• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旧帝大学以外を大学と呼べますか)

旧帝大学以外の大学とは?

NanakiTaiの回答

  • ベストアンサー
  • NanakiTai
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.15

さて、質問者さまがきちんと回答されているようなので再回答します。 最初に人ではなくなったので(別に最先端の研究しているわけではないが)、人でないものとして書きます。厳しくても人じゃないものの意見ですから。 まず、質問から。 まあ納得しない意見でもないのですが、人ではない、と言われてもあんまりショックを受けないのは、それなりに自分の研究に少しだけですが誇りを持っているからです。職場には、旧帝大出身者も多いし、優秀な人も多いです。自分の研究は自分がやっていくものです。指摘されたことは聞き、間違っていると思うところは指摘していきます。この中に、大学どうこうと言う話が出てくるでしょうか 続いて、一番大事なところ あなたは何を目指しているのですか? 1.いい大学に入り、履歴をよくして、周りからよく思われ、コンプレックスを払拭することですか? 2.それとも、大学院を出て、博士の肩書きを持つためですか? 3.それとも、そのプロジェクトに参加することですか? あなたの言ったとおりに、プロジェクトに参加し、博士号をとり、その後に何かみているのですか? まあ、実家に帰って継ぐというのならそれもいいでしょう。 まあ、すこし落ち着いて書きますか 1.これは前も指摘したとおり、個人の感情の問題です。自分が思っているより、現状は自分のやっていることで評価されます。旧帝大に入っても、これは変わらないことです。逆に旧帝大の人の方が、期待が高いと思いますので、同じ仕事をしたら、感情的にはどっちが評価されるのでしょうかね 2.これも個人の自由です。まあ、博士号とれば名詞にDrって入れられますけどね。大事なのはDrがはいっていることではなく、Drの力を持っていることです。地方大でも、博士課程の人はほぼ日本語の文献と同じように英語の論文読んでいきます。前の回答者さまとでありましたが、英語は勉強するものではありません、必要なスキルです。中学校から英語を勉強しなかった俺(修士)でも、読んでます。(相当苦労しました、英語論文を普通に読めるまで勉強頑張ってください(いやみじゃないですよ、苦労したから思うんです)私のようなマイナーな分野でも、日本語の文献だけでは足りません。特に、日本人が書いた英語論文(日本語で書いてくれといいたくはなりますけど)は文法をしっかりしていて読みやすいけど、フランス人が書いた英語論文は読みにくくてしょうがなかったです。どんなに調べても、わからない単語もあったし(文意から意味はとりますが)まあ、書いている人にもよるのでしょう。全員そうだったわけではないですから。理系の論文は、ちょっと習う文章とは違うので慣れておくことが必要です。 で、大事なのが3 プロジェクトに参加したいといことなのですが、参加でいいですか?ファーストネームに載らないような形でもいいですか? それとも、プロジェクトの一端を担いたいんですか? 前の回答で、再入学と書いたのは(編入でもよかったんですが、ドクターなら普通なら27歳、2.3年鎖なんてない)ある程度、大学生に入った頃から、プロジェクトを知り(他大生でも知っているようなら、大きなプロで最先端の研究なのでしょう)3.4年生のうちから研究室に入り研究しているわけです。そこに大学院から入って、机を並べて研究を担うためにはその人らと同学力を持っている必要があると思います。おそらく、努力で言えば、情報量が少ない分、院から入るほうが、努力必要でしょう。研究のトップ(多分教授)からみて、任せられるかが重要になってきます。大学院の入試とは、これは別物だと思います。あと、本気であれば、その担当の方にアポイントメントをとって、話してみたほうがいいです。どの程度の学力が必要なのか。どの分野を重点的に学べばよいいのか。読んでおいたほうがいい論文はどれか。大学、先生によっては意外と熱意を持っている人をみてくれます。少し足りないくらいでも、ドクター希望で、本気でやりたい気持ちが伝われば評価してくれるかもしれせん。とりあえずは、失礼にならないようその先生の論文とそのプロ関係の論文は読んでおきましょう。かじっている程度だと、多分マイナスですからね。 あと、研究が最先端、まあ、例えば昔本で読んで、スーパーカミオカンデに興味があったんですけど、あれって東大付属だったと記憶してます。自分もやってみたかった口ですが、レベル足りないし、それよりほかにやりたいことがあったのこっちを選びました。こっちは企業(というかお金)には結びつかない研究だったので、就職の窓口は狭かったですけどね(博士ほどじゃないと思うが) 最後に、頑張ってください。悩んだり苦しんだりすることは決してマイナスではありません。 自分が信じる道を進むのが一番だと思います。

Shosen_S
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 非常にシニカルな文面ですね。まぁ、私の投稿そのものが旧帝大以外の出で現在頑張っている人たちを冒涜するような内容なので自分に原因があるのですが…軽率な言動に対しては度々申し訳なく思っています。 さて、ご指摘の点についてですが、1:これは潜在的なものを含めて大なり小なり自分の中に存在します。(受験を失敗と表現していますし)期待値が低いというのは良い点もありますが、向こう側から、門前払いというか存在を認めてもらえない可能性もあるような気がします。(あくまで勘ぐりですが) 2:Dr.は欲しいですが、これは目標というより大学へ残るための手段ですね。(1の入学もそうですが)論文に関してはScifinderやScience directで探して読んでみます。これは量をこなすしかないですね。 3:プロに参加するというのは、大規模なものなのでとりあえずは一端を担うということが目標になると思います。それこそ教授クラスでないとファーストネームにはならないと思いますし。 その後は最終的にアカデミックでゴールとなると教授になるのでしょうか。それで更にやりたいテーマができれば素晴らしいです。 自分が信じるというか、消去法なのかもしれませんが。(現所属学科に類似テーマなし、編入、再受験不可)今は我慢の時期で院で外部入学が(100点満点とは到底言えませんが)、1番なのかなとは自分も感じています。

関連するQ&A

  • 旧帝大学の大学院に進学したい(電気工学科)

    現在地方国立大学の工学部の電気科に在籍中です。 そこで、大学院はどこでもいいので、 旧帝の大学院に進学しようと考えています。 旧帝大学の大学院で、受かりやすいとことかあれば 教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 理系の研究者になるには、旧帝大または東工大に進学すべきか

    理系の研究者になるには、旧帝大または東工大に進学すべきか 理科系の研究者になるには、旧帝大または東工大に進学しなければ不利なのでしょうか。

  • 大学院進学について

    旧帝大に通っている理系学部の学部生です。 よく「研究者になりたいのなら、旧帝大にいくといいよ」と言われます。私自身、将来は研究者になりたいと思い、旧帝大に入学しました。しかし、先生や先輩から話を聞くと、「より多くの先生からご教授いただいたほうが良い」ということを聞きました。 そこで質問なのですが、大学院は無理をしてでも他大学の大学院に進学した方が良いでしょうか。

  • 旧帝の理系の大学生の方いますか?

    旧帝の理系の大学生の方に聞きたいのですが、 次のうち実際の大学生は1番どれが多いでしょうか? またあなたはどれですか? 特に数学、物理、化学について聞きたいです。 1、授業がよくわかり単位もとれる 2、授業はわからないところもあるが単位はなんとか 3、授業はわからないが、単位は取れる 4、単位がとれるかぎりぎりのライン 5、実は単位を落としたことがある

  • 理系大学、院まで見据えて一年浪人するか他大学に…

    初めまして。 旧帝大の理系学部を志望しています。書きたくはありませんが敗色濃厚です。…と言うのも病気関連の事情があって周りより大きく出遅れてしまいました。ですが、治療中に進路を色々悩み 自分のしたい事を学びたいと思い理転して現在に至ります。 そこでお聞きしたいのですが、旧帝大の院を志望する事を前提にするとして 他のその分野に精通する大学に進学して4年勉強して院試を受けるのと、一年浪人した上で旧帝大を受験して内分進学を狙うのはどちらが良いのでしょうか。その他の大学と言うのは私立で旧帝と比べると偏差値はかなり落ちます。勿論、4年間院試に向けて勉強をするつもりです。学歴コンプレックスは無い…と言うより、むしろ研究関連にありつけるのに一年遅れてしまう事に目が行ってしまいます。 意見を下さい。よろしくお願いします。

  • 京大と東工大。“旧帝”と“東京”

    一浪の受験生デス。 いま、京大か東工大の工学部を受験しようと思っているのですが、質問があります。 (分野によって違いますが)研究レベルでは両校甲乙付けがたいときいたのですが、京大は旧帝です。東工は東京にあります。双方にメリットがあると思います。 この場合、旧帝であることと、東京にあることというのはどちらがメリットとして大きいのでしょうか? こんなことを気にして理系の大学に行くのは間違ってると思いますが、どっちかという決定的な動機が見つからず悩んでいます。 くだらない質問かもしれませんが、学生、卒業生、社会人の方などにお答えいただけると幸いです。

  • 理系研究職は研究室できまる?

    過去ログに「官公庁研究所や大学で研究職につくなら旧帝大に行け」というような意見が多くありこれは研究費や研究設備、コネなんかがその理由になってるようです。 これはこれらの大学以外(院も含めて)に進学した場合、これらの研究職の道はほとんど閉ざされたって事なんですか?優秀でも厳しいですか? 旧帝大以外の大学HPを見て、理系学科の進学状況を見たら、進学する人はほとんど自分の大学で他大学進学者はほんの一握りでした。これらの人ははじめっから官公庁研究所や大学で研究職を諦めているんでしょうか?だとしたら、研究職につけるかどうかは結局旧帝大の優秀な学生だけなんでしょうか?

  • 筑波大学と旧帝の違い

    私は今 高校三年生です。 志望校を 筑波大学 理工学群 工学システム学類 と 名古屋大学 工学部 電気電子情報工学科 で迷っています。 筑波は近くに国の研究施設なども多く、理系としての環境は素晴らしいものがあると思います。 東京もつくばエクスプレス1本で行けるし、悪くないと思います。 ですが、(偏差値的にその少し上?)名古屋大学も同じようなレベルにあり、やはり旧帝大ということもあり 研究、就職状況は筑波よりいいのかな? ということも思ってしまいます。 札幌に住んでいる私ですが、なるべく福島県周辺は避けたいです(大学選びに直接は影響させないつもりです)。 工学部そのものとして、名古屋が筑波より優れている点やご意見をお教えください。 福島の近くでも問題ねーよ とか、 その関連の意見は求めてないのでよろしくお願いします。

  • 旧帝国大学医学部再受験

    理系学部の大学一年生です。 僕は最近基礎医学の研究に興味を持ち、某旧帝国大学の医学部を再受験したいと思っています。 しかし今から勉強してあと200日ほどで自分が旧帝大学の医学部に合格出来る学力に持っていけるのか不安です。 代ゼミで見てみると自分が今年前期で受けた大学はセンター83%二次の偏差値59の国公立大学で、5点足りず落ちました。 これをセンター91%二次68にまで持っていくことはやはりかなり厳しいと思いますか?

  • 旧帝or二文

    今まで地方旧帝大の文学部を目指してきたのですが、今になって早稲田の二文のほうに魅力を感じるようになりました。 文系、しかも文学部は大学だけでは直接使える知識・経験は身につかないと思うのです。二文は様々なものが集まる東京にあり、時間にも余裕ができ大学以外のことに時間を費やせ、たくさんバイトできます。学費も安く、早稲田は奨学金も豊富です。海外に貧乏旅行もしたいと思っている僕にはとても魅力的です。そして、早稲田ということで社会的評価もそんなには低くない…ハズです。 だから二文に行きたいと思うのですが、お恥ずかしいのですが、ずっと旧帝を目指してきたので志望を変更するのはちょっと抵抗があるのです。 そこでみなさんにそれぞれのメリット、デメリットなどを教えていただきたいのです。自分の思うままの意見を言ってくださって結構です。 どうか色々な意見をお願いします。