• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:落札の取り消し)

落札の取り消しに関する疑問とヤーフーオークションの取引トラブルについて

tokkingの回答

  • tokking
  • ベストアンサー率57% (408/707)
回答No.2

困った落札者に当たってしまいましたね。お察しします。 質問文で拝読する限り、今後その方との取引きはないのであれば 私だったら、もう一度、ナビから最後通告して‘落札者削除’をかけますね。 落札された日にちからどれくらい経ってしまっているかにもよりますが、 落札後、落札者がなかなか支払いしない・延ばし延ばしにする、など取引きが進展しない場合は 「42日以内」でしたら‘落札者都合でのキャンセル’にすることができます。 質問文のURLから下記へリンクすると、その旨が記載されていますのでご参考までに。 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html ただ、気をつけないとならないのは質問文にもあるように、落札されたままやり取りしていると 「42日」に関係なく、ヤフー締め日の月末をまたぐと自動的に落札手数料が発生してしまいます。 それが質問文にある、 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html です。 質問文にあるようなやり取りばかりで、ましてや「お金がないから」「月末‘くらい’」などの 落札者は信用には値しないです。 貴女の個人情報(住所・氏名・電話番号)を伝えてしまっていたとしたら、文面に気をつけて下さいね。 銀行休業日を除いて、3日くらい余裕を与えて、 「○月○日までに入金確認できなければ、誠に遺憾ながら今回の落札は取消しさせていただきます。  当方も大変困っていることをどうぞご理解願います。」 丁寧に、でもきっぱりとしてしまえばいいと思います。 相手がちょっと待ってくれと返信してきても言いなりにならないこと。 そしてその落札者はすぐにB/L に入れてしまいましょう。 ヤフオクだけでなく、他のオークションでもマナーや常識のない人はたくさんいるので 自分の尺度で図らないこと、そして使い方ガイドを熟読して頭に入れておくこと。 慣れてくるとファーストタッチで「この人は。。。?」というのが何となくわかるようにもなるので、 臨機応変に対処できるようにしておくことも必要かも、です。 お節介な回答になってしまいましたが、質問者様が無駄な負担をせずに処理できるよう願って。 ・・・もしかしたら、相手の落札者もそんなに購入意識が強くないのかもしれないですし、ね。 落札しといて「お金がない」って、、、出品側に取っては考えもつかないことも起こったりします。

abureiyu
質問者

お礼

>慣れてくるとファーストタッチで >「この人は。。。?」というのが何となくわかるようにもなる 確かに最初にメールが来たときに嫌な予感はしました・・・。 今までの人とは違うなって・・。

関連するQ&A

  • 落札手数料はいつ確定するのでしょうか?

    こんばんは。 yahoo!オークションの落札手数料の事でお聞きしたいのですが、 落札手数料は落札後何日後に確定するのでしょうか? 落札直後に削除した場合は落札手数料は掛かって来ませんが、 一定期間を過ぎると削除しても落札手数料が掛かって来ますよね? 何日以降なら削除しても落札手数料が掛かって来るのか知りたいです。 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html を見る限り9月21日~10月20日の間に落札された物は10月31日が締め日みたいな感じで書いてありますが、 21日に落札された場合は1ヶ月と10日程度余裕はあるけど、 20日に落札された場合は約10日以内に削除しなくてはならないのでしょうか?

  • 落札者取り消し後の振り込みに困ってます。

    YAHOO!オークションで先月出品していた商品の話です。 先月の半ばに落札された商品があり、こちらから住所・名前・振込先等連絡したものの、 1週間を超えても連絡がないため、ナビや評価で告知したうえで、 今月の初めに落札者取り消しをしました。 相手には評価に「(自動メッセージ)この落札者は、落札者の都合によりキャンセルしたため、出品者に削除されました」と記載され、「非常に悪い」の評価もついています。 私との取引だけではなく、100件ほどの評価のうち半数は「非常に悪い」がついている落札者様です。 その後、他に入札者がいなかったので再出品していたのですが、 先日その落札者から「非常に良い」の評価とともに、評価に「振り込みましたので確認お願いします」とメッセージが書かれてありました。 こちらとしては取引をキャンセルしたつもりなのですが・・・ 銀行口座を確認すると確かに同金額の振込みはありましたが、 取引をキャンセルしているために取引ナビも使えず、1度も連絡がなかったために 相手の住所も連絡方法もわかりません…。 こちらの連絡先(電話番号等)は通知してますが、特に何のアクションもなく、評価の連絡だけです。 念のために再出品キャンセルしたのですが…手数料もかかってしまい、返金するのも振り込み手数料がかかってしまうし、いっそのこと商品を送って早く終わらせたいのですが相手から住所等の連絡がありません。 いちおう評価でその旨伝えたのですが、連絡がありません。 どうしたらいいでしょうか? ちなみに出品文には「1週間以内にご連絡がない場合はキャンセルします」と書いており、 連絡もまったくなく、本来ならば取引も完全にやめたいとは思ってますが、振り込まれた代金があるので困っています。 しかも落札代金200円と小額です。

  • オークション 初めての落札

    こんにちは。mitoizumiです。 何度か挑戦していたYahooオークション、遂に落札にこぎつけそうです。 が、自分は「出品経験なし」「入札→落札も初めて」です。 いざ出品者と取引となると、どうしていいのやらさっぱりわかりません。 「銀行or郵貯口座への振込み」 「振込み確認後に発送」 「送料+振込み手数料は落札者もち」 と一般的な条件です。落札後はメールでのやり取りになると思います。 ここで、出品者の住所・氏名・連絡先を確認するのは、やり取りの中でどのタイミングが一番適切でしょうか? できるだけ相手の方に失礼の無いようにしたいので・・・。 自分としては、まず出品者の住所・氏名・連絡先を確認→指定口座に代金振込み→入金の連絡と一緒に自分の住所・氏名・連絡先を通知→出品者に発送してもらう というのが希望です。 また、電話番号などを聞いた際、必ず電話してみなければいけないものなのでしょうか? 実際にオークションを利用している方からのアドバイスをお待ちしています。よろしくお願いします!

  • 落札 取り消し

    今月の17日に落札され 21日に振り込むとのことで発送先など教えていただいていますが いまだに振り込みも問い合わせにも何の連絡もありません 今なら取り消しをすると手数料は取られないでしょうか それともまだ待ったほうがいいのでしょうか

  • 落札者と連絡が取れない場合

    こんばんは。 下の質問に似ているのですが、 先々週に新規の方に落札して頂きました。 振込み総額と口座番号を教えるまではすんなり進んだのですが一向に振り込んで来ません。 途中途中で催促はしているのですが何も連絡はありません。 皆さんならこの場合どうしますか? 落札者都合で削除しても良いと思いますか? 落札手数料が掛かってくるのでなるべく早く処理したいと思っています。 ちなみにオークション手数料の〆日は何日なのでしょうか?

  • 落札者です。振込完了後に送料の追加負担の連絡がきました。

    落札者です。出品者から振込完了後に送料の追加が必要だと言われました。 追加分を振込するにも新たな振込手数料が発生してしまい、納得がいかないのですが・・・ オークション商品詳細ページでは「送料はメール便80円」となっていました。 落札後、出品者からの最初の連絡でも「送料はメール便80円」となっていたため、 その日の午前中に振込を完了しました。 しかしその日の午後になって、「商品の厚みが1cmを超えるため、送料はメール便 160円になります。よろしくお願いします。」とだけ書かれた連絡がありました。 送料の追加分80円を振込するにも新たな振込手数料がかかってしまうため、 その旨を出品者に連絡しましたが、未だに連絡をいただけません。 既に「落札代金+送料80円」は振込してしまっているため、どのように対応して いけばよいのか困っています。どうかアドバイスをお願いいたします。

  • オークションで落札者と連絡が取れません。。。

    Yahooオークションの代引き取引で出品したのですが、品物を郵送した後から落札者と連絡が取れなくなってしまいました。 品物自体は不在扱いで戻ってきたのですが、既に送料も代引き手数料も発生してしまっています。送料や手数料は請求したいと思っています。 住所自体と氏名は存在する事は確認できていますが、電話番号は偽装だったようです。 何かしらの方法で請求できませんでしょうか?お知恵を貸して頂ければ嬉しいです。

  • オクション取引

    オクションに僅かの金額商品を出品して落札があり連絡ナビに、名前、住所、携帯番号など連絡ありましたので、送料と振り込み方法、と口座番号など、連絡したのですが、その後、何日も何の連絡も振り込みもなく、毎日確認するのも面倒で、何日待てばよいのでしょうか。またどうすればいいのか試案に困ってます。相手の評価歴に落札者の勝手な理由で4~5回キャンセルしてID削除があります。こちらはもう取り消してもいいのですが教えてください。その場合私の評価はどうなるでしょうか。

  • 落札後、すぐに簡単決済してきた落札者

    タイトルどおり、 夕方、希望落札で終了後、15分後に簡単決済メールが届きました。 送料込みではなく落札金額のみです。 (送料は落札者負担、送料込み・送料無料の商品ではありません) yahooからの落札メールに取引内容を記載して、落札者様よりご連絡をお願いしていますが、もちろん連絡もなく、 こちらからすぐに、以下連絡しました。 【抜粋:落札金額のみのお振込みでは発送できません、(いくつかの送料と振込先を記載して)いずれかの送料をいずれかのお振込先にご入金下さい。】と言う旨のメールを送りましたが、まだ連絡なし。。 評価は一桁。悪いなし。情報はID.アドレスのみです。 初心者の勘違い行為なのか。。 トラブルの予兆なのか。。 数回のお取引は経験しているはずなので、いきなり入金するのもおかしいと思うのですが何なんでしょうか。。。 考えられる理由をお教え下さい。。

  • ヤフオク落札代金の入金日について

    こんにちは、ヤフオクの落札代金の入金日についてお聞きしたいです、よろしくお願いします。 落札代金の入金日について http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-22.html ここにある・落札者が平日の午後1時までに支払い手続きをした場合: 3営業日後(土・日・祝日および年末年始は除く)に振り込まれます。 っとありますが金曜日に落札者が手続きをした場合受け取れるのは月曜日でしょうか? それとも土、日は完全に無いものと考えて受け取れるのは水曜日でしょうか?