり見物できる名所はありますでしょうか。京都の土地勘は全くありません。よろしくお教えください。

  • 嵯峨野トロッコ列車に乗りたいです

    12月11日に京都観光の予定です。といっても10時過ぎに京都駅に到着予定 で夕方には舞鶴に行くのでさほど京都市内にいる時間がありません。 せめてトロッコ列車には乗りたいと思っています。 (まだチケットは購入してませんが・・・) あと二条城と金閣寺もまわれるのならば行きたいと考えています。 ネットで調べてみてもイマイチこの3箇所の位置関係がわかりません。 効率的に回るにはどうしたらよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 首都圏から日帰り京都旅行

    11月24日に首都圏より日帰りで友人と京都観光に行きます。 旅行のメインは山の紅葉に寺院で見る紅葉です。 以前にも京都には2回ほど行ったことがあるのですが、土日でもなく紅葉時期でもありませんでした。 旅行に行く頃は紅葉の真っ只中であり、土日ということで混雑は予想していますが、どれくらいの混雑なのでしょうか? 来たバスに乗れずに次のバス次のバスと待つことになるのでしょうか? 絶対に行きたいと思っているスポットは南禅寺と嵐山トロッコ保津川の川下りです。 移動手段はバスと鉄道を考えていますが、車の方が効率いいでしょうか? オススメの回り方とその周辺の観光スポットを教えてください。 もし回れるのであれば寺院を中心に回りたいと思っております。 また嵐山周辺で昼食、京都駅周辺で夕食を考えております。 京都駅周辺は飲み屋しか知らず、ともにオススメを教えて頂けると幸いです。 京都着が9:00頃 京都発が9:30頃の予定です。 紅葉ドピークでの京都の様子が全く掴めませんので質問させて頂きました。 質問ばかりで申し訳ありませんがご教授お願いいたします。

  • 京都の紅葉について

     11月の三連休で京都に紅葉を見に行く予定をしています。紅葉の時期に初めてなので、紅葉が綺麗に見える観光地などありましたら、教えて下さい。一泊二日で行く予定をしていて、京都市内の宿を探したんですが、どこも満室で、空室があってたとしても、料金が高くて、宿の予約が取れていません。格安で泊まれる宿がありましたら、教えて下さい。

  • 京都の紅葉

    今週22日(木)の午後2~3時頃に京都駅のタクシー乗り場はすぐ乗れるのでしょうか。 紅葉は見頃でしょうか。平日でも混雑具合はすごいのでしょうか。 八坂神社そばの旅館に泊まります。 初めての紅葉時期の京都観光なので心構えなどお教え願えれば幸いです。 よろしくお願いします。