- ベストアンサー
バイト中の物覚えが悪くて要領が悪い私へのアドバイス
- バイトをしている私は物覚えが悪く要領も悪いです。しかし、これから先も逃げずに壁にぶち当たっても立ち向かいたいです。
- バイト先のラーメン屋での優先順位は出来上がったラーメンを運ぶこと、レジ対応、オーダー受け、呼ばれているお客様への対応です。
- 物覚えが悪い私はひとつのことに集中していると他のことをおろそかにしてしまいます。メモを取りながらも実践すると違いがあり慌ててしまいます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
会社経営者です(といっても零細企業ですが・・・) まず高校生なら「物覚えが悪い」ということはありえません。自信をもっと持ちましょう! 問題なのは「物覚えが悪い」ことではなく「物(仕事)を覚え、それを処理する能力が低い」ということですが、これも高校生なら初めて仕事するのですから、要領が悪くてむしろ当然です。 3ヶ月ぐらいだと、「自分は何もできない・・・」と自己嫌悪になってちょうどいい、ぐらいです。ここで、自分の能力に気づけない、開き直る、逆ギレする、ようだと将来仕事についてもうまく行かないと思います。 で、具体的な方法論ですが、まずひとつひとつを見直すことをお勧めします。 ・メモを取っているのに、実際が違う・・・ ちょっと厳しい書き方になりますが、レジ閉めは「誰がやっても同じ手順で同じ結果」にならなければなりません。そうでないと、人が入れ替わる仕事では金額が合わないことになるからです。 ということは、メモと実際が違う、のではなくて「メモの取り方が実際と合っていない」ということになります。メモの取り方を工夫・勉強しましょう。 実際に「仕事のメモの取り方」というのはコツがあります。 参考:http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0607/24/news034.html 社会人になればメモひとつで大きく差が出ますので、いろいろ調べてみてください。 次に >1出来上がったラーメンをお客様に運ぶ事 >2レジに並んでいるお客様がいたらレジに行く >3まだオーダーを受けていないお客様 >4オーダーを受け、店員に何か用事があって呼んでいるお客様 と優先順位が決まっているようですね。 この場合だと「何をすべきか」はこの優先順位に従えばよいわけですから、完全に覚えこみましょう。 次は「認識」と「判断」そして「行動」の問題です。 たとえば、注文をとった後に、カウンターを見ればラーメンが出来ているけど、今あなたがいるすぐそばで客が呼んでいる、などの時です。 ラーメンは伸びてしまいますので、すぐにお客様に持っていくことが重要です。しかし、横にいるお客様の話を聞かないのも失礼です。 この場合、どちらを優先しますか? この「判断」で迷うようなら、優先順位を徹底すべきです。 とにかく手いっぱいで、ラーメンが出来ていることに気づけないなら、 ・注文をとったら、カウンターを確認する。 ・カウンターに出来上がったものが無ければ、レジを確認する ・それも無ければ、回りを見回しながら定位置に戻る のように「確認するための具体的な行動」を決めてしまうことをお勧めします。 それができるようになったら、3つ先ぐらいまで、記憶しておくようにしましょう。 たとえば 1.今はラーメンを先に出す 2.その後すぐに、先ほど声をかけられたテーブルに注文をとりにいく 3.その横の人がそろそそレジに行きそうだと覚えておく などです。 物覚えが良い人でも、「覚えている」ことと「それを意識して行動する」ということは同じではありません。 「覚えるべきこと」はメモにして。、早めに覚える(時々確認する) 「行動で行うこと」は行動の手順を決めて、認識-判断-行動にするのが一番簡単です。
その他の回答 (3)
- yasmin7386
- ベストアンサー率21% (7/33)
ラーメン屋さんに来るお客さんは何を求めているかというと「熱々の美味しいラーメン」ですよね。 ラーメン屋さんでバイトなさっているならお客さんに対して「熱々の美味しいラーメンを食べて欲しい!」 と思うことが大事です。 心からそう思い接客していると自分の中で勝手に優先順位が決まってくるのではないでしょうか。 マニュアルとしての優先順位を意識するより、常にお客さんの立場で考えること・・・ 思いやりの気持ちがあれば大丈夫です。 レジで待たせているお客さん、オーダーを取れず待たせているお客さんなど、とにかくお客さんを待たせてしまうときは声をかけてあげましょう。 「今参ります。少々お待ちください」 でも何でもいいと思います。声を掛けられるだけで安心しませんか? お客さんとしてはいくら忙しそうでも無視はされたくないものです。 お客さんはみんな平等です。「みんなにできたての美味しいラーメンを提供したい!待たせては申し訳ない!」という気持ちを持ってみてください。 レジの点検は「慣れ」だと思います。緊張しなくなったら、そのうち落ち着いてできるようになると思います。 要領が悪くて物覚えが悪い・・だなんて自分のことを決めつけてはいけません。 慣れるまでは誰だってそんなものです。 慣れたって失敗しない人なんてまずいません。 大丈夫ですよ。
お礼
一つの事に集中して、自分が忙しい時にお客様に声を掛けられると慌ててしまうので、 「今参ります。少々お待ちください」 この言葉で少し自分を冷静にするのも大事だと思いました。 回答ありがとうございました!
- don_go
- ベストアンサー率31% (336/1059)
>物覚えを良くする方法 人より物覚えが悪いのであれば、他人の2倍、3倍はやる つもりでないといけません。 普段の生活の間で、一寸した時間があれば、メモを黙読 したり音読、又は4~50回くらい手書きで書き写してみる。 1日で駄目なら、覚えるまで数日続けてみる。 #そこまでやっても、覚えられないのであれば、別の方法 #を考える必要がありますが.... また、メモの通りの手順で実践してみて、それが違っている というのであれば、メモの内容が間違っているか、記述内容 に不足があるのですから、手間を惜しまずその都度訂正して おきましょう。 何度も変更する事は、良いメモの取り方の練習にもなりますし 慣れていけば、一度で良いメモが書ける様になれます。 >要領よくバイトをこなせる方法 まずは、あれもこれもと欲張らずに、1つ1つの事を確実にする 事から始めましょう。 ラーメンを運んでいる時、レジを打っている時は、それのみに 集中して他の事は考えない事。 それが終わった後、優先順序を追っていって、次の作業が有る かを確認します。 「ラーメン、レジ、注文、客…、ラーメン、レジ、注文、客…」 該当する作業が有れば、それに取りかかる様にしましょう。 これも、時間の空いている時に、頭の中で、ラーメン、レジ、 客席…と思い浮かべながら、繰り替えしてみると良いでしょう。
- townsx10
- ベストアンサー率8% (10/113)
予測して準備することですかね 今やってる仕事が終わったら、次に何するか最低でも把握しておく 恐らく順番どおりに、注文を聞かないと怒ると思うので、それも覚えてられるように何らかの工夫が必要 (その工夫は他のバイトに見られると干渉される可能性が有るので分らないように) 後仲のよい友達を作って協力して仕事することですかね ものごとを覚える時に一番の妨げになるのは不安なのでそれを解消する 先輩が無理なことを言っても平常心で それからバイトの間隔があくと忘れるので、家に帰ったら復習これも重要です そうすれば自信と冷静さが身に付いてびくともしません いつでもこーいって感じになります 備えあれば憂いなしです
お礼
回答ありがとうございます。 もっと自信を持って、バイトをしたいと思います。 確認するための具体的な行動…とても参考になりました!