• ベストアンサー

unix実行ファイルをmacで見るにはどうしたら?

Wr5の回答

  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2177/4070)
回答No.1

別に実行ファイルにはなっていないと思われますが… Macは知りませんが、最近のはLinuxに似ているらしい…ということからの推測ですが…。 保存したUSBのファイルシステムがFAT/FAT32ならば、PC-UNIX系列のパーミッションの概念がありません。 よって、すべてのファイルに実行属性がついているもの。としてマウントしているだけでしょう。 # mountコマンドでマウント時のオプションが確認できませんか? Wordファイルを2007形式で保存していた場合、OpenOfficeなどで開ける…んでしょうか?

ponpon114
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 みなさんのアドバイスのおかげで解決することができました。 どうもありがとうございました。

ponpon114
質問者

補足

回答ありがとうございます! 保存をしたのは、word97-2003文書で保存をし、そして、macで開きたいのですが、開こうとするとターミナルが開かれ、プログラミングコードが並んでしまいます。 拡張子は「~WRL0005.tmp」こんな感じで出てしまいます。 どうしたらよいのでしょうか? 全くわからなく。。。。

関連するQ&A

  • unix実行ファイルの再生について

    ニコニコ動画からnicoDawnloaderで動画を取り込んだのですが、再生できません。 QuickTimePlayerで試していて、Perianはインストール済みです。 OSはMac10.4.1ブラウザはFirefox3.5.7.で、Flash、Perian、QuickTimeは現時点で最新のものだと思います。 ファイルの情報を見ると、unix実行ファイルとなっていて、アイコンは黒いスクリーンの左上に緑の文字がはいってるようなグラフィックです。 拡張子がついていないのが悪いのかと思い、.flvや.mp4、.m4a、.wmvなど手当たり次第つけてみたのですが、”このファイルはムービーファイルではありません”というようなエラーメッセージがでてきます。 どうしたら再生できるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 黒いアイコンのUNIX実行ファイルがあるのですが

    iBookG4、OSX10.4.8を使用しています。 MacintoshHD内の自分用のフォルダ(家の形の)内→ライブラリ→ Application Supportフォルダ内に、 「4411137」「4411121」という名の、黒い四角で左上にexecと緑の文字で書かれてるアイコンのファイルが入っていました。 情報を見るとUNIX実行ファイルとなっています。 自分では入れた覚えはなく、たまたま数日前に気づいたのですが、 これらのファイルの日付を見ると2007年1月9日22:08となっており、 ちょうど1/9にFlash Player最新版をインストールし、Flash Playerのプラグインの日付および時刻と これらの黒いアイコンのファイルの日付と時刻が同じなので、 インストールした時に、何かしらの原因で出来てしまったのかも?と思ったのですが、 (そうかな?と思った他の理由として、Flash Playerをインストールした時に「ReplaceCR.sh」という見知らぬ書類が自分のフォルダに急に入っていて、1/11にここの掲示板で質問をし、たぶんインストール時に残ってしまったのだろうと教えていただいた経緯があり、 今回の質問の2つのファイルもその時に残ったのかも?と思ったりしたのですが)、 数日使ってるうちに、だんだんウィルスとかスパイウェアとかだったらどうしようと心配になってきてしまいました。 ノートンアンチウィルスは入れていて、HDを選んでスキャンしても問題はないのですが、ウィルスはともかく、一度入ってしまったスパイウェアはアンチウィルスでは見つけられないような事を、 ウロ覚えですが以前どこかのサイトで読んだ記憶があり不安になっております・・・ またこの黒いアイコンのファイルが何でもないものだったとしても、このまま残しておいた方がよいのか、捨てた方がよいのかもわかりません。 何でもない事を尋ねてしまっているのかもしれませんが、 何かおわかりになられる事があったら教えていただけないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • USBフラッシュについて

    winXPでUSBフラッシュに保存してMACで開こうとしても execって表示されるファイルが出てよみこめません。 ちなみにFAT32でフォーマットされているようです。 あとそのファイルの種類にはUNIX実行ファイルと書かれています。 どうしたら読み込めますか?? あと、MACでフォーマットし直すにはどうしたらいいですか?

    • 締切済み
    • Mac
  • WinとMac

    Macにてホームページを作成しています。 グラフィックにて作成した文字(背景は透明)にリンクを貼っています。 Macでは問題なく表示できるのですがWinで表示するとそのグラフィックの回りに四角がリンクの色で表示されてしまいます。この四角の表示をさせないようにするにはどうしたら良いでしょうか。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Mac版Wordで削除したファイルを復元したい

    Mac版wordで作業をしていたところ、誤って保存する前に削除してしまいました。 一度も保存していないファイルなのですが、復元することは出来るのでしょうか。 Win版は出来そうなのですが、Mac版は方法が見つからなくて。 よろしくお願いします。

  • UNIXのシェル

    シェルに関して質問です。 0526とか0525のところは一日ごとにフォルダが作成されます。 unix\yasu\0526\hobby\test.txt unix\yasu\0526\hobby\test.txt unix\tomo\0525\hobby\test.txt unix\tomo\0525\hobby\test.txt ./check.sh MMDD 実行するときにMMDDのところに日付を入れてフォルダがあればコマンド1を実行するようにしたいです。 引数に指定した文字を判定するにはどうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。 ----------------------------- #シェルの名前は「check.sh」です #! /bin/sh if [ $1 = "日付" ] ; then コマンド1 else コマンド2 fi -----------------------------

  • winで保存したwordをmacのword2004で編集したい

    初心者です。会社のwinで作成・保存したwordやexcelの文書をusbで持ち帰り、家のimacで編集したいのですが、文字化けしたり(変な記号ばかりや、everyoneとだけ表示される)、「変換元のファイル形式」を問うウィンドウが出てきて、正しいものを選べず、まともに開けません。 家のmacにはoffice:mac(word・excel等の2004)が入れてあります。 winでの保存形式をリッチテキスト・ドキュメント・word97~98何とか等といろいろ試してみたり、社内LAN共有フォルダ内のプレリリースフォルダに保存してからUSBにコピーしてみたりしているのですが、開けません。 せっかくoffice:macを買ったのに、どうしたら良いのでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • macについて

    macで作成したテキストファイルをUSBにコピーし、保存されているのを確認してから mac本体に残ったテキストファイルを削除しました。 その後、windowsでそのファイルを開こうとしたら、そのテキストファイルは何故かどこにもありませんでした。 何か原因はあるのでしょうか? USBを安全に取り外さなかったので、それもあると考えられるのですが...。

    • 締切済み
    • Mac
  • プログラムを実行する際のWindowsとMacの違い

    私は今、会社ではUNIX(系?)、自宅ではWindowsを使用しています。 会社の仕事でPerlを使用しています。 実行に時間がかかる場合、 会社のUNIXでは他の作業を進めることができるのですが、 自宅のWindowsではそれができません。 そんな中、 知人から「MacはUNIXと似てる」という情報を仕入れました。 Macだと、プログラムを実行中に 他の作業を進めるというような事が可能かどうか、 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • LinuxやUNIXでダウンロードファイルを保存したり作業したりすると

    LinuxやUNIXでダウンロードファイルを保存したり作業したりするときに、どのディレクトリを使用しますか? 私は/usr/local/srcを使用していますが、先日/workディレクトリを作成して使用する方に会いました。一般的なものってあるのでしょうか? ご回答をお待ちしています。