• ベストアンサー

中国人

中国人 最近尖閣諸島のなんやらかんやらで もちきりですが 中国のまあまあ偉い人が『ここは中国の領土だ』 というなら分かります。 偉い人としてそういうしかないでしょう。 けど国民までもが映像は偽造だっていってるし中には 中国が悪いと言う国民もいますが 『日本人を打倒すべき』・・・・・はあ?? なぜ中国人は自分達が悪い事をしていると思っていないのでしょうか? どうしてそのようになったのでしょうか? どのような教育を受けているのでしょうか? 不思議で不思議でたまりません 教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.11

まず国民性の違いが一番です。中国人はたとえ自分が過ちを犯したとしても、そして客観的にも明らかな場合でも決して謝ろうとしません。太古の昔からそれが当たり前として通用してきた民族なので、当然親の教え方もそうです。アメリカ人もある種同じようなものですが、彼らは交渉をする際に、先に自分が有利になるような取り決め・約束をします。単なる口約束でもいいのです。その結果、さっきこう言っただろうと論法で攻めてきます。 一方、日本人はというと、口は災いのもとという風潮が強く、言葉であれこれ言うよりも、空気を読んで穏やかに交渉するという曖昧な世界に慣れてしまっています。これが戦後にこうなったのか、昔からそうなのかはわかりませんが、少なくとも第二次世界大戦でコテンパンに敗けて、その後勝戦国らとうまくやって生きていこうとする知恵だったことは確かでしょう。それも、彼らより経済力が下だった頃は通用しても、知らぬ間に彼らを追い越してしまった時から、状況は一変します。 彼らは日本を可愛がってきた手下から、対等以上の敵として見るようになり、交渉も手加減されなくなりました。にも関わらず、政府も政治家も官僚も、昔からのまあまあという曖昧な態度を変えられないでいます。 今回の尖閣にしても、北方領土にしても、竹島にしても、仲良くなればわかってもらえるなどという甘い意識があるから、一気にひっくり返されてしまうのです。同じ黄色人種でも、国が違えば考え方も性格もまったく違うのに、自分たちと同じ感覚の持ち主だという前提で交渉するから厄介ですし、うまく行かないのです。彼らは彼らの特有の論理があるので、外交を行う政治家や官僚は、それを十分理解した上で、戦略を立てて、裏の裏の裏を読むくらいの深い洞察力と話術・交渉術が必要です。 また中国は戦後、中国共産党の一党独裁国としてやってきました。情報が伝わりにくかった時代はそれでも十分、情報操作で統率ができたのですが、これだけネットやら何やらですぐに世界中の情報が手に入る時代だと、相当な教育や洗脳が必要になってきます。中国国民も共産党員だけしか優遇されないというジレンマ、すべて平等という共産主義を唱えながらも莫大な格差が実在する中で、政治的に自由な言論も禁止されているなど様々な矛盾や国内問題を抱えており、国民の中にも不満が蓄積され続け、一歩間違うとクーデターが起こることをもっとも心配しています。 なので、少しでも問題を国外に向け、かつ自国の統率をはかるために、領土・領海というナショナリズムにもってこいの問題を、日本だけでなくフィリピンやベトナムなど、あちこちで起こして国民の中に、愛国心を高めさせようといるのです。 お金をばら撒きながらお人好しだけで生きてきた日本人は、戦後中国にも莫大な支援を続けてきて、これだけ経済援助してあげたから感謝してもらえるだろう、わかってもらえるだろうなんて甘い考えを持っていますが、彼らはそれはそれこれはこれと、しっかりと割り切っています。むしろ支援は戦争の代償として当たり前くらいにしか思っていません。それどころか国民には日本から経済支援してもらっていたなんて一言も発表していません。 新幹線の問題もそうで、日本が中国に技術を教えて中国国内の鉄道開発に協力してきたのが、今や彼ら独自でその技術を自分たちだけで開発したものとして、アメリカをはじめ世界各国に売り込んでいます。人口が13億人もいて、資源も国土もあり、人件費が安く、通貨も割安なままとなれば、貿易はまさにやりたい放題でしょう。また核も持っている国に、その正反対の国である日本が外交で対等にやりあうには、並大抵の戦略では無理というものです。今後もますますこういう難題に突き当たるでしょうから、今からでも専門の人材を育てる特別な機関を作って、国家プロジェクトして国家戦略を組み立てていく必要が急務だと思います。民主にしろ自民にしろ、ころころ変わっていく政治家では所詮無理な話なのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

回答No.1

上海に8年住んでいたものです。 これは 中国の教育の問題だと思います。 中国では教科書に尖閣諸島は領土だと書いてあります。 それなので 逆に何故領土じゃないの?と不思議に思っているのです。 でも実際は 中国人の友達とかと話してて 中国人「へぇー、あの島って本当は日本のものだったの?なんか子供の頃習った教科書と違うなぁ~」 という感じで、この程度の反応しかしない中国人のほうが大多数のような気もします。 それよりも 一部の日本人の見過ごせない恥ずかしい行動(中国領事館などへ発炎筒を投げ込む等の…) こういうことがあるから、余計に悪化するのでしょう。 同じ日本人として、恥ずかしい気持ちのほうでいっぱいです。 少なくとも貿易業を営む中で 上海とのやり取りは多いですが お互いビジネスで忙しいため せいぜい酒の肴程度に話題に出す程度です。私の場合は…

manavu
質問者

お礼

なるほど!! 教育の問題ですか!! 中国の教育を見直して欲しいですね そしてもうすこし日本人が しゃんとしていて欲しいですね 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中国と戦争になる可能性はどのくらいありますか?

    尖閣諸島の問題などで 中国国内で反日デモが起きていると連日の報道ですが、 実際中国と日本が戦争に突入する可能性はどのくらいあるものでしょうか? 私は国際情勢に疎いのですが最近気になってきました。 また中国のニュースによれば 中国紙・環球時報が9月17日に掲載した世論調査で 尖閣諸島問題をめぐり日中間で 「戦争が起こる可能性がある」 --- 52・3% 「可能性は低い」 --- 43・2% (有効回答1509件) ようですし、これは半数以上が戦争起こるかもって思っているってことで 尋常じゃなくないですかね? それともよくある情報操作で 実際には大したことが起きてなくても 国中がそうであるかのように映像で報道してるだけなのでしょうか? その辺の判断がつきません。。 少し話は変わって、領土問題で国民が熱くなるなんて そうとう馬鹿げた話だと思います。 でも日常にたまった不満を何かにぶつけようとするのがあると思いますし 中国人が日本に対して怒っているのは 反日教育と自分の生活に不満があるのを何かにぶつけたくて それをたまたま尖閣諸島問題になすりつけている気がします。 よくわからないんですがこんな感じであっていますか? 領土は一度譲ったら調子に乗って何でもかんでも 自分の領土だと侵略してくると聞いたことがあります。 そうならないためにも尖閣諸島でどう対応するかが非常に大事だと。。 また、もし戦争になったら一般の国民も かなりやばい状況になるのでしょうか? 全然政治とか国際問題に詳しくないので とてもおバカな質問をしているかもしれませんが、 詳しい型、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 尖閣諸島に対する中国の主張

    尖閣諸島の問題について、日本が戦中に中国から無理やり奪い取ったものではないのだろうか・・・と考えて調べてみたのですが、やはりこれは日本の領土だろう、という結末になってしまいました。 尖閣諸島が沖縄に編入するとき、どこの領土でもないことを認知確認しているはずなのに、石油の可能性があると分かった途端に領土主張するのは子供がおもちゃをほしがるのと同じです。 中国が自分の領土だと政治的に公表している主張とはなんでしょうか。日本の領土だと正確に決まっていないからこのような問題がおきているのだと思うんですが。。 (中国が92年ぐらいに尖閣諸島にまつわる法律を作っちゃったのも知っています) 中国側の立場を知りたいです。

  • 「尖閣諸島は中国領土」とする根拠は?

    「尖閣諸島は中国の領土である」、または「尖閣諸島は日本の領土ではない」という考え方の根拠について、ご教示お願いします。 またその根拠の正当性について、中立的に解説をお願いします。

  • 尖閣諸島は地形的には中国の

    ものと思われる。台湾が中国のものとした時に 尖閣諸島も中国のものでしょうね。 沖縄諸島以北は日本の領土。石垣諸島以南は中国の 領土でしょうね。 皆さんのご意見を伺いたい。

  • 中国尖閣諸島は、なぜ説明しないのか?

    中国の尖閣諸島は、日本がなんとか阻止しようと毎回追い払っているようですが、 なぜ、説明をしないのでしょうか? 中国にわかるように、尖閣諸島は、日本の領土だということを説明すればいいのですが、なぜしないのでしょうか? わかりやすく丁寧に説明すれば、わかるはずなのに、そのわかるようにが、なぜできないのでしょうか? そうすれば、穏便にすませることができるはずです。 なぜ、丁寧に説明することを惜しんでいるのでしょうか?

  • 尖閣諸島の魚釣島に上陸の中国人は逮捕なのに。。。

    こんばんは。 今日のニュースで、尖閣諸島の魚釣島に上陸の中国人が日本に逮捕されたと報道がありました。 尖閣諸島の魚釣島は日本の領土だと思うので、いたしかたないことだと思うのですが、領土問題って竹島や北方領土にもあるんですよね? 竹島には確か韓国軍が常駐しているはずですし、北方領土にはロシア人が住んでいたと思います。 なぜ、日本は尖閣諸島の魚釣島だけ強硬?に出ているのでしょうか? 竹島や北方領土も同じように扱えないのでしょうか?

  • 尖閣諸島を、中国に譲るべきではないでしょうか?あんな小さな島のせいで、

    尖閣諸島を、中国に譲るべきではないでしょうか?あんな小さな島のせいで、外交に影響があるならば、あんな島ない方がいいと思います。 尖閣諸島の問題で、ギクシャクしてます、日中関係ですが、私は中国に尖閣諸島を無償譲渡すべきではないかと思います。 レアアースなどの輸出を止められてしまい、一時大騒ぎしていました。 こんな問題になるのならば、尖閣諸島のような小さな島なんてない方が、平和になると思います。 平和主義を日本が貫くならば、当然の結論だと思いますよ。 あの島のせいで、戦争になったら、沢山の日本人は死ぬことになるでしょう。 何もない島のせいで、沢山の人の命が奪われるよりは、島のひとつくらい提供してもいいのではないでしょうか? あと、竹島や北方領土の問題からも、日本は手を引くべきだと思います。 争いは良くないことです。皆さんもそう思いませんか? 中国人船長の釈放と一緒に、尖閣諸島も譲るべきでした。中国の領土と認めるべきでした。そう思います。

  • 尖閣諸島について

    みなさん、こんにちは! 最近中国と日本の間ちょっと緊張しています。 原因は尖閣諸島の帰属です。 私は普通の日本人の考えを知りたいです。尖閣諸島は中国の領土ですか、或いは日本の領土ですか。 ありがとうございます。

  • 中国と日本はこの先領土問題どうなっていくんでしょう

    中国と日本はこの先領土問題どうなっていくんでしょう 尖閣諸島を始め、果ては沖縄諸島までもが中国の領土だと主張している中国。今後この領土問題はどういう方向へ収束していくのか!? いくら日本固有の領土だと言っても納得してくれるような気はしません。 どうなると思いますか?

  • 中国の最終目標は何?

    中国の艦船が日本の尖閣諸島周辺、南シナ海、南沙諸島周辺での領海侵犯やその他領土をめぐる争いが、日本をはじめフィリピン、ベトナム、インドネシアと絶えずあり、最近ニュースでも頻繁に報道されています。 なぜここまでして、領土を広げようとするのか?最終的な中国の目的は何なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 新しいパソコンに「ZEROウイルスセキュリティ」を追加購入しましたが、Windows10には対応していなかったため、追加拡張購入しても対応していません。
  • ウイルスセキュリティのダウンロード後、Windows10に対応していないため、問題が発生しました。解決方法を教えてください。
  • 「ZEROウイルスセキュリティ」のダウンロード後、Windows10には対応していないと表示されています。同じように追加拡張購入しても対応していないため、解決方法を教えてください。
回答を見る