• 締切済み

Meなんだけど…

sugiyanの回答

  • sugiyan
  • ベストアンサー率29% (20/67)
回答No.3

私の場合、しばらく使っていると青い画面のエラーメッセージが良く出るようになり、再セットアップしても改善せず、メモリが悪かったらしく、それを交換したら調子よくなりました。

関連するQ&A

  • ウィルスバスター Me

    パソコンは富士通のFMV(NB7/80R)でOSはMeを使用しています。ウィルスバスター2004をインストールして再起動したところところ、エラー画面が出ました。その後何をしても同じ状況です。(エラーが発生しました、続けるには次の操作をしてください。Windowsに戻るにはENTER、再起動するにはCtrl+Alt+Dlt・・・) どうすればウイルスバスターをアンインストールもしくはウィンドウズを立ち上げできますか????一番初めのスタートアップのパスワードを入力したところから何もできません。(なんのキーを押しても同じ画面が出ます。) 補足はすぐに対応させていただきます。お返事ください。

  • windows(Me)が起動できません

    windowsのMEを使っているのですが、起動させると青い画面が出てきて「エラーが発生しました。windowsに戻るにはenterキーを押してください。 コンピューターを再起動するにはctrl+Alt+Deleteキーを押してください」と表示されます。 enterキーを押しても画面が変わらず、そのままで再起動させようとしても青い画面のままになってしまいます。 他のキーを押しても青い画面のままです。 このような場合はどうしたら直るのでしょうか。 おわかりになる方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • 毎回フリーズするのですが

    パソコンを立ち上げてメールを書こうとしたり(out look使用)HPを見ようとしたり、ウィルスバスターの検査をしようとするとフリーズします。 Ctrl+Alt+Deleteでも再起動できず(固まったまま)毎回 電源を落として立ち上げなおし、「前回正常に収容されませんでした~」のメッセージにしたがってやり直しています。 何か、ウィルスでしょうか?OSを入れなおしたほうがいいのか、他に何か方法があるのか教えてください。

  • エラーが出て立ち上がらない。

    WindowsMeのパソコンです。 立ち上げようとするとエラーメッセージが出ます。 Enter キーを押しても同じエラー画面が出ます。 Ctrl+Alt+Del キーを押して再起動しようとしても同じことの繰り返しです。 Safe Modeでも立ち上がりません。 エラーコードは  エラー:0D:05FF:000019E7 となっています。

  • スタートメニューが使えない

    不覚にもアダルトサイトを閲覧していたら突然ダイヤルアップが作動しだし、危ないと思いPCの電源を落としました。再起動するとやはり勝手にダイヤルアップが始まったので回線を抜きました。すると画面に 「XXX ADULTKEY」という表示とURLが出現し、何をしても消えません。また、e1xplorerというアイコンがデスクトップに現れ、これも削除できません。ウイルスバスターを使いたくてもスタートメニューを押しても(ctrlとAltの間のキーも)へこんだ状態のままで、どうにもなりません。解決方法はないものでしょうか? OSはwindowsMEを使っています。 よろしくお願いします。

  • 体験版ウィルスバスターの使用期限後の不具合

    数ヶ月前にPC(WindousXP)を購入し、そのとき付属していた『ウィルスバスター2006』の3ヶ月無料体験版を使用していました。 そして使用期限が過ぎててもそのままの状態(アンインストールをしないで) で普通にPCを使用していましたら、使用期限の1~2日後に 起動後全くデスクトップのアイコンをクリック出来ない状態になってしまいました。タスクバーにマウスを合わせても砂時計の表示を呈したまま選択する事が出来ず、Ctrl+Alt+Deieteキーでシャットダウンを選び、一度ログオフした後に再度ログインするとその状態は解消しました。 しかしそれから、起動後は常に一度ログオフして再びログオンしないとPCが反応しなくなりました。反応するのはCtrl+Alt+Deieteキーで開く項目のみです。 ウィルスバスターを使用期限後もアンインストールせずにいるとこのような不具合は発生するものなのでしょうか?また原因は別にしてもこのような状態を直す方法をご存知の方は教えていただけると大変ありがたく助かります・・・知っている方やこの状態がどんな状態か解り、解消法を知っている方は是非教えてください。 今はバスターはアンインストールしました。 もしかしたらバスターは関係ないのかも知れませんが、それ以外思いアラル不死がありませんのでこのカテゴリーに分類しました。

  • MEで勝手に再起動

    2~3日前にウィルスバスターを2004に アップデートしました。 その後、今日まで何ともなかったのですが 先ほど再起動したあとから 起動後に全て立ち上がった状態になると 勝手に再起動になりスキャンディスク、立ち上がってまた再起動、スキャンディスク・・・となってしまいます。 症状てきにはブラスターぽいのですがMEでも感染するんでしょうか。 それと、起動中にウィルスバスターのファイル検索を 行うと、ファイル検索中のみ再起動せずになんとか作業できます。 どうすればいいでしょうか、どなたかお願いします><

  • 固まる・止まる・進まない

    当方、WindowsMEを使用しております。 回線は、OCNのADSL1.5です。 先月、ウイルスバスター月額を取り入れたところ それから、動きが悪く、しょっちゅう固まります。 ctrl+alt+Deleteも効きません。 なので、本体の電源を直接切って、10秒くらい待って また、押すのですが、 最近は、ほとんどこの状態です。 当方、PCに関しては、ど素人ですので 詳しいことはほとんど分りませんが、 何が原因か?どうすれば良いか?教えて下さい。

  • 再起動すると...。

    再起動するとほとんどの場合、「OE V×Dが...」っていうエラーメッセージが出てきて困ります。 そして、Ctrl+Alt+Deleteキーを押してみると、 今度は画面が黒くなってしばらくすると今度は、 「エラーが発生しました」ていうのがでてきてCtrl+Alt+Deleteキーを押すと画面が黒くなり、 モニターの電源が切れて何も動かなくなります。 PC本体の電源ボタンを押して直接電源を切ってまた 起動させてるんですが...。よくないですよねぇ。 誰か教えてください。

  • Safeモードでも起動しない!

    3年ほど前から起動しなくなったデスクトップのPCを、再度利用したいと思っています。 起動しなくなった原因は、正直、解りません。 症状としては、電源を入れて、WindowsMe のロゴが出た直後に電源が落ちてしまいます。 電源を入れてWindowsのロゴが出る前にCtrlキーを押し続け、Safeモードにするやり方を試みると、以下の表示が出てきました。 エラーが発生しました。続けるには、次の操作をして下さい。 Windowsに戻るには、Enterキーを押して下さい。 コンピューターを再起動するには、Ctrl+Alt+Deleteキーを押して下さい。その場合、実行中のアプリケーションで保存されていないデータはすべて失われます。 エラー:0D:04A7:00000554 どれかを押すと、続行します。 で、Enterキーを押しても反応しません。 Ctrl+Alt+Deleteキーを押しても、再起動されるだけて、再び同じエラー画面が出てしまいます。 Safeモードさえ出来れば、再び使えるようになるのでは‥と思うのですが。。 どなたか教えて下さい。お願いします! ちなみにパソコンは、富士通 FMV DESKPOWER ME5/655 のデスクトップ型を使用しています。