山下達郎のクリスマスアルバムCDに収録されたグルックのアカペラ曲

このQ&Aのポイント
  • 山下達郎のクリスマスアルバムCDには、グルックの主題によるアカペラ曲が収録されています。
  • アルバムには、山下氏がアカペラで歌った元のグルックの賛美歌(Hymn)のタイトルが記載されています。
  • CDやMIDIのフォーマットで視聴・ダウンロードできるサイトをご紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

グルックの合唱曲「愛するイエよ、我々はここにいる」

http://www.7netshopping.jp/cd/detail/-/accd/1300245889/subno/1 山下達郎の Season's Greetings というクリスマスアルバムCD(リンクは上記)の最初のナンバーとして、 グルックの主題によるアカペラ Acappella Variation On A Theme By Gluck と曲目に書いてあります。 このCDを買ったのですが、今日の質問は、山下氏がアカペラで歌った元のグルックの賛美歌(Hymn)の(英語またはドイツ語)タイトル、その曲を含むCD,MIDIのフォーマットで視聴できるサイト、且つ ダウンロードサイトを教えてください。 山下氏の同じCDを買われた方の以下のようなレビューを拝見したのですが、グルック作曲「愛するイエスよ、我々はここにいる」という邦題で検索しても、それらしき曲は、MIDIでも.wmpなどのフォーマットでも見当たりませんでした。 「オーストリアの作曲家グルック(1714-1787)の合唱曲「愛するイエスよ、我々はここにいる」のスコアを元に無歌詞で一人アカペラで歌う。有名なメロディーなので、これ一曲でクリスマスの雰囲気を味わえる。 クラシックおよび賛美歌、クリスマスの合唱曲に詳しい方、お教えください。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ちょうど今、自分のブログで山下氏の「グルックの主題によるアカペラ」について書いていました。 書きながら、このメロディーはヘンデルの「ハープシコード組曲第5番~アリアと変奏」(通称「調子の良い鍛冶屋」)のはずでは、と気づきました。 アマゾで試聴してみてください。(ディスク2の17曲目) http://www.amazon.co.jp/%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-%E3%82%AA%E3%83%A0%E3%83%8B%E3%83%90%E3%82%B9-%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF/dp/samples/B0007OE2BC/ref=dp_tracks_all_1#disc_1 ヘンデルは1985年生まれで、この曲を1720年に作曲しています。グルックは1714年生まれですので、この時6歳のはずです。 当時は、先人のメロディーを基に作曲する習慣があったので、グルックが、ヘンデルのメロディーを借用したのではと思われます。 したがって山下氏は、グルックの作品に基づいて録音したものと思われます。

その他の回答 (3)

回答No.4

回答(3)の修正です。 ・ヘンデルは、1685年生まれです。(入力ミスでした) ・アマゾン画面では、ディスク2の17曲目と表示されていますが、試聴画面では19曲目が「調子の良い鍛冶屋」ですので19曲目を聴いてください。 失礼いたしました。

  • adkori
  • ベストアンサー率31% (221/705)
回答No.2

#1です。 私も残念ながらフランス語は分かりませんが、 ドイツ語のほうは、 Mildは、この場合宗教的な意味で「お慈悲を」というようなことでしょう。 まぁ、キリスト教にも詳しく無いので、この言い回しをどう訳すのかはわかりません。 詩の表現なのではてさて。でも、カンマがあるので呼びかけのように思います。 o Gottinは、「おお、神よ」という感じでしょうか。 ただ、あくまでもGottは「神」であり、イエスでは無いですが。 dir uns zeigeは、「(ここに)在る(存在する)我々に」という意味でしょう。 全体では、意訳ですが「ここに生きている私たちに神よあわれみを」というような感じかと。 「Liebster Jesu,Wir Sind Hier」であれば、最初の質問の邦訳そのままです。

suogi40
質問者

お礼

ドイツ語の意味を解説いただいてありがとうございました。 さて、正直申し上げて、ドイツ語とフランス語の間で、余りも意味が違いすぎて混乱しています。 日本語のタイトル名は、ご回答いただいたように 「タウリスのイフィゲニア」とあります。 肝心の第4幕第2場の賛美歌名 "Chaste fill de Latone" は、邦題はわかりませんが、「Latone:彼女の貞節(操)」とでも訳すのでしょうか? フランス語のできる方、和訳をお教えください。オペラファンにお聞きになってクラシックの邦題がおわかりになったら、お教えください。

  • adkori
  • ベストアンサー率31% (221/705)
回答No.1

山下達郎の曲は聞いたことが無いのですが、 Gluckの賛美歌であれば、 ひょっとしたらオペラ「タウリスのイフィゲニア」の第4幕第2場で出てくる Mild, o Gottin, dir uns zeige という曲でしょうか? http://www.amazon.com/Iphigenia-auf-Tauris-Gottin-Priests/dp/B0042MGL28 こちらで試聴してみてください。

suogi40
質問者

お礼

早速のご回答にもかかわらず、本日まで拝読できませんで、御礼がかくも遅れてしまいましたご無礼を お許しください。 ご指摘のとおり、上記リンクのAmazon.jpサイトで視聴してみましたが、まさにその通りでした。 Youtubeで同じメロディをアップしていたオーストリア人にメールで問い合わせたところ、下記返事ありました。  Gluck: Iphigenie en Tauride Hymn: "Chaste fill de Latone" preview at: http://www.concordmusicgroup.com/albums/Gluck-Iphigenie-en-Tauride/ このフランス語のタイトルで、YouTube で検索すると、2つの合唱曲が聴けます。 オペラのHymn だったんですね。オペラタイトル Iphigenie en Taurideは、日本語のタイトル名は、ご回答いただいたように 「タウリスのイフィゲニア」とあります。 肝心の第4幕第2場の賛美歌名 "Chaste fill de Latone" は、邦題はわかりませんが、「Latone:彼女の貞節(操)」とでも訳すのでしょうか? フランス語のできる方、和訳をお教えください。オペラファンにお聞きになってクラシックの邦題がおわかりになったら、お教えください。 更に、Mild, o Gottin, dir uns zeige とうのは、ドイツ語ですか? これはどういうふうに和訳するのでしょうか? 別の方が、原題はLiebster Jesu,Wir Sind Hier(合唱曲)とメールで教えてくださったのですが、これも意味不明です。 いずれにしても、なぜ、この曲が、邦題名「愛するイエスよ、我々はここにいる」となって、 山下達郎さんのアルバム解説に掲載されていたのかは、依然として不明瞭です。  どなたか、これらのつたないすべての質問にご回答いただける方いらっしゃいますでしょうか? よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 合唱曲エトピリカに合うアカペラの曲…

    11月にわたしたちの学校では文化祭が行われ,その際クラス対抗のコーラスコンクールが行われます!! その時に,わたしたちのクラスはエトピリカ(作曲者:広瀬 量平)を歌いたいと考えています。しかし,これ一曲だけでは物足りないので,エトピリカとつりあうような少ししっとりとした短いアカペラの合唱曲を探しています。もし,お勧めの曲がありましたら教えてください♪お願いします!!

  • クリスマスの賛美歌の合唱のCD探しています

    クリスマスの賛美歌の合唱しているCDを探しています。 どなたか売っているところをご存じないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 「虹」という合唱曲について

    「虹」という合唱曲の情報を探しています。 森山直太朗さんではなくて、なんになろう、ではじまる曲です。 楽譜とかCDとか作詞・作曲者について教えてください。

  • 合唱曲を聴きたい。

    中学校の卒業は13年前になります。 合唱コンクールが好きで、怪獣のバラード、若い翼は、山の息吹、遠い日の歌などを歌いました。 高校の頃は合唱コンクールはありませんでした。最後に歌ってから幾星霜。久しぶりに聴きたくてAmazonなどで検索しましたがこれといったCDが見つかりません。 代わりにMIDIで公開しているウェブサイト(http://www.hi-ho.ne.jp/momose/mount_midi.htm)を見つけ、ますます聴きたくなりました。 そこで皆さんに質問です。 1.そのようなCDは一般向けに市販されているのでしょうか? 2.市販されているなら、東京近辺ならどこで手に入るでしょうか? ※一応OKWebサイト内で検索しましたがヒットしませんでした。 条件としては、合唱の録音であること。(もともとポップスの曲だったとしても合唱として録音されているという意味です) 後、ピアノの楽譜が手に入ればなおさらいいです。 以上よろしくお願いいたします。

  • 合唱曲「未来」の・・・

     夜分遅くすみません。  学校の合唱コンクールで作詞:谷川俊太郎、作曲:高嶋みどりの合唱曲「未来」を歌うことになったのですが、パートごとに練習するためのパート(ソプラノ・アルト・バス)それぞれに別れた曲(CD)がない状況で、とても困っています。  どなたか、音源(mp3やwavなど)を持っている方や、そう言ったものがアップされているサイトを知っている方がいたら助けていただきたいです。お手数かも知れませんががよろしくお願いします。

  • 合唱作品のお勧め教えて下さい

    音大のものですが(音楽学専攻)、今年の12月7日から東京である合唱団(混声でソプラノ)に入ることが決まりました。合唱を歌うことで、自分の人生が変われる気がします(精神の病と闘っている‥)。 合唱団に入れることは大変嬉しく、しかも一流のオーケストラと一緒に共演する合唱団なのです。ところが、私が肝心の合唱曲をあまり知りません。高校では音楽部だったのですが、クラシックは歌いませんでした。 今度の定期演奏会で私が歌う曲はオルフの「カルミナ・ブラーナ」です。今はメンデルスゾーンのワルプルギス?がなんとかという曲をやっているみたいです。 今日は手始めにモーツァルトの「レクイエム」「戴冠ミサ」「ミサプレヴィス」、グリーグの「ペール・ギュント」のCDを買ってみたのですが、もっともっとたくさん知りたいと思います。 有名どころでも、マイナーどころでもいいので、合唱曲をたくさん教えて下さい。とりあえずは有名どころから聴きたいです。一つの曲の中にソロの他にいくつか合唱曲が入っているものでいいので(シューマンの「楽園とペリ」みたいな)、教えて下さい。 フォーレの「レクイエム」はCDを持っています。 とりあえずはオーケストラ伴奏のものですが、知識として他のもの(アカペラ、ピアノ伴奏の合唱)も知っておきたいです。 現代曲も大好きなので時代にこだわることなく教えて下さい。 バッハはたくさんあると思うので、バッハだけというのではなく、多くの作曲家の合唱曲が知りたいです。 どうかよろしくお願いしますm(__)m

  • Christmas Dayという合唱曲

    Christmas Dayという合唱曲で歌詞が「Good Chris-tian men re-joice With heart and soul and voice~」 という合唱曲のプロが歌っているCDを探してください。 お願いします。

  • 「きこえる」という合唱曲について詳細を教えてください

    先日、息子の中学校の音楽会で「きこえる」という曲を聞きました。 とてもいい曲でしたので、プロの方が歌っているCDなどが欲しいと思い、googleやここで検索をしてみましたが全く詳しい情報が分かりませんでした。 どうやら、漢字の「聞こえる」とひらがなの「きこえる」という曲が別々にあるようで、漢字の曲の方はいろいろと分かったのですが(wikipediaにもありました)ひらがなの曲は合唱で歌ったという話が少しある程度でした。 そのため、どなたかひらがなの「きこえる」という曲について作詞・作曲など、情報をお持ちの方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか?

  • 合唱曲「安土夢幻」の音源を探しています。

    今度、合唱で「安土夢幻」という歌を歌うことになりました。 そこで、音源を入手したいと思ったのですが、一向に見つかりません。 この曲は、「混声合唱のためのカンタータ みずうみの歌」という組曲のなかの一曲で、関根榮一氏作詞、 青島広志氏作曲です。 Amazonやgoogleなどでも検索したのですが、まったく音源となるCDを見つけることができませんでした。 この曲の音源は入手不可能なのでしょうか? どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • テルツ少年合唱団のCDに入っている曲について

    神の御名を賞め讃えん~カンタータ「ひとりの御子われらに生れたり」BWV142(バッハ) テルツ少年合唱団の『きよしこの夜~バイエルンの天使たちのクリスマス』というCDに 上のタイトルの曲があるんですが、この曲って他にCDは出ていないのでしょうか…? (テルツ以外のも聴いてみたいんです~!) 歌詞カードには、教会カンタータ第142番「ひとりの御子われらに生れたり」の第4曲とあるのですが、 どのCD屋さんにいっても142番っていうのは置いていないんですよね。 ネットで検索してもカンタータが多すぎて何が何やら… この曲って実在するのでしょうか?それともCDの誤植? もしこの曲が入っているCDがあるのであれば、そのタイトルが知りたいです。 歌詞はこんな感じで始まります。 Ich will den Namen Gottes loben ~ 1分半くらいの短い合唱曲です。 合唱曲に詳しい方どうか教えてください!!

専門家に質問してみよう