会社を休んでしまいました

このQ&Aのポイント
  • 会社を休んでしまいました。将来的な不安やストレスから、職場でも気持ちが落ちてしまったため、休むことにしました。
  • 会社を休んだ理由は体調不良ですが、それは将来への不安と職場のストレスが原因であることも関係しています。
  • 会社を休んだ結果、社内に提出すべき報告書や日報などを放り出してしまい、後進の手本にもなれずに情けないと感じています。退職も考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

会社を休んでしまいました

現在、とある中小企業に、正社員で勤めています。 もう数年、毎日9:00-23:30という勤務状況ですし、 タクシー帰宅も当たり前、という月も多くありました。 1つの仕事でそれなのに、掛持ちで業務をやるよう業務指示があり、 深夜や土日にも対応するよう、言われたこともあります。 しかし上司からは、「年齢からそれができて当たり前」、「年齢が下の連中に 手本となるようになれ」など、怒られています。 最近は、将来的な不安やストレスから、職場でも気持ちが落ちてしまったのですが、 今日ですが、出社が辛くなり、体調不良という理由で休んでしまいました。 社内に提出が必要な報告書や日報など、全て放り出してしまい、家で寝込んでいました。 (夕方からメンタルカウンセリングに行きました) 後進の手本にはとてもなれず、情けない限りです・・。 職場に迷惑をかけるよりは、上司に、「休職させてほしい」と正直に申告する勇気は 必要でしょうか?(退職もやむをえないかもしれません)。 このままズルズル行っても何も改善できない気がします・・。 ご意見を頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

いやあ良くやってるよ。そんな環境じゃ、俺なんぞとても持たない。ほんで?その厳しい扱いは、あなただけがそうなってるの?それとも社員全員? 前者なら、あなたはたぶんリストラ要員になっていて、辞表を書くよう仕向けられている。後者なら、あなたの会社はいわゆる「ブラック企業」で、会社全体が持たなくなるのが先かあなた個人が持たなくなるのが先か、いずれにしても何らかの破局が待ち受けている。 いずれにせよ、辞める準備はしておくことだね。精神科医の診断書をとって、あなたが疲労困憊していることの証拠を作っておくよう勧める。また、次の職場も一応探しておこう。せめて夜8時くらいには終われるものが良いと思うよ。実家や友人知己も何か助けになってくれるかも分からんね。

citybomber2010
質問者

お礼

皆様、ご意見有難うございます。 このような状況は、少なくとも私の部署の中堅は同じような感じです。 いわゆる「ブラック企業」だと思います・・ この1年は流石に、醜い勤務で振り返るだけでも、悲しいです。 酷使されただけ、と言いますか・・ 来年を目処に新しい会社に移れるよう、準備したいと考えています。 またよろしくお願いします。

その他の回答 (4)

noname#174135
noname#174135
回答No.4

何も言わないと、今までどおりの仕事が待っています。 思ったことは伝えない限り、相手は気が付かないと思います。 休職というと有給休暇ですか? 正社員だと有給休暇はあると思いますし、 思い切ってお休みを頂くといいかもしれません。 また、今の会社で仕事を続けたいのであれば 身近な上司に(「年齢からそれができて当たり前」と言った人とは別の人で) 相談してみるといいかもしれないですね。 今、非常に不景気といいますか 再就職が困難です。 今年、来年、卒業を迎える高校生や大学生も 就職先が決まらない といった状況ですので。 辞めよう と思うのはよく考えましょう。 ただ休暇をもらったとしても 休暇が終わればまた同じ疲れる毎日が来るのです。 ですので仕事場で頼れる上司殿に 相談してみてはいかがでしょうか。 私は以前働いていた会社では 月曜~土曜 8時~24時 ほぼ肉体労働という過酷な仕事を しており骨を痛めたのをきっかけに退職いたしました。 citybomber2010様が今どのような仕事をされているかは 存じませんが 1日に10時間以上仕事をする事のつらさや疲れやストレスのたまり方 よくわかります。 citybomber2010 様の会社ではみんな同じ位の時間帯まで 仕事をしているのでしょうか? それとも citybomber2010 様一人がこんなに・・、という状況なのでしょうか。 上司に「年齢が下の連中に手本となるようになれ」といわれたのでしたら おそらくそれは、仕事を続けさせるための言葉だと思います。 まず休暇をとりながら、(有給休暇を使う)有休がない場合は 風邪などを理由に。 休暇をとりながら相談する相手を探しましょう。 誰に相談したら一番効果的か です。 よく考えましょう。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20055/39743)
回答No.3

それはむしろ自分を守ったんじゃない? 同じ流れに身を任せていたら、自分が保てなくなる。 そういう内側のサインに貴方は素直に従ったんだよ。 全て放り出してしまった、という結果だけを見れば。 それは落ちついた今は色々考えてしまうんだろうけど。 その位追い込まれた貴方がいたのもまた事実なんだよね。 そういう自分を責めないこと。 情けないとかね。 本当に情けないのは、自分の内側が悲鳴をあげているのに。 そういう内側の声に耳を傾けないで、周りの目や周りの体裁の中で 自分を保つ事ばかりに身体を小さくしてしまって。 結果的に自分という大切な「軸」であり「資本」を損なってしまう事なんだと思う。 損なってからでは遅い。 貴方がいるから成り立つ事。 貴方があってこそなのに。 そこが崩れたら何も始まらないし、生まれないでしょ? 好きで心を病む人なんていないんだよ。 貴方はいい加減な人では無い。だからこそ悩む。そして一人であれこれ抱えてしまう。 逆に言えば。 その抱え方、受け止め方、向き合い方を変えていく事で。 自分自身を立て直す事は可能なんだという事。 貴方はそれを薄々感じてるんじゃない? だからこのままズルズル行っても~という言葉が出てきているんだと思う。 今だけを見て対応するのと。 これからの自分、これから頑張れる自分を踏まえて対応するのとは違うでしょ? 今の貴方に必要なのは後者だよ。 休職させて欲しいというよりも、自分自身が保てなくなっていると。 立て直す為の時間であり、ゆとりが必要だと。 それは素直に伝えて良いんじゃない? 今日のメンタルカウンセリングではどうだったの? 必要なら医師から今の貴方の状況をきちんと代弁してもらえる添え書きを貰って。 今は自分の為に動いても良いんじゃない? 別に逃げるわけじゃないんだよ。 むしろ頑張りたいから。 その為の自分を立て直したい。 不安やストレスという漠然とした抱え方で自分を追い込んでしまっている。 そういう部分から変えていきたい。 今一度心にゆとりを持って。私なりの臥薪嘗胆を目指したいと。 それは大切な決断なんじゃない? 今の貴方のしんどさ、苦しさは貴方にしかわからないんだよ。 だからこそ、貴方自身が自分の一番の理解者になる。 自分の選択、行動に責任さえ持てれば。 それは貴方の道。 今貴方が不安定な自分を素直に認めて。 自分自身の為に動いていく姿勢も。 実は後進の良い手本になるんだよ。 貴方が身を持って、自分自身の大切さ、バランスの大切さを教える事になるんだからね☆

noname#140269
noname#140269
回答No.2

>職場に迷惑をかけるよりは、上司に、「休職させてほしい」と正直に申告する勇気は必要でしょうか? =よく考えてもみてください。会社の業務とcitybomber2010さん自身の健康面(メンタル面も含め)とを天秤にかけた場合、どちらが重いと思いますか?職場に対し、義理を感じる必要はありません。この労働状況は過酷過ぎます。労働基準監督署に告発すれば、間違いなく監査が入る状況です。そんな会社に対し義理立てする必要は全くありません。申告する勇気は絶対に必要です。このままならcitybomber2010さん自身が壊れますよ。

  • Struggler
  • ベストアンサー率18% (97/527)
回答No.1

精神がやられると回復に時間がかかるので早めに手を打つほうがいいですよ。 ちなみに打診して建設的な話し合いにならなければ、その仕事に見切りをつけることも考えたほうがいいと思います。

関連するQ&A

  • 踏ん張れません

    とあるIT企業に勤めております。中途入社です。 業界の特有かもしれませんが、仕事が過酷でメンタルが参っています。 所属の部署の要求が、それに追い討ちをかけています。 例えば、平日はあるお客の作業で終電帰りなのに、 土日に別の作業をするよう指示があったり、 別のお客さんの見積もりをしろ、など掛持ち業務の指示が多いのです。 逆に言うと、それに前向きに取り組み、成果を出していかないと 上司にも認められませんし、新しい仕事が任せてもらえません。 (成長の機会を失います) しかし昨年はその掛持ちで失敗し、お客様や社内の信頼を失いました。 その数ヶ月後、同じような話があがったのですが、 その際には失敗のトラウマから気分が悪くなり、掛持ちを上司に断ってしまいました。 メンタル的には踏んばりきれず、もう限界なのですが、 逆に上司からは、後進の手本を見せろと言われており、苦しんでいます。 今週は実は出社できませんでした。。 あまり無理なハードルがあるようであれば、 職種や業界を変えるなども検討したほうが良いでしょうか・・ ご意見を頂ければ幸いです。

  • 同僚が会社に来ません

    仲の良かった同僚が、出社しなくなりました。 一応、「熱があり、体調が良くない」と毎朝に連絡があります。 しかし週報など、会社への提出物は放置されたままで、 心配になってきました。 以前から、不慣れな業務に配属され、うまくいかず、 その影響で後進の指導についても、悩んでいたようです。 また「その年齢で出来ないのが恥ずかしい」、など周りから 常に追い込まれていたのが気がかりでした。 連絡を取って、話などを聞いてあげたほうが良いでしょうか。 それとも、上司に一任したほうが良いでしょうか・・。

  • 会社に行くのが怖い…。

    20代半ばの事務職5年目、女性です。 先日の月曜日から体調不良で会社を休んでいます。(引継や急ぎの業務のために少し出社しましたが…。) ストレス要因として考えられることは、新人さん(パートの方)への指導(といっても大したことはしていませんが…。)、先輩の退職、現在休職中の女性上司から以前受けていた主に言葉によるパワハラ…等です。 一先ず今日までお休みをいただいているのですが、明日から出社するのが怖いです。 仕事場以外では比較的体調が良いので、上司からも「どういう風に悪いの?」と聞かれます。 腸の張りから来る胃のムカムカ…で体調が悪いのです…とはお伝えしました。 そもそも、4月1日に仕事場で限界を感じ、まったく仕事に集中できなくなりました。 次の日(土曜日)は人も少なかったので出社し、いくらか集中できました。 しかし、先週の月曜日から出社するのが怖くなりました。 逃げているのかもしれません。 休んでしまった自分が凄く情けないです。 でも、もう限界でした。 また明日から普通通りに出社をすることができるのか不安です。 退職された先輩に話したら、「休職してみたら?」と言われました。 仕事場以外では体調が良いのに、休職は甘えなのかな…とも思います。 そもそも、いきなり出社しなくなったら迷惑ですよね?(引継はきちんとするつもりですが…。) 因みに、先輩も体調不良で突然出社できなくなり、そのまま退職しました(引継は主に電話やファックス等で行いました。)。

  • 仕事や上司が恐ろしいです・・

    仕事や上司が恐ろしいです・・ 現在、とある中小企業のシステム導入企業に、正社員で勤めています。 もう数年、毎日終電という状況ですし、春先はタクシー帰りや休日出勤などのうえ、 無茶な業務を強制され倒れるなど、前向きに生きる要素が無い状況です。 (1つが終われば、次の日はまた同様の客先に・・という感じでゆとりが与えられません) 最近は体力、気力ともに落ちてしまい、仕事を午前半休したり、勤怠も悪くなってきました。 仕事内容自体も、今まで経歴を捨てられたような、いきなり畑違いの業務にまわされてしまい、 活躍できず、ミスも多しで客先から怒られ、自分の自信や将来性も全くありません。。 直属の上司からは、「年齢もあるのだから、できて当たり前」「自分で適応しろ」など つき放されてしまいました。 しかし当たり前どころか、現実は今の業務を担当してよいレベルに、自分があることすら思えず、 業務中でくやし涙を流したこともあります・・。 また直属の上司からは平然と、自分の時間を奪ってでもやれ、と言い放つ言動に、 「これ以上関わったら潰されてしまう」と最近は恐怖してきました。 定期的な面談も実施する時期ですが、私はその連絡もせず、逃げ回っているような状況です。 今の客先には、後進の子が2人いるのですが、私がこれでは、見本すらなれず、情けない気持ちでいっぱいです・・。 あまり体力・気力的に無理があるようなら、退職や休職を考えたほうが良いでしょうか?。 また直属の上司や、所属部署長などには、現在の自身の悩みや状況については、きちんと説明を すべきでしょうか?。その時点でもう辞めるよう言われるかもしれませんが・・、

  • くやし涙が出ました

    くやし涙が出ました 先日業務で大きな失敗をしまして、会社全体に迷惑をかける事態になりました。 その際、私は客先の別な業務で、忙殺されてにおり、事態の重要性に気づかず、 数日の対応の遅れを生みました。 その間、自社では上司が呼び出されて、社長に怒られる騒ぎになっていました。 上司との面談で、「本当に仕事のことを考えているのか」など叱責され、 思わずくやし涙がポロポロ出てしまいました。 今回の理由が、社会人として恥ずかしいレベルであったこと、、 別な業務で忙殺され、上記問題との掛持ち業務になり、自分としては全力を尽くしたが、 対応しきれず失敗に終わったこと、、 後進に手本となるような自分が、全く見せられない自分の情けなさ、、 この1年、終電帰りなど休み無く働くも、成功体験が少なく、人生に行き詰っていること、、 今の客先で、理不尽にこき使われている自分の姿、、 色々な思いが重なり、自分の中で悔しさがこらえきれませんでした。 改善すべき点は考えつつも、涙などでるのは、メンタル的に問題を抱えているのでしょうか・・?。 周りからは、少し休んだほう良いのでは?、とも言われています。 ※追い詰められている感ががあり ご意見を頂けると助かります。

  • うつ病による休職中の出社及び会社の対応について

    長文失礼致します。 現在、うつ病により休職状態ですが、休職するにあたって、休職期間が延長となる場合などは、診断書の提出のため会社に行き、上司と面談をするよう取り決めておりました。 第一の質問の内容としては、 (1)私のように、休職期間中に会社に面談等で出社し、病状の報告等で1時間程度面談した場合、業務扱いとなるのか? (2)また、休職中なので給料及び交通費も支払われていないのですが、面談当日の交通費も自己負担になるのか? 会社へ後日請求できるのでしょうか? (3)会社への移動中に事故等に遭った場合は、やはり労災の適用外となるのでしょうか? の3点です。 次の質問として、先日、休職期間の延長のために会社へ赴き、新たに診断書を提出したところ、上司から「心療内科の診断ってそもそも医学的な根拠はあるのか?」といった、最初に提出した診断書を理由に休職している人間に対して、今更な質問がありました。口調としては、「うつ病」という病気自体を認めておらず、「サボるための理由づけ」ではないかと疑っているような感じでした。私は医者ではありませんし、休職中に不調をおして出社し、ただでさえストレスを感じる空間の中でそのような無神経な質問をされたこと自体が、非常に精神的な苦痛を受けました。 (4)些細なことかも知れませんが、こういった状況におけるこの上司の言葉は、パワハラ等には該当しないのでしょうか? 愚痴に近い質問かもしれませんが、正直休職期間も終了日が近づいており、復職は不可能かと思われ、将来に対する不安などもあって、質問せずにはいられませんでした。会社に対し何らかの主張が出来ればと思いますので、お知恵をお貸し頂ければと思います。

  • 休職中の補償

    職場の人間関係つまずき、休職することになりました。上司には専門家のカウンセリングを受けるように勧められましたが、ひとまず掛かりつけの医者(内科医)に相談したところ、カウンセリングを受けないといけないような症状は見られないから急いで心療内科や精神科のようなところへ行く必要はないと思う。少しゆっくり休んで様子を見てみては?という事で「急性ストレス性胃炎」「4週間の安静加療が必要」と診断書をいただきました。 この間収入はなくなるのですが、このような事情で受けられる補償はあるのでしょうか?アドバイス、ご意見ございましたらよろしくお願いいたします。

  • 疲労困憊

    現在、とあるIT系の中小企業に、正社員で勤めています。 もう数年、毎日9:00-23:30という勤務状況ですし、 ピーク時は、タクシー帰宅も当たり前、という月も多くありました。 1つの仕事でそれなのに、掛持ちで業務をやる部署で、 深夜や土日にも対応するよう、言われたこともあります。 しかし上司からは「それが当たり前」というような、言われ方で 体調を配慮されたことなどありません。 最近は、頭痛やストレスから、職場を半休したり、 体調不良という理由で休んでしまうこともありました。 それが逆に、反感を買ったらしく、「意識改革だ」など言われ 論文や宿題を出されるようになりました。 仕事の負担だけでも手一杯なのに、もう持ちません・・。 (これだけ働いているのに、特に評価もされず、さらに自分を変えろ、 というのが辛いです・・。仕事の志も失いつつあります) あまり逃げる方向に傾倒したくないのですが、 何らかの判断は考えたほうが良いでしょうか・・?。

  • 会社に行けなくなりました・・

    こんにちは。 度々すみません。 実は先週半ばから「会社に行きたくない」という憂うつな気分 に襲われ、会社に行けなくなってしまいました。 夜も眠れず、吐き気のような気持ち悪さがあり、家から出れません。 食欲もありません。 無断欠勤という訳でなく、メールないし電話で会社には 当日に連絡してはいます。 実は別にもご相談したのですが、仕事の過重や、精神的ストレスで 医師から自宅安静を通告されました。 会社にはその旨を伝えたのですが、所属部署長からは 「以前にも同様の人がいたが、休職せずなんとかなったから」 と出社と個人面談を求められています。 無理矢理会社へ行かせようと迫られているようで恐怖しています。 実は以前に、その所属部署長には、何度も業務改善要望や報告を していたのですが、結局は何も変わりませんでした。 今回の理由を提出しても今までの経緯からみて改善は無理だろうと 思います。 それでも休職するには、上司の面談は避けられませんでしょうか?。 まともなことを言われる予感がありません・・。 また同僚にも会わせる顔が無い、という気持ちです。 提出する休職願、診断書はそろえています。 ご意見お願いします。

  • 休職に伴うリスク

    仕事でのストレスに堪えきれず、 毎日悩みながら、なんとか出社しています。 仕事での激務、上司からの人格の否定しかない心無い言葉、、 いじめを受けた職場への再配置・・、 仕事の自信の喪失、仲間への申し訳ない気持ち・・ 人生自体が何もかも失敗だったような感覚になっています。 早朝に仕事を思い出すような感じで急に目が覚めたり、 仕事の負荷への限界と、 このまま上司の言動を受け続けることも精神的に難しく、 今の業務の区切りが付いた時点で、 一度休職をしたほうが良いか、悩んでいます。 (休職の経験はありません) ただ自社は社風として、休職やメンタル面での退職などは 「責任を放棄して逃げた」、など言いのける職場です。 一度休職をしてしまうと、「逃げた」、「あいつはもう重要な所では使えない」など、 復帰後に阻害されたり、リストラ候補となるリスクはありますでしょうか?。 また会社としては、休職制度はあります。 休職の相談は一般的には、人事が最初でしょうか?。それとも部署長でしょうか。 お手数ですがアドバイスをお願いします。