• ベストアンサー

これは英語で何て言うのでしょか?

日本語独特の言い回しかも知れないのですが、次の表現を英語で何と言えば良いのでしょうか? 1. (食事の時) いただきます 2. ごちそう様でした 3. (外出) 行ってきまーす 4. ただいま 5. お帰りなさい (Wellcome home という表現は聞いた事をありますが、普通に使いますか?) 6. (散らかった部屋を見て) キッタネーナー! 7. (同じく) 臭いなあ! 8. (口論になって) いい加減にしろよ! 9. ウザイナア! 10.(ややこしい仕事を頼まれて) 面倒くせーなー! などなど、普通に使っているこれらの日本語ですが、英語ではどのように?

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • love_pet2
  • ベストアンサー率21% (176/826)
回答No.3

1、いただきますに特にあてはまる言葉はありません。お祈りだったりとかLet's eat とかShall we~?とか。 2、これもあてはまる言葉はありませんが、作ってくれた人への感謝として、料理の感想を言います。 That was a great meal.とか軽くThat was niceとかそんな感じ。あとはI'm doneとか 3、これもないです。I'm goingとかBye nowとかSee youとか。 4、これも、I'm home/backとかHiとか。 5、これも、HiとかHow was your day(class/job)?とか。welcome homeはゲスト(訪問者)などに使うのではないでしょうか。 6、What a mess! 7、Stinks! it stinks! 8、Give me a break! 9、so annoying! it's annoying! 10、I can't be bothered! I'm too lazy こんなかんじでどうでしょう

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。 後半の部分、本当に勉強になります。 こういった表現って、学校では教えてくれないですから。 また、食事や外出に関する挨拶は、その国の文化や習慣が大きな影響を与えているようですね。 おそらく英語圏の国でも、日本と全然違うでしょうね。

その他の回答 (2)

noname#231624
noname#231624
回答No.2

全く同じ表現。。。と言うわけではないのですが、似通った言い方でよければ... 1. Let's eat! (いただきましょう) 2. Thank you for the food. It was great. (お食事をありがとうございました。おいしかったです。) 3. I'm leaving. (もう行っちゃうよ・出かけるよ) I'll be [right] back. ([すぐに]戻ります。) 4. I'm home. (ただいま) 5. Welcome back. (おかえり) > Wellcome home という表現は聞いた事をありますが、普通に使いますか?) ん~、あんまり使わないかも。。。 “Hey, how was your day?” (よぉ!今日はどうだった?) ...みたいに言うことの方が多いと思います。 6. What a mess! (すごく散らかってるな!) 7. Ewww... Stinky! (すごく臭いな!) 8. That's enough! (もう十分だ!) Stop it! (やめろ!) Cut it out! (やめろ!) 9. What a pill! (ウザ) 10. What a waste [of time]! (面倒くさいなぁ!)

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。 やっぱり食事に関する挨拶が全然違いますね。 日本人ではこのような挨拶をキチンとするように小さい頃から親から教えられていて、日常でも普通に表現していますが、映画で見た外国の食事のシーンでは、まず神様に感謝して最後にアーメン、そして無言で食事を始める、食器の音を立ててはいけない ・・・ 食事が終わっても挨拶らしきものは何も言わない。 欧米ではこれが普通なのでしょうね。 後半の部分ですが、随分と参考になります。 こういった簡単(?)な表現を、日本の学校では一切教えないのが不思議ですね。

回答No.1

日本でしか使わない言葉もありますので、すべては通訳してあげられないのかもしれませんが、ちかい表現などでは 1.いただきますは日本でしかないようなつかいかたなので”たべよう”っていいかたになりますが LET`S EAT とかいえます。 2.ごちそうさまもおなじく食べ終わったときに感謝のきもちを言うくらい THANKSしかいいませn。 3.いってきますは もどってきますよというう感じで I`LL BE BACK といいます 4.ただいまは つきましたよという感じで I‘M HOME か I`M BACK といいます 5.WELLCOME HOME でOKです 6.日本みたいにきたないなあえおきったねーなーにかえられないのでふつうに This room is too dirtyといいます 7.WHAT IS THIS SMELL 8.THATS IN OFF 9.YOU SUCK(悪口です) 10.IM  LAZY TO 役に立てばと思います

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。 やっぱり行儀作法という面になると、随分と表現の仕方が変わりますね。 日本に最初に来た外国人が、日本人が食事をする時に「いただきま~す」と言ったりするのを見た時、理解に苦しむでしょうね。 「イチイチ言わなくたって、見りゃ分かる」と感じるかも知れません。 あるいは、「日本人って、何かするたびにイチイチ何か挨拶をしたがる民族だな」と感じるかも知れませんね。 こういった表現って、学校では絶対教えてくれないですよね。 とても勉強になりました。

関連するQ&A

  • 賢く聞こえる英語

    英語で賢く聞こえるような言い回しってなんですか? 日本語でいう「~ではないだろうか」などの言い回しは英語にはあるのでしょうか?

  • 英語で「在庫わずか」「在庫少」と表現するには

    英語で「在庫わずか」「在庫少」と表現するには 日本語の「在庫わずか」「在庫少」というニュアンスの表現を英語で探しています。 日本語圏の方が見ても、英語圏の方が見ても違和感のない表現が良く、 海外の通販サイトを参考にしたところ、「small stock」や「low stock」という表現が見つかったのですが、これは英語圏では一般的に用いられている言い回しでしょうか? また、他に適切な表現がありましたら、アドバイスをいただけると幸いです。

  • ある英語の表現について質問です。

    日本語で、『太陽の香り』的な表現を英語で表現するにはどういった言い回しが 一般的かつ自然でしょうか? 例えば、『Smell of sun』なんて自分で考えてみたのですが? これって自然な表現でしょうか? イメージ的には、太陽の香りを嗅いでるイメージだったり、 単純に太陽の香り。って感じを英語で表現したくて。 英語にめっぽう弱いので全く表現が浮かびません。 どうかアドバイス宜しくお願いします!

  • 「世の中には2種類の人間がいる。」英語?世界共通?

    日本語の小説を読んでいても、英語の小説を読んでいても、たま~に、タイトルの文の表現に出くわしますが、もともとは英語の表現が日本語に翻訳されてそれを真似する人が多くて広がったんでしょうか? それとも、何語でもある表現で、どこの国の人でもたまたま思いつく表現だったという事でしょうか? 英語:"There are two kinds of people" で始る言い回し。 日本語:「世の中には2種類の人間がいる、~と、~だ。」 よろしくお願い致します。

  • 映画で英語を学びたいのですが・・・

    映画を見ながらネイティブな表現の勉強をしようと思って観ているのですが・・・ 1、音声:英語 字幕:日本語 内容を知りたくなり、英語を聞き取るのは難しいし、さらにそこから意味まで読み取るのはさらに難しいので、どうしても日本語字幕を観てしまい、結局英語の学習になってません。 2、音声:英語 字幕:英語 英語字幕の表示だと、英語で何となく雰囲気を読み取れはするのですが、難しい言い回しが使われていたり、字幕の流れが速かったりして、全体的にストーリーを消化不足になってしまい、観た気がしません。 そこで、「英語台詞と日本語訳」を同時に得られる様なサイトはないでしょうか? ネイティブな表現の蓄積が、映画を観る道へと繋がっていくと思うので。 また、他に安価でこの目的を達せられる方法はないでしょうか? 知ってらっしゃる方が居られましたら、よろしくお願いいたします。

  • 日本にいながらにして英語の限界は?

    書いてあることを理解出来る学習者は多いと思います。 例えば、It(物) is on demand for thrives と言う英語があるようです。 おそらく、盗みに遭いやすい、と言う意味で使っていると思います。 海外へ行ったことのない日本人英語学習者なら、傾向がある、と言う英語や、 受け易い、や、likely toか何かを使うかもしれないかなぁと思いました。 助動詞で簡単にすませるかもしれません。 上記のような、ネイティブは書けるけど、日本人には思い浮かばない言葉って他にもたくさんありますよね。 こういうのって、前に聞いて知ってたから使えるわけで、 こういうのはもう、あきらめるしかないのでしょうか? 10年くらい本を読んでたりしてると、こんな言い回しがあるのかぁ、おもしろいなぁとか、 へ~~~、とかいうのもだいぶ無くなってくるものでしょうか? 何年やっても、こういう表現には驚かされ続けるのか、 いつか、大半の表現は知りつくせるものか、と言う質問です。 もちろん、日本語でも知らない言い回しを年配者から聞いたりしますので、 無くなることは無いでしょうけど。

  • 英語の言い回し「そうじゃ」「でござる」

    英語の言い回しで日本語で言うところの 「そうじゃ」・・・年配者を彷彿とさせる言い回し 「でござる」・・・侍や忍者を連想させる言い回し 「○○じゃん」「○○でちゅよ」 こういうのがあれば何個か教えていただければありがたいです。

  • 同一内容の論文を英語と日本語で

    同一内容の論文を英語と日本語で書かなければならないのですが、英語文を考えた後日本語訳をするべきか、日本語で一通り考えた後英語に訳していくべきか、で悩んでいます。 現在海外在住なので(といってもまだ短いですが)、英語に自信があるとは言えませんが、日常会話はこなせるレベルです。 英語→日本語にしてしまえば、自分の知っている使いやすい英語ばかり使ってしまい文章がまとまらないかな?と思いますが、日本語→英語にしてしまえば、日本語の微妙な言い回しやニュアンスが英語でうまく表現できずにうまく伝えたいことが伝わらないかもしれない、と思うとどちらからはじめるべきか・・・と悩んでしまいます。 経験者の方や、なにかアドバイスをしてくださる方いらっしゃれば、ご回答よろしくお願いします。

  • 英語の女性言葉について。

    英語の言い回しで、日本語の女性言葉のような、たとえば「○○かしら」とか「○○だわ」などといったニュアンスの言い回しってあるのでしょうか。

  • 労いの言葉【英語・イタリア語にて】

    「行ってきます」「行ってらっしゃい」 「ただいま」「おかえりなさい」 「お疲れ様」「ご苦労様」 などの労いの言葉がありますが、 これって日本独特なんでしょうか…。 出来れば英語圏・イタリア語圏の友人にこういった言葉を 掛けてあげたりしたいのですが、 どういう表現の言葉が宜しいでしょうか? どうか英語・イタリア語に詳しい方のご回答を 宜しくお願いします。お手数お掛けします。