• 締切済み

6年前に購入したビジネスフォンの主装置(HITACHI)ですが、最近「

6年前に購入したビジネスフォンの主装置(HITACHI)ですが、最近「主装置がデジタル回線に対応していないので、変更が必要ですので説明にお伺いします」と言う電話がよくあります。 正直、電話回線のことがまったくわからず、当時営業に言われるままにビジネスフォンを導入し、現在もリースにて支払っています。 先日も営業から連絡があり、セキュリティー強化の為に「セキュア」という機器(ファイアーウォール)を導入したのですが・・。(これもリースです・・) その後、今度は上記のような電話があり、先日やった工事はなんだったんだろう???と、 ちょっとその業者に対して不信感をいだきはじめています。 今まで1社に任せきりで、こちらも勉強不足だったことを反省し、最近調べてみて、上記工事が本当に必要なのかに疑問を感じています。 本当に必要な工事なのでしょうか? いっそのこと業者や機器を変えてしまおうかとも思っていますが、まだリースも残っているし、 やはりこのまま今の業者に頼むしかないのでしょうか? 電話関係の営業電話には正直まいっています・・。

みんなの回答

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.9

>6年前に購入したビジネスフォンの主装置(HITACHI)ですが、最近「主装置がデジタル回線に対応していないので、変更が必要ですので説明にお伺いします」と言う電話がよくあります。 基本的にデジタルに対応と言うのは 関係ないですね 最近は ひかり電話には対応して無いので 交換しましょうとか 有りますけど  基本的は一切変更の必要は無いですよ 全て 断った方が 良いですね いやっ  結構有名どこの業者とか言うのが 結構如何なもんでしょうか 有名どこの業者とかゆうのが  営業に来て 云々の話は沢山有りますよ 有名は関係ないですよね  有名な方が疑わしかったりして

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.8

>いっそのこと業者や機器を変えてしまおうかとも思っていますが、まだリースも残っているし、 やはりこのまま今の業者に頼むしかないのでしょうか? 電話関係の営業電話には正直まいっています・・。 要は 仕事が無いので正直必死なのだと思いますよ 名の知れてるかどうかは関係ないですよね 名が知れてると名が知れてる所だからって 逆に信用してしまい 言われるがままに成りがちです 今は 電話機器関係も仕事が無いので安くなりますよとか言って営業するのでは 電話機は使えるだけ使った方が良いですよ ひかり電話は電話機はよっぽどの事が無い限りはみな使えますよ 昔の手回しの黒電話が使えるくらいですから 黒電話も現役で使ってる方たくさん居ますよ メーカーに聞いても回答が得られかどうかは 難しいと思いますよ

回答No.7

失礼な言い方をしますと、質問者様はその業者のカモネギ状態です。 今までのリースについては勉強代と思うのがよいかと思いますが、業者は完全に切った方がよいですね。 6年前に購入したということはiZかと思うのですが、デジタルに対応してますし、光電話も対応しています。 交換の必要はありません。 ビジネスホン関連は信頼できる業者さんとお付き合いした方がよいですよ。 かかる費用が全然違います。 私はもともと業界にいたのである程度はできます。 が、転職して全然違う業界にいるのと、部材等の兼ね合いでアウトソーシングしています。 その当時のコネで工事も機器も破格の値段で取引してもらっていますよ。 その業者を紹介してもよいのですが、規約上問題がありそうなので、質問者様に迷惑をかけないためにも そこは自粛しておきますね。

waildcat44
質問者

お礼

>業者は完全に切った方がよいですね。 そうですよね・・。 ただ、他の業者を探すにしてもまだ機器的には問題はないようですし、 メンテナンスだけではなかなか他の業者も喜んで引き受けてはくれないでしょう・・。 どのタイミングで乗り換えるか、検討してます。 ありがとうございました。

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.6

一般的にリースアップ後の再リースは金額が 半値以下になると思われますがその辺はどうですか? リースに対して批判的な意見多いですが、 契約者がリース契約をシッカリ把握出来れば便利なものだと思います。 HIT●CHIが怪しいので有れば NECや富士通やokiなど他メーカを扱っている会社に見積もり依頼しましょう。 (もちろん各社には他社にも見積もり依頼している旨の話はした方が良いです。)

waildcat44
質問者

お礼

リースも色々あるのですね・・。 まずはリース契約を見直してみます。 ありがとうございました!

  • gengensan
  • ベストアンサー率26% (201/760)
回答No.5

>雑音が入ったりの不具合が生じるとのことだったと思うのですが・・。 確かにアナログ回線はノイズが乗り易いですが現状不具合が出ていなければ 別段デジタル回線に変更する必要は無いですよ。 その業者、『NTTの方角から来ました。』に限りなく近い業者では?(笑)

waildcat44
質問者

お礼

ありがとうございます。 とりあえず、その工事は今の段階では必要ないとのことで安心しました。 今のビジネスフォン+主装置で不具合が出るまでは、このままでも大丈夫のようですね。 それまでには、少し勉強しておきます(泣) そこそこ名の知れた業者なんですがねぇ・・。

回答No.4

大変失礼なコメントになります。 電話設備云々の話ではなく、リース業者の戦略です。 今まで、高額のリース料を払い続けてきた大事な顧客を逃がしたくないのです。 残存期間が一年になって来ましたから、継続させる為には色々と提案して来ます。 まして、リース契約には何の疑問も持たない、言いなりのお客さん。 こんなに美味しいカモ(失礼)を逃がしてはなりません。 通常のリース契約には、 ・基本リース料 ・再リース料 ・買い取り価格 等を設定確認します。 貴方の契約書には、どんな条項が記載されているでしようか。 最初から、怪しい契約でした。しかし、契約してしまったのですから今頃悔やんでも始まりません。 もう、リース契約から抜け出したら如何ですか。充分に儲けさせたのですからーーー。 リース業者のセールストークは、「リース料の経費算入で経営資源の有効活用」だったでしよう。 でも、今やそんな文言は死語です。多くの中小企業者は、「少額資産の経費一括処理特例」と言う税法を利用して、電話設備程度は一括処理し固定資産勘定に計上していません。 お知り合いの税理士さんでも、それこそ日本一親切なお役所である税務署でも教えてくれます。 設備そのものの、代替え方法はNTTで教えてくれます。 NTTでも、リース営業を行っていますから、勧められても断固拒否ですよ。

waildcat44
質問者

お礼

厳しいご指摘ありがとうございます(笑) 言うがままに契約してしまっていたのは確かです。 それと言うのも、社内に詳しい人がいなくて、相談出来るのなら・・ という気持ちでしたが、やはり高すぎですね・・。 おっしゃる通り、これ以上の無駄な契約はしないよう、まずは、 もう少し内容をよく知く知らないといけないですね。 とりあえずは、今の主装置の基盤とやらの交換が本当に必要なのかどうか? メーカ(日立)に聞いてみようかと思っています。 今日も工事のお知らせの電話がかかってきましたが、とりあえず居留守しちゃいました!

  • gengensan
  • ベストアンサー率26% (201/760)
回答No.2

お使いの電話回線をアナログからデジタルに変更する話が前提にあるのであれば 機器が対応していないと言う話になりますが いきなり、デジタルに対応していないので取替えが必要と言うのは『?』な話ですね。 例えば 今、アナログ回線6回線を電話で使用していたとすれば デジタル回線(ISDN回線)に切り替えれば、半分の3回線で同時6通話出来るので 今まで通りの使用で電話会社に払う基本料金がお安くなりますよ。 と言うようなセールスではないでしょうか? もし、そうであったとしても 6年前にリリースしていたビジネスホンにデジタル回線のインターフェースが別途必要でも 用意されて無いとは、考え難いですね。

waildcat44
質問者

補足

papapa0427様 gengensan様 ご回答ありがとうございます。 現在、1回線しかないのを、電話+Fax+インターネットに使用しています。 ファイアーウォールを入れる時に、光回線に変更しています。 その後の説明では、「ネット関係の方はデジタル回線に変更済だけど、電話の方がまだ」とのことでした。 せっかくデジタル信号が来ているのに、肝心の主装置内でまだデジタル信号を受けられず、アナログ信号としてしまっている(?) 電話をそれ(デジタル対応?)にしないと、雑音が入ったりの不具合が生じるとのことだったと思うのですが・・。 要は主装置内部の問題のようです・・。 インターネットの方は一応済んでいるらしいし、電話は使えればいい程度なので またここで費用をかけてまでその工事をやらなくてもいいのかな・・。 と思うのですが。

  • gengensan
  • ベストアンサー率26% (201/760)
回答No.3

お使いの電話回線をアナログからデジタルに変更する話が前提にあるのであれば 機器が対応していないと言う話になりますが いきなり、デジタルに対応していないので取替えが必要と言うのは『?』な話ですね。 例えば 今、アナログ回線6回線を電話で使用していたとすれば デジタル回線(ISDN回線)に切り替えれば、半分の3回線で同時6通話出来るので 今まで通りの使用で電話会社に払う基本料金がお安くなりますよ。 と言うようなセールスではないでしょうか? もし、そうであったとしても 6年前にリリースしていたビジネスホンにデジタル回線のインターフェースが別途必要でも 用意されて無いとは、考え難いですね。

  • papapa0427
  • ベストアンサー率25% (371/1472)
回答No.1

>6年前に購入したビジネスフォンの主装置 って普通リースは5年じゃないですか?再契約したのですか?一応リースでは5年契約で5年経過後は先の契約の1か月分で1年間契約を延長できるはずです。6年経過したらその装置は買取か別の機種で再契約する。 というのが一般的な契約だと思います。 それは、さておきご質問なんですが… >機器(ファイアーウォール) は社内LANなどを構築していなければ必要のある機器ではありません。 >最近「主装置がデジタル回線に対応していないので デジタルというよりも光回線でしょうね。NTTであればデジタル回線はISDNとなりますし、ADSLならアナログ回線になります。流れる情報が音声信号かデジタルデータの違いになるだけです。 光回戦にすると月額の契約料が上がる場合もあります。(回線数による。)ただメタル回線より光の方が回線使用料は高くなります。 単純にFAXと電話しか使っていないならば、アナログ回戦のままでも構いません。PCをつないでインターネットをされていいるのであれば光回線の意味はあると思います。(速度の向上とか、安定性など) またPCが1台ならファイヤーウォールを導入する意味はあまりありません。(費用対効果面で)通常はPCの方にソフトを組み込んで利用するほうが安上がりです。複数台(3台以上に)になるとファイアーウォールの方が有利かなと思います。 また、PCを一台も回線につなげていないという事でしたら全くの無駄な投資です。 デジタル対応というのが何をさしていっているのかがわかりません。あなたの会社で何らかのニーズがあってそれに対応するための変更ならよいのですが、いままで何ら問題なく使用出来ていたものを変更する理由にはなりません。 業者には費用対効果の説明を求めるべきでしょう。もしくは同業他社に説明を求めてください。なんで変更が必要なのかの説明をして貰うべきでしょう。

関連するQ&A

  • 家庭用電話をビジネスフォンの主装置で利用する

    先日オフィスの電話回線をひかり電話(NTT)に変更し,4回線が同時に使えるようになりました. しかし,これまでISDNでは2回線に同時に着信音を鳴らせていたのが,ひかり電話のVOIP装置は,1回線ずつにしか着信が出来なく,他の3つの回線は実質「かけるだけ」の電話という状況になってしまっています. ビジネスフォンを導入すればこれは解決することは分かっているのですが,予算的に厳しい. 現状の家庭電話をなるべく流用するかたちで,これを何とか出来ないかと思案しているところです. そこで,質問なのですが,ビジネスフォン用の主装置のみ(中古)を導入し,家庭電話で運用することはできないのかということです. おそらく機能が限定的になってしまうのでしょうが,実質保留転送などはあまり使う場面もないので,とにかく「4つの回線に同時に着信する」という状態にしたいのです.あとはナンバーDなどが使えれば十分です. ネットで色々と調べてみましたが,このような使い方はなかなか例がなく調べても分かりませんでした. 詳しい方にお聞きできたらと重い書き込ませていただきました. よろしくお願いいたします.

  • ビジネスフォン故障時について

    数人の小さな会社で働いています。 現在はひかり電話2番号で家庭機(親機と子機1台ずつ)とFAXを使用しています。 電話回線のしくみ等については素人ばかりです。 電話対応が多くなってきたため、同時に使えたり内線ができるビジネスフォン(中古)の導入を検討しています。 ビジネスフォンにするためには専用の電話機や主装置、工事が必要であることはわかったのですが、 もしビジネスフォンが故障などで使えなくなってしまったとき、一時的に家庭機に切り替え使うことは出来ないでしょうか? 修理または買いなおしまでの間使えないのは不便だと思うのですが、どうされているのでしょうか? どなたかご教示ください。

  • ビジネスフォン導入でリース契約は妥当?

    通信関係に疎く、どなたか教えていただければ幸いです。 先日、営業マンより「光プレミアム」で電話回線を整えたら経費削減になるという話を頂戴しました。 当方はISDNで1回線を電話用とFAX用に使っているのですが、光プレミアムにしたらそのままの番号でどちらも使えるという話でした。 しかしその際にビジネスフォンを導入しないといけなく、そのリース料が月額7000円くらいです。 果たして、光プレミアムで2回線(通話+FAX)使うのにビジネスフォンの導入が必要なのでしょうか? ビジネスフォンは7年リースということなので、単純に58万円も掛かってしまうことになります。 通信経費が安くなるのは大歓迎なのですが、7年リースについて考えてしまいます。 これは妥当な金額なのでしょうか? それとも別に買取で、もっと良い方法で光プレミアムを導入できるのでしょうか? おしえていただければ幸いです。

  • ビジネスフォンにしたいのですが

    実家が商売をしておりまして、以前はアナログ回線のビジネスフォンを利用していました。 しかし、その電話機が壊れ、家庭用のコードレス付FAX電話に切り替えました。(このとき業者が工事?設定したとのこと。) しかし、親機とコードレス子機の距離がありすぎるため、雑音が入り、とても使えたものではないということになりました。 そこでまたビジネスフォンにしたいそうですが、回線はそのまま利用できる状態にあるのかが全くわかりません。また、FAXも必要とのことです。 光やISDNの導入は考えていないようですが、安上がりでどのような方法を取ったらよいのか、ご教授ください。

  • ビジネスフォンの工事って必要ですか?

    はじめまして。 現在、ビジネスフォンの導入を考えています。ひとまず電話機は3台ほど同時に使えればいいと考えているのですが、電話機や主装置自体はオークションなどで数万円で購入できるみたいなのですが、いろいろ調べてみると工事がいるようです・・・ これを別に工事を頼むといくらくらい必要ですか? また、なんとかして自分で設定できないものでしょうか? そんなに難しいものなのでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • モジュラーコードと主装置について

    この度リースのビジネスフォンを、中古のビジネスフォン(業者に頼まず、自分で取り付けます)に買い換える事となりました。 そこで、今リースをしているビジネスフォンの主装置を開けてみたところ、床から出ているモジュラーコードが主装置に直接刺さっており、モジュラーコードの先端は通常の電話線のコネクタではなく、オーディオケーブル用のコネクタに似ているものでした。 (モジュラジャックは部屋にありません) 新しく取り付ける予定の中古ビジネスフォンのモジュラーコードは、「8極8芯のものと、片側が8極8芯で、もう片側が8極6芯の特殊な物」だそうです。 そこで、設置予定の中古ビジネスフォンを取り付ける際、どのように行動すれば上手くいくのでしょうか? 1.中古ビジネスフォンを買って手元に置く 2.NTTの業者に頼み、床から出ているモジュラーコードのコネクタを、中古ビジネスフォン用に取り替えてもらう 3.取り替えてもらったコネクタで中古ビジネスフォンを接続 このように考えておりますが、コレで大丈夫でしょうか? 補足: 今リースしているビジネスフォン:IWATSU SOABLE 買う予定のビジネスフォン:NTTレカムFXII

  • ビジネスフォンについて

    ビジネスフォンについて質問します。どうすればいいか教えてください。 最近主装置が壊れて今BX‐IME‐<1> を使っています。ビジネスフォンは、3台しか使っていなくて主装置のふたを開けたらそのままモジュラージャックが差せるようになっていてビジネスフォンから引いてきた電話コードを差して主装置の電源を入れて(端末番号000 しばらくお待ちください)と出て待ちますがなかなか画面が日付の画面に切り替わりません。この状態で何か設定をするのでしょうか。 どうすれば、日付の画面に切り替わりますか。何か設定をするのであれば教えてください。 長くなりましたがよろしくお願い致します。 ビジネスフォンは、GX‐<24>STEL‐<2><W> を使っています。

  • ビジネスフォンの回線について

    親戚の叔父から質問を受けたのですが、私には手に負えない内容ですので質問させていただきます。 親戚は自営業を営んでおり、電話はビジネスフォン(ホームテレホンだと思います)を使用しているのですが、このたび仕事でプリペイドカードのデータを引き落とす端末を設置しようかと考えているのだけど、その端末のパンフレットにはビジネスフォンの回線は使用できませんと書かれているとの事です。その端末は溜め込んだデータを月に2回だけアナログの電話回線でデータ送信する必要があり、デジタル回線や主装置を経由するような回線だと送信出来ないとの事です。 こういう環境の場合には新たにアナログの回線を契約して、もう1回線専用に引く必要があるのでしょうか。それとも今あるビジネスフォンの回線からアナログの回線を分岐させる事が出来るのでしょうか。 この端末の為だけにもう1回線契約するのはイヤなので、工事だけで済む方法はないかと質問されたのですがよくわかりません。普通の回線を分岐させるのなら分配器があればいいと思うのですが、ビジネスフォンの話になってくるとさっぱりです。この辺の事で詳しい方いましたらご教授よろしくお願いします。

  • ビジネスフォンから家庭用電話への切換について

    この度、就業者が1人増える(2人→3人)にあたって電話機を増設することとなりました。 現在、会社で電話で1番号2回線(ISNネット利用)/FAXを1番号で利用しております。 電話はビジネスフォンを利用、主装置と親機が1台、子機が2機あります。 (このビジネスフォンはリースが終わって、再リースをしております) 色々調べたところ、私の会社の規模ではビジネスフォンは不要で、家庭用電話でも十分代替できるとわかりました。 そこで家庭用電話に切り替えたいのですが、どうしてもわからない部分があったため質問致しました。 希望:回線数/現状は保持したまま、家庭用電話に移行したい 疑問1:電話機を4台に増やしたいのですが、親機1台+子機3台で間に合うのか。 TA等が必要だとの事ですが… 疑問2:1回線利用中にもう1回線電話がかかってきた場合、どの電話からもベルがなるようにしたいのですが どういう設定にすればいいのでしょうか 疑問3:2回線同時に電話をかけたい場合、どういう設定にすればいいのでしょうか うまく要領がつかめない質問で申し訳ございません。 どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、ご回答宜しくお願い申し上げます。

  • ビジネスフォンの導入

    現在、お店では普通の電話機を使用しているのですが、 ビジネスフォンの導入を検討しています。 電話機は中古品を購入する予定なのですが、 今は、壁にある電話線差込口→電話機となっているところを 壁の電話線差込口→主装置→電話機のように 今までの接続の間に主装置を入れれば使用できるのでしょうか? 中古品は、主装置と電話機と子機のセットになっています。 よろしくお願いいたします。