• ベストアンサー

数学です。

2940429の回答

  • 2940429
  • ベストアンサー率28% (26/92)
回答No.1

2.5ですが、もしかしたら、電卓が壊れたんだろう

solarnogu
質問者

お礼

わかりました 設定の違いでした!!!!

solarnogu
質問者

補足

なんでなんでしょうか??

関連するQ&A

  • 数学(統計学)

    幾何平均を求める問題で、√100×120×144×172.8×207.36の5乗根を求める問題なのですが、どのように求めたらいいか分かりません。電卓を使っていいのですが、電卓でどのように計算したらいいか分からず投稿しました。ちなみに答えは144です。

  • 三角関数と電卓の計算結果

    例えば、角度45度の直角三角形でsin45°は1/√2=0.7071・・・となります。三角関数表なるものを見てもそうなってます。ですが私が使ってる関数電卓で、[45]→[sin]と押すと答えは、0.6494・・・となってしまいます。他のcos、tanでも同様な傾向で計算されます。これはどうしてなのでしょうか?電卓が壊れているのか、使い方が間違っているのでしょうか?

  • Excelで関数の計算とxpでの電卓の答えと 違うのは?

    Excelでsin,cos,tan等の関数の計算をすると、答えが xpでの電卓の答えと たまったく違って出てきます。この場合数値は角度を入れていますが、図形を書いて、計算したところ、xpでの電卓の答えが合っていました。これは MsgBox npc & "のサインは" & sin(npc) & "です。" MsgBox npc & "のコサインは" & cos(npc) & "です。" MsgBox npc & "のタンジェントは" & tan(npc) & "です。 等を.vbsで保存して出てくる答えと、Excelでsin,cos,tan等の関数で出る答えとあっていますが、何を意味しているのでしょうか?

  • この数学 教えてください(簡単です)

    添付した数字、電卓を使わないで答えを出す方法(というか、ルール)を教えてください。 0,5の3乗が 0,5×0,5×0,5なことは、わかります。 (日本語での数学の用語を忘れてしまっているため、自分で解き方を検索することができませんでした)

  • 数学

    以下の問題を、過程も一緒に教えてください。 (1)sinθ-cosθ=1/3(0゜≦θ≦90゜) (1)sinθcosθ (2)sinθ+cosθ (3)sinの3乗θ-cosの3乗θ ★答え (1)4/9 (2)√17/3 (3)13/27

  • 数学

    関数  y=sin^2θ+2sinθ×-cos^θ (0≦θ≦90)のとり得る値の範囲を求める問題です。 詳しく(細かく)おしえてください 答えは -1≦y≦√2

  • 高校の数学

    cosθ/1-sinθ--cosθ/1+sinθをどうすれば2cosθ/1-sinθにすることができますか?-cosθ/1+sinθに-をかけるのかと思いましたが答えが合いませんでした。教えていただけると助かります。よろしくお願い致します。

  • この数学の問題について教えてほしいです

    0<α<π、0<=θ<=π-αに対して、sinθ+sin(θ+α)/cosθ-cos(θ+α) を求めよ という問題について解き方と答えを教えてください。

  • 数学の指数関数の問題です。

    0.02=0.01(1/2)^(x/5700).このときのxの値の求め方をと答えを教えてください。電卓は使ってもかまいません。

  • 数学の正弦定理について

    sin30/5=sin45/b という問題で答えが5√2というは分かるんですが何故その答えになるのか分かりません。途中の式を教えてください。お願いします