1000万円の預金の仕方について

このQ&Aのポイント
  • 1000万円の預金の仕方について検討しています。老後に切り崩して使う予定で、手堅く定期預金が考えられますが新たに銀行口座を作るのは面倒なので、養老保険に預ける方法も検討中です。
  • 特約なしはいやがられるか、かんぽ以外のプランも探しています。税金なども考慮して定期預金との比較も知りたいです。
  • 終身保険で必要な時に解約すると損をするのか不安です。保険に詳しくないため、皆様の知恵をお借りしたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

1000万円の預金の仕方について。

1000万円の預金の仕方について。 養老保険が1000万円満期になります。(49歳女です。) 当分(10年以上)は使う予定がないので老後に切り崩して使おうかと思っています。 損はしたくないので手堅く定期預金…と思ったのですが、銀行口座を新たに作るのも面倒なのでこのままかんぽの養老保険(一括10年・基本保障のみ)に預けてしまおうかと思いいろいろ調べております。 元本保証なら大きな利益は望んでいません。便利な方がいいです。 (1)特約なしはいやがられますか? (2)かんぽ以外でいいプランありますか?税金なども考慮して定期預金とどちらがいいですか? (3)終身保険で必要な時に解約…というでは損をしてしまうのでしょうか? 保険には疎いので皆様のお知恵をお貸し下さい。 よろしくおねがいいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ttuan
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.4

・一時払いは一括納付しかできない契約内容になっています。前納というのは、本来は分割納付するものを最初に全部払っちゃいます、というものです。分割納付するよりは前納の方が有利な条件になっているはずですが、そもそもの前提が分割納付ですので、一時払いと比べると利回りなどは一時払いのほうが高いはずです。 ・満期に一括で受け取った場合のみが一時所得となります。この場合、利益分の50万円までが控除(非課税)となり、50万円を超えた部分が課税対象となります(質問者様の例でいくと、利益70万円のうち20万円が課税対象となる)。10年かけて分割で受け取る場合は雑所得になりますので、計算も変わりますし控除などはありません。ただ、分割受け取りなら受け取り期間中も残存部分は運用されて少しでも増えていく可能性もありますので、納税額だけでは比較できないかもしれません。

galipon
質問者

お礼

わかりずらい質問に丁寧に答えていただきありがとうございました。 一時払いの終身保険を候補にいろいろ調べて検討してみたいと思います。

その他の回答 (3)

  • ttuan
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.3

あなたのニーズであれば、一時払いの終身保険に加入して据え置き期間満了後に年金受け取り特約を付すことが得策と考えます。 定期預金や通常の年金保険よりも高利回りが期待できます。 また、保険の場合は満期金の受け取りは一時所得になりますので、受取額-支払額、つまり利益の分については50万円まで控除されます。つまり、50万円以上の利益が出なければ非課税と言うことです。

galipon
質問者

補足

保険会社のシュミレーションを当てはめると、例えば100万円保障の終身保険60歳払込の前納ですと約70万円の保険料(かんぽの場合)です。 前納と一時払いは同義語とみていいのですか? もし60歳を過ぎて解約してしまったら手数料とか取られますよね。 10年後に解約せずにそのまま年金受け取り特約というのが付けられるのですか? 50万円まで控除>例えば(極端な例かもしれませんが)700万預けて60歳に一気に770万受け取ると課税になってしまうが10年掛けて77万ずつ受け取ると非課税という事でしょうか? 本当にいい歳して無知ですみません。

回答No.2

メインバンクはゆうちょ銀行でしょうか?であれば、そのまま置いておくとペイオフの対象になってしまうのでしょうかね。あまり使わない現金であれば、ペイオフに該当しないように、他の金融機関などへ分散した方がいいと思います。そのような中で、保険という手段も1つ良い方法かもしれませんね。 私事ですが、今年某保険会社で積立目的で終身保険に加入しました。ご存じと思いますが、保険だと年末調整(確定申告)で生命保険料控除が利用できますから、保険にすることで節税ができると思います。まあ、満期(解約)時に利益が出ている場合には、掛け金を上回る分については課税対象になってしまいますが、それでも有利かなと思いました。 私の場合は、確か3~5%くらいの利回り相当だったように記憶しています。10年くらい掛けないと元本割れしてしまいますが、基本的に放っておくのならこれでもいいかなと思っています。 ただ、私の場合は契約時に分割をしました。ご質問者さんの例で行くと、1000万円1本ではなくて、500万円2本とか、250万円4本とか、そんな感じにしました。1本だと柔軟性がないので、あえて複数の契約に分けました。満期まで持っていてもよし、一部を途中解約してもよし。いろんな方法が選べます。 とりあえず不測の事態に備えた保険がちゃんとある という前提です。一つの例としてご参考になれば幸いです。  

galipon
質問者

お礼

大口の定期預金と違って保険は大口で加入しても利点はないのですね。 分散させて不測の事態に備えた預金もしておきます。 今の時代、保険は貯蓄にならないと聞いていましたが、よーく探すといろいろな商品があり、勉強になります。 ありがとうございました。

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.1

一時払い個人年金保険はいかがですか。 》http://www.isconindia.com/kojinnenkinhikaku02_03.html この一番下で年齢/性別を入れて具体例が出てきます。ここで紹介される会社以外でもどこの生命保険会社でもやっていると思います。気の向いた会社に相談されたらよろしいです。 内容としては、今1,000万円を一括して支払って、何年間(例、10年)据え置いて何年間(例、5年間とか10年間とか)にわたって年金で受け取るというものです。

galipon
質問者

お礼

サイト見ました。 もともと保険に無知なせいか、このようなサイトをなかなか探せないでいました。 積立保険の意味さえも知りませんでした^^; じっくり検討してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生命保険の見直しについて

     現在、30歳男性独身です。今まで簡保の養老保険に入っていたのですが、終身医療保険がほしくてそちらにも入りました。  この機に保険を見直したいと思うのですが、良きアドバイスをお願いします。 個人的には  ・簡保の特約のみ減額か中止(主契約を続けた方が得か)  ・簡保を解約か払い済みにし、別の保険(現在と同様定期1千万、長期的に考え終身保険)に入る  ・その他 現在加入保険 [簡保]  特別養老保険5倍型  平成9年加入 期間20年  死亡保険金 1000万円  満期金    200万円  特約 疾病・傷害 1日につき約15000円     事故・災害死亡 約1000万円  支払い額   基本部分  9200円   特約部分 約4500円 [終身医療保険]  120日型 終身保障 60歳払い込み済   支払い額   約3500円   

  • 生命保険・医療保険の見直し

    家族構成は夫31歳、私32歳、娘1歳です。 現在は郵便局の簡易保険に主人(500万円の死亡保障・43歳まで/15年満期型・100万円給付)と私(500万円の死亡保障・49歳まで20年満期型)がそれぞれ加入していて、どちらも災害・疾病入院特約(日額7,500円)が付いています。 主人の死亡保障を厚くし、医療保障の充実が目的です。 (1)簡保の特約が掛け捨てなので、そこを解約して、変わりに終身医療保障を新たに加入すること。 →夫婦型の終身医療保険に入るか、夫と私それぞれに65歳以降は保険料が半額になる、というあの保険に加入し、私の分だけ女性特有の病気をカバーする特約に入るか迷っています。この「半分になる」のは、高度障害になったときの保険がないようなことが書かれていたことです。これはカバーされている方が良いのでしょうか。 (2)終身保険は高いので、夫の簡保の満期までは、1,500万円の保障がつく定期保険に入る。一年のズレがあるけれど、簡保が満期になった時に終身に入りなおす。 まず、簡保の特約部分を解約する、ということは不利でしょうか? そして(2)についてですが、定期保険を更新していくと、年齢によって掛け金が上がるし、もらえる保険金も年齢が上がると少なくなるところが多かった(全て?)ので、結局もったいないかな、と思ったからです。 しかしながら43歳から契約すると、終身保険も掛け金が上がるので、今のうちに契約する方が良いものか迷ったりもします。 でも、簡保の支払いがあるので更に終身保険の支払いは家計上無理なので、上に書いたプランを思いつきました。 又は、思い切って簡保を全て解約して・・・とも考えたのですが、平成14年の夏から支払いはじめてるので、まだ4年も経たないために解約払戻金はわずかでしょうし。掛け捨てだったと思って解約して、新たに契約しなおす方が得なのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • かんぽの解約

    たびたびすいません。 現在、郵便局の簡易保険に主人(500万円の死亡保障・43歳まで/15年満期型・100万円給付)と私(500万円の死亡保障・49歳まで20年満期型)がそれぞれ加入していて、どちらも災害・疾病入院特約(日額7,500円)が付いています。 主人の保障が少ないと他の人に言われたこともあり、それに医療保障も終身を考え始めたので見直しをしています。 新たに終身保険に加入するには家計にかなり負担なので、簡保の解約はどうかということも考えてます。満期になってから新たに別の終身保険に入り直すのは掛け金が高くなるからです。 平成14年の夏から加入してるのですが、解約して新たに入りなおすのは今後のことを考えてもマイナスが大きすぎるでしょうか? 医療特約は掛け捨てなのでその部分だけ解約するのも損でしょうか?

  • 専業主婦と保険見直し

    12月に出産を控えている専業主婦(30歳)です。 出産後に保険の見直しを考えています。 現在:簡保 特別養老保険10倍型    (加入平成9年)    保険期間20年 満期保険金100万    保険料 基本契約:5200円        特約  :3700円        計   :8900円 に加入しています。 41歳で保険が切れてしまうので、出産後に終身保険に加入し、 簡保は解約をと考えています。 新しい保険としては、アフラックのエバー 入院1日5000円 長期入院&通院特約 180日 終身死亡保障特約 100万円 を検討しています。 この選択は正しいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 見直しと解約

    こんばんわ。現在の養老保険について教えてください。 1つは父名義のもの、もう1つは私のものです。 父名義は、昭和52年から30年もので来年満期です。 内容は、JAの養老保険で、掛け金121,200円(年払い)特約で 災害給付、災害死亡割増、入院費用保障がついてます。 ですが、この保険、満期金は、なんと100万円しかないです。むちゃくちゃ割に合わない保険です。特約が高いのかしりませんが、こんな感じの保険はあるのでしょうか? 来年満期なんで、このままにしておくらしいですが、馬鹿らしいです。死亡すれば、保険金は払われますが、(1000万)健康ですので関係ないですよね。100万円に、どれくらい利子は付くものなんでしょうか? もう1つは、私名義で JAの養老で昭和56年の30年ものです。 掛け金89800円で200万円満期です。、特約は、父のものと同じです。あと、5年近くありますが、終身保険に変えてほしい言っては来ましたが、このままがいいのか、終身に変えたらいいのでしょうか? 特約も、はずそうかなと考え中です。 ちょっと書き過ぎましたが、お答えいただければ幸いです。

  • 簡保の養老保険と終身保険について

    私の母親が郵便局員に勧められて入った養老保険と終身保険について教えてください。 (1)普通養老保険   H15.11契約   65歳満期、保険期間10年   保険金額    350万  月30,905円   災害特約    350万  月105円   疾病障害入院特約350万  月2,275円 (2)2倍型終身保険   H17.9契約   70歳払込済(払込期間13年)、保険期間終身   保険金額    230万  月6,831円   災害特約    230万  月782円   疾病障害入院特約230万  月10,143円 母が言うには、去年養老保険のときとは別の郵便局員がきて、養老保険はあまりよくないので終身保険を勧められたということです。 そのときに養老保険はH18.10まで払ってから据え置きにしたらいいとアドバイスをもらったようです。 私としては、簡保の特約は金額の割にたいしたことがないので、それなら共済にでも入ったほうがいいのではないかなと思っています。 終身保険は死亡したときに葬式代とかになるかなと思うのですが、養老保険はあまり意味がないような気がしています。 どうするのが一番よいか教えてください。 お願いします。

  • 定期預金200万円の貯蓄方法??

    定期預金200万円の貯蓄方法?? 定期預金が満期になり自動延長してます。 破綻時の元本補償はあるので安心できますが全然増えません。 投資信託はリスクあると聞きますし、保険は倒産したら・・・って不安があります。 そんなこと言ってたら今のままで良いじゃん増えないけどってなるのは解るんですが、何か良い貯蓄方法は無いでしょうか? 保険会社がそう簡単には倒産するとは思えませんが、今の時代解りませんからね・・・ 何か良い提案は無いでしょうか? 保険会社なら保障も付いて増えるって商品があるのですが、まず潰れないだろうってのは支払い能力格付けとかで判断するしか無いのでしょうか?

  • 生命保険、迷っています。。。

    30代独身の女です。 かんぽの養老保険が満期になり、別の保険に入ることを考えています。 積立変動型終身保険と終身医療保険を考えているんですが、どれが いいのか良くわからないので教えてください。 1.別々に加入するのと特約をつけるのは、どっちがお勧めですか? 2.独身の場合、死亡保障の相場はいくらくらいですか? (自分では300万円くらいかなと思っています。) 3.医療保険は入院1日目から保障され、女性向けのものを考えて います。(ボーナスがあれば尚良し) 終身保険も含めて月額1万円以内にしたいのですが、どこかお勧めの 商品はありますか? 過去の質問を見ながら調べていると迷ってきました。 アドバイスお願いします。

  • ニッセイの終身保険(重点保障プラン)について

    ニッセイの保険について、ご存知の方がおられれば教えてください。 現在ニッセイ終身保険(重点保障プラン)に入っています。 もうすぐ更新を迎え、保険料がかなりアップするにあたり、ニッセイの担当者から 現在入っている保険を下取りし、新たにみらいのカタチというものに入るよう勧められています。 そこで質問なのですが、現在入っている終身保険(重点保障プラン)の主契約の終身保険が 55歳で満期を迎えたら定期保険特約と、入院医療特約はその時点でなくなってしまうのでしょうか? 入院医療特約は80歳まで更新できるようなことを説明されてたような気もするのですが、定期保険 特約はどうだったかわからなくて。 現在の保険では55歳で主契約の終身保険部分は満期を迎えるのに、勧められてるみらいのカタチ では64歳満期になっており、またもらえる金額も100万円少なくなっています。 毎月の保険料を少なくするためにそうなってるのかもしれませんが、ちょっと新しい保険に 入りなおすのは損なような気がして...。 もし定期保険特約が主契約の満期日移行も更新できればいいのですが、満期日でなくなってしまうなら、みらいのカタチに入りなおして 64歳まで定期保険特約をつけれた方がいいのだろうかと悩んでいます。 アドバイスお願いします。

  • 専業主婦の保険見直し

    32才専業主婦です。 現在郵便局の養老保険に入っていますが、5年後が満期のため、養老保険の特約部分のみ解約して、今のうちに新しい保険に加入しておこうと思っています。 今検討しているのが オリックス生命の「キュア」終身医療保険 保障:終身 払込:終身 入院:5千円か1万円 手術:10万円か20万円 特約:三大疾病治療一時金特約 50万円 で考えているのですが、 下記の二点で悩んでます。 (1)入院日額は5千円と一万どちらがいいのか? (2)三大疾病特約は必要かどうか? アドバイス宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう