• ベストアンサー

メーカー製の電源を交換したい

メーカー製の電源を交換したい AcerのASPIRE M5711を一年前に購入したのですがどうも電力不足で強制終了が激しいのです… サポートに連絡したところ有償で3万円もかかると言われました… そこで自分で電源装置を買ってやってみようと思うのですがどうすれば良いのか暗中模索です 手順としては 1、消費電力を調べる 2、接続のピンを調べる 3、それにあった電源装置を購入する と言った感じでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m0r1_2006
  • ベストアンサー率36% (169/464)
回答No.1

Acer だったら何とかなるかもしれないけど, ソニーとか富士通とか DELL ならお手上げです. 電源外して,店に持って行って,同じ大きさ(ねじの位置)の 電源を買って下さい. 接続ピンも違う可能性がある(コネクターで何とかなるかハンダがいるかも)し, 消費電力も余裕のあった方がよい. メーカー製は特殊なのが多いので現物あわせが必要です.

maton12
質問者

お礼

回答ありがとうございます そうですね、現物を持っていこうと思います メモリは差し替え経験がありますが電源は初めてですので少し不安ですが…

maton12
質問者

補足

あと他に注意すべきことはありますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 補助電源は必要?

    7900GSと8600GT-OCバージョンでは消費電力がだいたい同じ位と聞きました 7900GSは6ピンの補助電源を使用しますが 8600GT-OCバージョンには6ピンの補助電源のコネクターは無いですよね?となると8600GT-OCバージョンを使用した場合電力不足になったり不安定になったりしないのでしょうか? 初歩的な質問ですがよろしくお願いします

  • 電源を交換したいのですが・・・

    重いアプリケーションを動かしていると突然電源がきれ、再起動してしまいます。 調べてみると、電源容量不足によるものだとわかりました。 周辺機器を外してみたりメモリを交換してみたのですが一向に治りません。 そこで、新しい電源に交換しようと思いましたが、どの程度のどんなものを買えばいいのか素人の私にはさっぱりわかりませでした。 これから外付けのHDDなどもつけるとなると、さらに電力を消費することになると思うので、回答をどうかお願います。 機種は、富士通の LX55M です。http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0508/deskpower/lx/method/index.html メモリを2Gにかえたのみで他は何もいじっておりません。 電源についてですがそんなに大きな容量のは必要ないです。 費用もできるだけ抑えたいので^^;

  • グラボの補助電源について

    先日電源が壊れたため新しくユニットを購入いたしました。 それでつないでいって最終的に気づいたのですが、購入した電源ユニットには グラフィックボードへの6ピンコネクタが付いていなかったのです 以前の電源は最初からグラボへ接続する6ピンコネクタが 付いていたのでてっきりどれも付いていると思っていました。 それで立ち上げるとNVIDIA?の通知で 十分に電力が供給されていないため正常に動作しない可能性がある と表示されました。 そこでPCを購入した時ついてた6ピンを思い出して それで接続しようとしたら 形は6ピンなのですが中が5ピンしかなく そこから3本づつの線がそれぞれ4ピンのコネクタになっています。 その6ピン(5ピン)をグラボにつないで そこから出ている4ピンをそれぞれ電源につないでみたところ また電源不足が指摘されました。 よく見ないで買った自分が悪いのですが この場合はやはり6ピンー4ピンになっている線を別途に購入 する必要があるのでしょうか? もしこの接続のまま使用しているとなにか不都合はあるのでしょうか? 知識が乏しいためわかりにくい説明ですが わかる方いましたらよろしくお願いします。

  • 無停電電源装置(UPS)の普段の消費電力について

    無停電電源装置(UPS)の普段の消費電力について質問です。 ユタカ電機のUPS310HSの購入を考えていますが、このUPSの普段の消費電力は何Wくらいでしょうか?

  • 作業中に電源が勝手に落ちてしまう。

    AcerのAspire5535を二週間前ごろに購入したんですが、 作業中に電源が落ちてしまいます。 電源が落ちると書きましたが、実際には真っ暗なスクリーンセイバー (明かりは点いていて電源ボタンもグリーンに光っているのに何も映って 居ない状態)見たいになり何も出来なくなって、 強制終了するしか無くなるのです。 いつ落ちるかは予想がつかず、立ち上げた直後に落ちるときもあれば 2-30分ぐらい使用した後に落ちるときも。 まだ何もインストールしていないのでプログラムのせいでは、無いと思いますが 海外にもう直ぐ引越しをしなければならない僕には、 修理に出す時間がありません。 誰かコンピューターに強い方、お助けてください。 P.S. このノートパソコンはVistaで、Atiのグラフィックを使っています。

  • PC電源の選び方について教えて下さい。

    PC電源には、350Wとか550Wといったように電力量に差がありますが、どのサイズのものを選べばいいか分かりません。 PCは、 デュアルモニタ(20インチ液晶2台)で、ウェブブラウザ3~4ソフト起動、itunes起動、テレビソフト1つ起動、といった使い方をしています。 電力量は大きければ大きいに越したことはないのでしょうが、 使用中の「電力消費量」がそれだけ増すというのでは、考え物です。 また、電力量の大きい電源の方が一般的に購入費用も高くつくのではないかと思います。 よって、上記用途に丁度良いサイズの電源をアドバイス頂けると助かります。 電源不足にもならず、使用中の電源消費量も抑えられ、さらに購入時の出費も出来る限り抑えらえる、そんなベストな電源の選び方についてどうか教えて下さい。 また、電源の選び方のポイントについて、他にもありましたら、そちらも教えて頂けると助かります。(消音、放熱、耐久性、などなど) 質問の回答になり得る参照URLを教えてくださるというシンプルな回答でも結構です。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 自作パソコンの電源

    はじめて自作するのに、将来的に、ホームビデオ編集、録画、音楽鑑賞、音楽編集、インターネットもしくはゲームなどをしたいので、欲張ってPentiumDを選びました。エンコードが速いと聞きましたし・・・。 電源ですが、定格出力300W最大出力350Wと言うの電源は電力不足でしょうか?モニターに電力供給はしていません。 もし電力不足なら、どのようなことになりますか? 過剰に電力を消費しますか? 電源が過剰に発熱しますか?

  • 電源容量と待機電力の関係

    はじめてPCを自作しようと考えています。 電源の購入でどの程度の容量の物を購入すれば良いか困っています。 消費電力の計算はインターネットで調べて見てなんとなく判ったのですが、電源容量について疑問があります。 電源容量が増えるとそれに比例して待機電力等の消費電力も上がるのでしょうか? 省エネを考えると総消費電力ギリギリの容量の物を選択するのが一番良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 機器の電源はコンセントか、ブレーカか。

    機器の電源はコンセントか、ブレーカか。 盤組込みの装置を受注しています。現用のリプレスです。 盤は床に据えつけし、移動するものではありません。 現用の装置の電源入力はMCBから3個の接地付きの2極 15Aコンセントに枝分かれしており、プラグで引き込まれています。 簡単に言うと家電のような入力です。 MCBは50A。消費電力(最大値、積算)は約1.2kVAですが実測は0.6kVA。 新しい装置の消費電力(最大値、積算)は約4.5kVAですが実質は 2~3kVAの見込みです。 最初、盤の電源引込みがコンセントって、信じられませんでした。 このような装置の電源入力はそもそもMCBからケーブルで引き込む ものと思い電気技術設備基準を調べましたが、コンセントはダメとの 記載もなく、使用電力に応じた引込み方法の記載も見当たりませんでした。 このような装置における電源入力方法について、基準(法令)はあるのかないのか。 あるとすればその基準を教えて下さい。 なお、装置についての詳細は、業務上記載できないためご了承願います。

  • PCの電源構成、500Wで十分でしょうか?

     こんにちは。 PCを新しく組み立てている最中で、グラフィックボードに必要な電力が分からなくなり 組み立てが途絶えちゃったので質問しました。 電源は500W AURUM です。 http://www.owltech.co.jp/products/power/Fsp/AURUM/AU-400_500_600_700/AU-400_500_600_700.html 上記に記載されている電源でGTX760を動かそうと思うのですが電力が足りないという ことになるのでしょうか? +3.3V +5.0V 両方とも24Aです。 6+2ピンと6ピンのPCI電源コネクタを接続していますがこれが3.3Vと5Vのやつなんでしょうか? 当方のグラボは補助電源口が二つあります。 合計130Wですが、これは補助電源での消費電力で、残りはM/Bからの電力で賄うということ でいいでしょうか?