• ベストアンサー

読書好きの人はいやらしいって本当ですか?

読書好きの人はいやらしいって本当ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

補足があったので、続きを書きたいと思います。 知人の話の続きですが・・・ 高校の他の同級生では、いやらしい話に関しては宿泊学習のときだったり、普段の学校生活だったり、いろんなところでいやらしい話はしていますが、 読書好きにはそういう傾向はあんまりないように思えます。 もし彼らがかげでそういう話をしていたら僕はとうの間に知っていますし。 なのであの回答をしたわけです。

その他の回答 (3)

回答No.3

>読書好きの人はいやらしいって本当ですか 補足読みました。 >心理学の中にいやらしい(H)な感情(願望)を研究や本に費やすのが学者とかなんとかと書いてあったような気がしたので、質問しました。 まず、brightness33さんがここで訊いている「いやらしい」とは卑猥という意味ですかね? 嫌らしい(いやらしい)の意味は http://www.weblio.jp/content/いやらしい を参照してください。 ・読書好き=いやらしい ではないです。 ・学者=露骨なエロさ(いやらしさ)やそれに対する願望を研究や本に費やす でもないと思います。 ただ特徴として、そう言える「場合がある」ということは言えます。 ・・・というのは、読書が大好きな人を思い浮かべてみて下さい。 内面的な部分で、「好奇心が旺盛である」というのは読書が好きな殆どの人に共通していると思います。(幅広いかは別として) 不思議がりというか、探究心が他の人よりも強い場合が多いです。 ですから、読書を好む人ほど、好奇心が旺盛で探究心が強く、創造力を働かせる機会が多いです。 ・本を読まない人と読書を好む人を比較すると表現の豊富さが違います。 >心理学の中にいやらしい(H)な感情(願望)を研究や本に費やすのが学者 →この文にはおそらく、「色々なことに対する探究心が学者を動かしている(時間を費やしている)本(もと)になっているんだよ。」というメッセージがあったんだと思います。 つまり、学者=>読書好き=>いやらしい ではないです。 読書好きは、他の人より多くの表現を知っていて、それが第3者からみると嫌らしく感じる「場合がある」 また学者は、色々なことに対する探究心によって研究等に取り組んでいる。 という見方が出来ると思います。 長々と失礼致しました。

回答No.2

ずばり嘘だと確信しています! 根拠は僕が通う高校の図書局の男子&女子(本かなり読んでます。本を読むことが好きみたいです)を見てそう思いました。 彼らは、僕と結構話してますが一度もいやらしい話(この子かわいいとかそういう話を含めて)をしていません。 こいつら本気で同じ男子かよ・・・と我ながら思ってしまったw ましてや、「可愛い子には興味ねーよw」みたいな顔してますし。 図書局の男子を見ても女子にはフレンドリーではなさそうですし。 女子のほうも同じようです。 ただ、人付き合いとしては普通に良いと思います。 同級生に冗談のキツい人とかいますが、彼らはそんなこと言いませんし。 女子のほうも、(当たり前だと思いますが)いやらしいとは思えません。

brightness33
質問者

補足

最近ではいやらしい話とかは学校とかでしないのですか、影とかで。 私のまだ27ですが、中学校のころは結構ありました。(あの時からですかねそういう話にムカつき始めたの)

  • 345itati
  • ベストアンサー率48% (795/1639)
回答No.1

髪の毛が伸びるのが遅い人はいやらしいと聞いた事があります。 思い出し笑いをする人はいやらしいと聞いた事もあります。 読書好きの人はいやらしいとは初耳です。

brightness33
質問者

補足

そうですか、心理学の中にいやらしい(H)な感情(願望)を研究や本に費やすのが学者とかなんとかと書いてあったような気がしたので、質問しました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう