• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子宮内膜症(子宮筋腫)について。)

子宮内膜症(子宮筋腫)に関する質問

march9q9の回答

  • march9q9
  • ベストアンサー率43% (194/443)
回答No.3

子宮筋腫もちで、子宮摘出手術も視野にいれている者です 私もここ数年、生理の際に発熱するようになりました 急に寒気が来て一気に38度まで出たりしますが 生理の時にしかでない症状なので 筋腫のせいで出血も多いので、その関係で発熱しているのだろうと思っています ネットでもいろいろ調べてみましたが 生理中に発熱する方ってけっこういらっしゃるようですよ だからといって放置していいことではありませんが お母様の場合は、きちんと病院で診察を受けていらっしゃるので 今は、生理のせいと思っても良いのではないでしょうか 女性ホルモンを分泌するのは子宮ではなく卵巣ですので 子宮を全摘しても卵巣が残っていれば、女性としての変化は無いと言えます これは私が主治医から聞いたことですので間違いないと思います お母様は、まだ閉経=卵巣の働きのストップまでには年月があると思いますし また、出産を望んでいらっしゃらないのであれば 子宮摘出はなんのマイナスにもならないと思いますよ 手術と聞くと、とても大ごとにも思えますが まず筋腫は悪い物ではありませんし、摘出手術も女性の手術のなかではかなりポピュラーなもので NO2さんも仰っているように、術後の回復もスムーズなのだそうです 私も主治医から「痛いのは術後1~2日くらい。あとは院内で暇もてあますよ」と言われました 入院予定はだいたい一週間だそうです 「悪い物を治す」というより「邪魔な物を取ってしまう」と考えると少しは気持ちがラクになりませんか 10m10mさんのような優しいお子さんがいらして、お母様はお幸せですね きっと手術となっても、安心して受ける事が出来ると思います 長女は何かと大変とは思いますが、お母様に寄り添ってあげて下さいね

関連するQ&A

  • 子宮筋腫に子宮内膜症、腺筋症の合併…

    子宮筋腫に子宮内膜症、腺筋症の合併… 43歳の母の事なんですが聞いて下さい。 先日、母が生理の際に発熱し 大分調子が悪そうだったので 総合病院に連れて行き 血液検査したところ 白血球がかなり多く、まずは薬で 白血球の数を減らす事になりました。 病名などは後日詳しく調べる事になり その日は色々な薬を貰い家にかえりました。 そして今日再び、母が総合病院で 精密検査を受けてきて やっと病名が分かりました。 子宮筋腫(筋腫自体はそれ程大きくないらしいです)、 それから子宮内膜症に子宮腺筋症が 合併してる?との事でした。 そして医者によると母は卵巣が悪く 手術になったら全摘、 勿論卵巣も残せないようです。 その医者としては母はまだ若いので 若いうちからの手術はおすすめできないようです。 皆良く"卵巣が残っていれば大丈夫" と言いますが母はその卵巣が残せません。(´;ω;`) 今はまだ様子を見るという事ですが 最悪手術になって卵巣を摘出したら 母はどうなってしまうのでしょうか。 何だか難しくて良く分かりません…。 この病気に詳しい方、 もしくはこの病気で悩んでいる方 教えて下さいお願いします!

  • 子宮内膜症と子宮筋腫

    2年前から左下腹が痛むようになり婦人科に行きました。 検査をして、子宮内膜症と子宮筋腫と卵巣が腫れているとのこと。 子宮内膜症の方は血液検査で数値がそれ程高くないということで、 治療はしないで様子を見るということになりました。 子宮筋腫と卵巣の方も手術する程の大きさではないということでした。 2年間、一日中右下腹の痛みがあります。ちくちくひりひりです。 他の病院でも同じ検査結果でした。 まだ独身で子供を生んでいないので、治療はしない方がいいとのこと。 「その程度の大きさでその痛みは大げさだよ」って言われました。 子供を生むまで我慢するしかないか、また他の婦人科に行って嫌な気持ちになるか悩んでいます。 同じような症状の方や経験された方、アドバイスをお願いします。

  • 子宮筋腫について・・

    どうもこんにちわ。 ちょうど1年前くらいから自分の母が下腹に「筋腫っぽいのがある」と言うようになったのです。私は筋腫と言う言葉を聞いて慌てて母を病院へ行くように言いました。診断の結果子宮筋腫と言うものでした。それからは定期健診に行くようになりましたが、摘出はせずに、薬だけの治療をしています。1年前くらいは触っても少し硬いのがあるなァ・・ぐらいだったのですが、今は触ったらすぐわかるぐらい大きくなっています。生理の時の出血も激しいようでトイレの便器にはかなり血が付いている時も見られます。私は心配で心配で仕方がありません。まだ、弟も妹もいますし・・ このまま薬だけの治療でよろしいのでしょうか?子宮筋腫というのは一体どのような病気なのでしょうか?

  • 子宮内膜症や子宮筋腫の発見について

    いつもお世話になっております。 不妊治療で人工授精までステップアップしている者です。 お尋ねしたいのですが 子宮内膜症や子宮筋腫って、通常の超音波検査で発見できるものなのでしょうか? 私はお医者様に子宮内膜症や筋腫があるとは言われた事は無く 「子宮の中は綺麗ですよ」と言われたのですが もしもこれらが、特別な検査によって発見されるものであれば 先生が発見できていないって事はないのかな?と少し不安になりました。 子宮内膜症や筋腫は着床障害などにつながると聞いた事があるので もし特別な検査で発見するものなのでしたら その検査を受けた方がいい様な気がしています。

  • 子宮内膜症?

    30代独身です。今生理中(2日目)です。生理の度にレバーの様な固まり(親指の第一関節位の大きさ)が出ます。薬を飲まないと耐えられないような痛みではないですが、生理痛は重い方だと思います。2年前に有り得ない程の痛みがありました。その時は、脂汗が出て転げ周る程で見兼ねた家の者が救急車を呼ぼうとしたほどです。薬を飲んだら痛みは治まりました。(そのとき生理中ではなく、それから3日程して生理がきました。)病院に行く勇気もなく、その後それ程の痛みはなかったので気にしてはなかったのですが、色々調べると子宮内膜症か子宮筋腫ではないかと心配になりました。先日子宮がん検診を受け、内診結果、細胞診結果共に異常なしという結果でしたが、だからと言って子宮内膜症や子宮筋腫の疑いが消えたって事ではないですよね?ちなみに母は子宮筋腫で手術してますが、子供の私もなりやすいとかあるのでしょうか?

  • 子宮筋腫について

    今月末に母が子宮筋腫の手術をします。 筋腫が卵ぐらいの大きさで子宮全摘出するのですが、手術後に後遺症などは残るのでしょうか?? また、子宮筋腫という病気はかなり深刻な病気なのでしょうか? まったく知識がなく恥ずかしいですが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 子宮内膜症手術後の下痢について

    子宮内膜症の手術から2週間です。 排便の度に下腹部痛があり下痢をしています。 術後10日で先生に伺ったら『入院中の抗生物質が抜けてない』とのことでしたがいつまで続くんですか? 手術内容は、左右卵巣嚢種摘出、子宮筋腫摘出、凍結骨盤による癒着剥離、卵管捻れの修正を腹くう鏡にて行いました。

  • 筋腫と内膜症…

    いつもお世話になっております。 妊娠希望で、高温期が長くないため、今産婦人科にいってきました。 内診のとき、子宮筋腫と内膜症と言われました。 先生はあわせて『筋腫内膜症が結構大きいね、左の卵巣がちょっとはれてるかな…』と言ってました。 二年前に生理前に気を失う程の激痛があり病院へ行きましたが二時間後急に痛みが消え検査も異常なし。尿路結石だろうといわれました。 数ヶ月前にも生理前に激痛がありすぐに痛み止めを飲むとよくなりました。 ひょっとして内膜症の痛みだったのでしょうか。 そのとき筋腫を知りましたが、大きさはそこまででもなく心配しなくていいと言われました。 私としては昔から量が多めで生理痛はありますが、何か異常は感じていません。 検査結果は一週間後ですが詳しい検査が必要となれば市民病院紹介しますとの事でした。 内膜症、筋腫の経験がある方、詳しい方、ぜひ体験や知ってる事を教えてください。調べていますが不安に感じやすく非常に怖く今も泣きながらの質問しております。 治療や痛みも心配です。 長文な上、只今パニックで文が分かりづらいかもしれません。よろしくお願いします。

  • 子宮内膜症の痛み?

    子宮内膜症を患ってます。 子宮筋腫もあります。 この場をかりて相談したいのは、痛みのことです。 生理中やその前後、下腹部や肛門にかけてつねらるような痛みが数分続くことがあります。(一日に何度も) 特に決まってある時が、朝目覚めた時、意識がはっきりした時に痛くなることが多いです。 この痛みは、数年前からあったのですが、回数も痛みも増してきました。(肛門痛は排卵の時にたまにありました。) まだ、痛みが今ほどない時、かかりつけの病院で主治医以外の先生に内診してもらった時、「ここ痛いんじゃないですか?」と(どこだが・・・)押さえられた痛さが、今とても悩まされてる痛さでした。 ピルを飲んだりしてますが、痛みはおさまりません。 やはり、痛さは子宮内膜症からくるものなのでしょうか?

  • 子宮筋腫・内膜症の治療

    私は未婚・29歳・付き合ってる人はいます。 5月妊娠検査の為婦人科に行った所、妊娠はしていませんでしたが子宮筋腫が見つかり、その後2件の病院でも子宮筋腫が見つかりました。 最後に行ったクリニックでは子宮頸癌検査と内膜症の検査のため採血をし、2週間後初期の内膜症と診断されました。。 生理・・・2日目に少し痛みがある程度、期間は6日でほぼ順調に来ます。 筋腫・・・子宮上部の筋層内筋腫 1.3cm 自覚症状ありません 内膜症・・・初期の初期 ヘモグロビン 13.4 自覚症状ありません 先生には、「症状がないので半年に1回検診して経過観察しましょう。」と言われました。漢方も出している先生なので、後日メールで質問したり、漢方の処方を聞いてみましたが冷たい返事でした。 経過観察といわれても、筋腫も内膜症も放っておくと進行する恐れがあるのでとても心配です。 不妊の原因と分かったり、重い症状があれが治療・手術するようですが早期発見できたので、初期のうちから病気を進行させない為に何か出来る事はないないでしょうか? また症状を抑える意味で漢方治療が多く飲まれているようですが、症状はなくても漢方を飲むことはできるのでしょうか? 漢方専門店での処方と、西洋医学・東洋医学両方を併用してる病院での処方があるようで、それぞれに良さはあると思いますが、どちらで処方してもらうのがいいのでしょうか? 筋腫・内膜症の進行を抑える漢方や食生活・生活週間で気をつけること等、皆様で何かされている事があればぜひお聞かせ下さい。また都内にいい漢方専門店・クリニックはありましたら情報をお願いします。