• ベストアンサー

リクガメの嘴について...

  リクガメを飼っています!! この頃嘴が伸びてきてちょっと心配になってきました。 伸びすぎないように、ちょっと対策(?)をしたいなっと思っています。 家庭で簡単に用意できるようなもので対策ってできますか?? よく何かの殻とかっていうんですが、アサリの殻などでも大丈夫なんでしょうか?? 教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aruzekain
  • ベストアンサー率41% (36/86)
回答No.1

そうですね、貝殻でよいと思います。 好き嫌いがあるみたいなので、試してあげてみてください。 ただの石でも良い時がありますし、あとは、カトルボーンなんかもオススメですよ。 うちのホルスフィールドは、一時期、すごくはまってました。 今は、足りているのか、食いつきません(笑) あとは、直接、爪きりなどで切ってあげても良いと思います。 ちょっと怖いですが^^;

stitch1kame2
質問者

お礼

ありがとうございました。 いろんなもので試してみたいと思います。

関連するQ&A

  • リクガメの嘴のお手入れ

    ペットのリクガメに野菜を食べさせているのですが、 野菜の色素が嘴に沈着してしまい、嘴を洗ってもなかなか野菜の緑色の色素がとれなくて困っています。 亀をお風呂に入れて、綿棒やスポンジで嘴をこすり洗いしても、あまり効果なし。 濡れタオルで嘴を拭いても、やはりあまり効果なし。 色素がついたままで、亀の健康には問題ないでしょうか?また、きれいにする方法があればぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • リクガメのくちばしの変形

    ウチのこ(ロシアリクガメ・3歳・性別不明)のくちばしが変形してしまっています。 (画像のように) 今のままでは満足に餌をとることもできません。 ので、動物病院に行ってみようと思います。 この場合、 (1)どのような治療をしてもらえるのでしょうか? (2)手術が必要になりますでしょうか? (3)手術をする場合、治療費の相場はどのくらいでしょうか?(うちのこはやんちゃなため、麻酔が必要になるかもしれません) 病院はとりあえず、一番近い「吉祥寺どうぶつ病院」を考えています。 そちらの情報も教えてくださると幸いです。 お願いしますm(_ _)m

  • インコのクチバシが

    飼ってるセキセイインコについて相談です。 この頃、クチバシが伸びたなぁと思うようになりました。 でも、他の子の動画や画像を見てたらうちのインコが異様にクチバシが長く感じます。 内臓疾患の疑いがあると伸びるみたいなんですが… 色々見たらどの長さが適切かわからなくなってきました。 やはりながすぎますか?

    • ベストアンサー
  • 十姉妹のくちばしに血がついている

    みなさんのお力を、お貸しください。 よろしくお願いします。 十姉妹を2羽(両方オス)飼っていますが、1羽のくちばしに 血が付いています。上くちばしで、ハナの穴から 先っちょの間に2箇所、血が付いています。 お互い、怪我やハゲもないので、自分の血だと 思います。くちばしにも、血が通っているのでしょうか? くちばしが傷ついて、そこから血が出ているように 見えます。 えさは、"殻付き"と"剥き餌"のミックス。 ※元気が良すぎるようなので、"殻付き"に"剥き餌"を 混ぜてみました。 (アイフード+スターセブン:三翔ペットフード) ボレー粉(ナチュラルボレープラス:P2&Associates Inc) 焼き砂 エサは普通に食べているようで、元気に飛び回って います。 遊具は、つぼ巣、外付けプール(プラスチック)、ブランコ(金属+木) 部屋は常時23度前後で、空気が乾燥しています。 水浴びは毎日しています。 気になる点としては、 ・外付けプールの底を、強くくちばしで突付きます。 ・最近、つぼ巣を新しいものに交換しました。交換前は、 常に片方が巣の中に居て、片方が外に居ました。特に 卵は抱いていません。つぼ巣を交換してからは、2羽が つぼ巣から出て、せわしなく飛び回っています。 ※"殻付き"に"剥き餌"を加えたのも、つぼ巣交換と 同じ時期です。 くちばしの血の原因がわかる方いらっしゃいましたら、 ご教示よろしくお願いします。

  • リクガメについて教えて下さい。

    リクガメについて教えて下さい。 こんにちは。はじめまして、daidai-daidaiと申します。 現在、7cmのリクガメ(ギリシャ)を飼っています。飼育歴がまだ4ヶ月と恥ずかしながらの初心者です。 最近、床材に潜ったままの時間が増えています。ごはんは食べますが少食の様に思えます。 ギリシャリクガメは穴を掘ると聞いた事がありますが、ご飯を食べては床材に潜り、潜ったまま出てこずごはんを食べないような事が目立つようで心配です。ケージ外へ出してもすぐに何処かに入り込んでじっとしてしまいます。以前は元気に歩いていました。 (考えてみれば、床材を変えてからこのような事が目立つような気がします…) 心配する事がなければよいのですが、何か問題等があるのでしょうか?床材が合わないのでしょうか? リクガメに詳しい方、よろしければアドバイスをいただけますと嬉しいです。 ちなみに現在の飼育環境としまして、ケージは45cm、室内温度設定はバスキングスポット下は30~31度、涼しい所で25~6度、湿度50~60%を維持し、床材は煉瓦部分と木のチップとホシガメ等の多湿等で使用する床材を混ぜて使用し、深さは3~4cm程です。(以前はデザートブレンドを使用していましたが、乾燥が目立つ事、湿度が思うように上がらない事、鼻水を出す事があったため、変えてみました) 餌はスーパー等で購入できる小松菜やチンゲンサイ等、野草でオオバコやクローバー、タンポポ、ヘビイチゴ等、リクガメフードを一日2回です。 排泄はほぼ毎日していましたが、床材を変えてから、排泄物が目立たず確認があまりとれません。

  • リクガメの食べる量教えてください!

    リクガメ暦4日目です。 体長7センチくらい(ちゃんと測ってません)の ギリシャリクガメです。 食事の量をいろんなHPで調べたのですが、 分からないので質問します。 なにかのHPで「リクガメの体の半分くらいの葉っぱでいい」と書いてあった気がして、 現在、朝リクガメフード6粒くらい 夕方に、チンゲンサイ2枚とイチゴ半個を与えていますが、 夜になってもおねだりと言うか、 起きて来て餌箱をつついたり、 床材(食べてもいいもの)を食べたりします。 あまり、太らせたり大きくしたりしたくないのですが、 量が少なすぎるのでは??と心配になりました。 どのくらいの量が適当なのでしょうか? もしくは、餌箱に常にえさがあるように あげないといけないのでしょうか? 教えてください。

  • リクガメに詳しい方、教えて下さい!!

    リクガメに詳しい方、教えて下さい!! 先日、大切に飼っていたギリシャリクガメが、お店のミスで脱臼してしまいました。 (爪を切ってもらったのですが、その時脱臼したようです。) 現在左手は使えず、ひょこひょこ歩いています。 本やネットでも調べたのですが、骨折等の記載はあるものの、脱臼については記載がなくわからない事ばかりです。 もしご存知の方がいたら教えて頂けたら嬉しいのですが、どれぐらいで治るものなのでしょうか。 なにか対策はあるのでしょうか。 出来る事は全てやってみようと思うので、宜しくお願いします。

  • 文鳥のくちばしが…

    白文鳥を飼っています…4年目位です 昔はくちばしが 真っ赤だったのに この頃薄いピンクなんです 少し シワシワしている気もします 先っぽが伸びて かみ合わせ?!も悪くなっています 爪やすりとかで 削ってみたりしましたが やっぱり すぐ伸びてます 餌の減り方も わずかに 少ない気が… 元気は元気なんですけど… 病気なんでしょうか? 水 あんまり替えないからかなぁ(^^ゞ

  • 文鳥のくちばしの異常

    生後半年の桜文鳥♀飼ってます。 先週ごろから上の嘴の形が少しおかしくなってきました。 普通は文鳥を左に向かして見ると上嘴は  「∠」 こんな感じで真っ直ぐになってると思います。 それが先週ごろから、上嘴の下側の真ん中あたりが 少し垂れたような形に伸びてきました。 うまくここで書けませんが、、、 原因をご存知の方教えて下さい。 餌は普通に食べれています。殻付きとムキエサを別々の入れ物に 分けてケージに入れています。塩土も粟の穂もあげています。 青菜はたまにしかあげていません(食べないので) 嘴の色も羽のツヤもアイリングもおかしくありません。 特に変わった様子もなく元気ですが、 嘴の変形?が気になります。 発情期のため、しょっちゅう尻尾をプルプルしています。 (相手はいません。) 県内に鳥を診て貰える病院が無いため、すぐに病院に行けません。  

  • インコのクチバシについて

    セキセイインコを飼っているのですが、クチバシは通常より約1cm伸びており,そのうちに餌を採るのが困難になるのではないかと心配しています。カルボーンは与えています。 質問があります。 近々,クチバシの先端を人間用の爪切りで5mm程度切り,やすりで 整形しようと思っていますが,注意すべき点があれば教えてください。