外付けHDDがOSを変えたら繋がらなくなった!認識させる方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • XPのデスクトップPCが壊れたため、データを取り出し、空のケースに入れました。vistaのPCでは認識されたが、windows7のPCでは認識されず、windowa2000のPCでも認識されません。最初に繋いだOSにしか認識しないというわけではないのでしょうか?未だ取り出していないデータもあるため、困っています。
  • 外付けHDDがOSを変えたら繋がらなくなりました。XPのデスクトップPCが壊れたため、データを取り出し、空のケースに入れました。vistaのPCでは認識されたが、windows7のPCでは認識されず、windowa2000のPCでも認識されません。最初に繋いだOSにしか認識しないのでしょうか?未だ取り出していないデータもあるため、困っています。
  • 外付けHDDがOSを変えたら繋がらなくなりました。XPのデスクトップPCが壊れたため、データを取り出し、空のケースに入れました。vistaのPCでは認識されたが、windows7のPCでは認識されず、windowa2000のPCでも認識されません。最初に繋いだOSにしか認識しないと言われているのでしょうか?未だ取り出していないデータもあり、非常に困っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

普通に起動していた外付けHDDがOSを変えたら繋がらなくなりました。

普通に起動していた外付けHDDがOSを変えたら繋がらなくなりました。 XPのデスクトップPCが壊れたので HDDを取り出して、空のケースに入れてもらいました。 vistaのPCに繋いだら ちゃんと認識してくれたのでデータを一部取り出したりしてました。 しかし今度はそのvistaも壊れてしまったので 今度はwindows7の新しいPCで繋ぐことにしましたんですが こっちでは認識してくれません。 ディスクの管理にも出てきません。 試しにwindowa2000のPCでも繋いでみたのですが こっちでも認識してくれませんでした。 最初に繋いだOSにしか認識しないとかはないですよね? まだ取り出していないデータもあるので非常に困っています。 購入したケースはGroovyの3.5HDDケースです。 どなたか認識させる方法をご存知の方がいらっしゃったら アドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 8ive22ty
  • ベストアンサー率52% (770/1479)
回答No.1

BIOSレベルでも認識していないのでは?。 ケース内での装着や接続を確認してみてはどうでしょうか。

rerex11
質問者

お礼

ケースを開けて接続を確認したのですが駄目でした。 画像を添付して質問を再投稿させて頂いたので 一旦こちらの質問は終了します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 訂正:普通に起動していた外付けHDDがOSを変えたら繋がらなくなりまし

    訂正:普通に起動していた外付けHDDがOSを変えたら繋がらなくなりました。 画像を添付した方が状況をお伝えしやすいかと思い、再投稿させて頂きましす。 XPのデスクトップPCが壊れたので HDDを取り出して、空のケースに入れてもらいました。 vistaのPCに繋いだら ちゃんと認識してくれたのでデータを一部取り出したりしてました。 しかし今度はそのvistaも壊れてしまったので 今度はwindows7の新しいPCで繋ぐことにしましたんですが こっちでは認識してくれません。 ディスクの管理にも出てきません。 試しにwindowa2000のPCでも繋いでみたのですが こっちでも認識してくれませんでした。 最初に繋いだOSにしか認識しないとかはないですよね? まだ取り出していないデータもあるので非常に困っています。 購入したケースはGroovyの3.5HDDケースです。 どなたか認識させる方法をご存知の方がいらっしゃったら アドバイスをお願いいたします。

  • 3.5内蔵HDD(OS入り)を外付けHDDにする方法

    お世話になります。 デスクトップパソコン(Windows2000)に入っていた3.5インチHDD(Maxtor ATA 40GB)を取り出して、HDDケースに入れたのですがリムーバブルディスクとして認識されません。以前、ノートパソコンの2.5インチHDDを取り出した時はケースに入れればすんなりリブ-バブルディスクとして認識されました。 そこで、OSの入っている3.5インチHDDを全容量データ保存用として使うために外付けHDDとするための方法を解説しているサイトをご存知の方は教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • デスクトップフォルダを外付けHDDに移しても認識しますか?

    デスクトップフォルダを外付けHDDに移しても認識しますか? この頃OSが不安定で、とりあえずデスクトップ上に置いてあるものが 最悪、リカバリになったときのデータ消失対策で、デスクトップを外付けHDDにしたいのですが 単に、フォルダを移しただけで、認識するのかどうか不安があります。 なお、外付けHDDをローカルディスクに認識させる方法なぞあるのですか? OS: VISTA

  • 外付けHDDからOSを起動

    はじめして、宜しくお願い致します。 ノートPCが故障(SHARP PC-XG50J)したので、そのPCからHDDを取り出し、 HDDケースに入れて、外付けHDDにしました。 それをUSBケーブルでデスクトップPC(SOTEC BJ9712-OSはVista)につないで、XPを起動させることは可能でしょうか。 また、上記の方法でOSを起動させることが不可能の場合は、 他にOS(XP)を起動させる手段はありませんでしょうか。 宜しくお願い致します。 ※ノートPCは基盤と液晶が故障していて、修理が高額になるため、修理は考えておりません。

  • OSが起動できず。HDDが認識しません

    DISK BOOT FAILURE, INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTERになりHDDを認識しません デスクトップのPCが起動できなくなりました。HDDが認識できれば回復コンソール等の方法をやって起動できるようになるかもと思いやりたいのですが、HDDが認識しないため何もできません。 セーフモードも使用できませんでした。BIOSの初期化もしました 何をすればHDDが認識できるようになりますか?周辺機器は全部抜いて最低限の状態にしております OSはXPです。非常に困っております!アドバイスお願いします 今認識しないHDDは外付けにしてノートに繋ぐと認識はします。外付けから回復コンソール等を使う手段とかはありますか? 外付けにすると認識するのでこちらで何か対策とかできないでしょうか? データーのバックアップ等は大丈夫です パソコンはソニーのPCV-RZ61です よろしくお願いします

  • 外付けHDDの認識 再アクティブ化

    デスクトップPC内蔵160GB・HDD(OS無し、データのみ)をUSB接続ケースに入れ、ノートPCの外付けバックアップとして使用しています。 最初から認識されていることはなく、常にディスク管理から再アクティブ化し、強制的に認識させなければなりません。 電源ON、USB接続時にこれらの手続きを踏むことなく、常にマイコンピューター上に認識させる方法はないでしょうか。 多分ノートPCでフォーマットすれば解決するとは思いますが、データ消失は避けたいのです。

  • 内臓HDD→外付けHDDのOS起動

    先日PCの電源が突然切れ、起動しなくなりました。 大分古いPCでしたので買い換えたのですが、壊れたPCからデータを移行したかったので外付けHDDケース(USB接続)を購入しました。 無事データの移行も済んだところで、この壊れたPCから取り出した内臓HDDのOSを外付けHDDから起動できないものかと思ったのです。 (XPでしか起動しないソフトがあるので……) 買い換えたPCのBIOSの設定を変え、チャレンジしたところ 1.企業のロゴが画面に映る 2.「Windowsは正常に終了しませんでした」画面になる 3.「セーフモード」または「前回の設定で起動する」を選択 4.Windowsの起動画面 5.1へ の繰り返しになってしまいます。 これは外付けHDDからOSを起動できないということなのでしょうか? それともOSが壊れているということなのでしょうか? 前者の場合、「BOOT革命」などを使えば起動できるでしょうか? 後者の場合、外付けHDDの再セットアップはどのようにすればできるのでしょうか? 質問が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 ----------------------------------------------------------------------- 【環境】 ・新PC 機種:NEC VALUESTAR OS:Windoes7(64bit) Home Premium ・旧PC内臓HDD(外付けHDD) HDD:IDE接続 IF:USB OS:WindowsXP(SP3) Home Edition ※リカバリディスクは付属されておらず、再セットアップ領域がHDD内に存在しています (こちらもNEC VALUESTARのものでした)

  • 外付けHDDが認識しない

    以前OS(XP)を入れていた3.5内臓HDD(Maxtor)からデータを取り出そうと思い、外付けにしましたが、認識しませんでした。 (外付けのケース+USBは他のHDDを繋げると認識するので、壊れていません) デバイスマネージャは、!や?などは出ておらずUSBコントローラでは、大容量記憶デバイスと認識され、ディスクドライブではMaxtorと正常に認識されていました。 ディスクの管理をみてみると全く認識されていませんでした。 他のPCで試したり、常駐ソフトなどを全部停止しても認識しませんでした。 どうすれば良いのでしょうか?

  • 外付けHDDが初期化されない

    この間外付けHDDがパソコンに認識されなくなったのでフォーマットしました その時はなんの問題もなかったのですが また認識されなくなり再度フォーマットをし事なきを得ました その後友達が誤って外付けHDDの電源ケーブルを抜いてしまいまたHDDがパソコンに認識されなくなりました どうしてもフォーマットが完了されないので物理フォーマットを実行してようやく終了したのですが 今度は外付けHDDを初期化できなくなってしまいました 論理ディスクマネージャからは「データエラーです」の一点張りでどうしようもありません もしかしたら外付けHDDが壊れてしまったのかも・・・と思い気が気ではありません どうしたらよいでしょうか? ちなみに使用PCはDELLのINSPIRON OSはVistaのHome Premium 外付けHDDはBUFFALOの2.0TB HD-CL2.0TU2/N ちなみに物理フォーマットにはDisk Formatterを使用しました

  • 外付けHDDを内付けHDDにしたのですが...

    こんにちは。お世話になります。 最近、自作でデスクトップPCを自作したところ、今まで外付けで使用していたHDDを内付けにして利用しようと考えました。 システム用のディスクとは別にデータディスクとして利用しようと考えていたので、何も考えずにスレーブに接続し(ジャンパピンもスレーブに設定してから)そのまま認識させようとしたところOS上でフォーマットをするように指示が出ました。 あわてて電源を落とし、再度外付けでデータを抜き出そうとしたところ同じくフォーマットするように指示が... おそらく内付けした際に、支障があったようでデータそのものには何も無いようなのですがディスクの認識が変になってしまったようなのです。 そこで、今まで外付けにしていたHDDの中のデータを抜き出すためにはどうすればいいでしょうか?OSはWindows XP プロフェッショナルです。 今まで外付けにしていたHDDをフォーマットして、データ復旧ソフトを利用する以外に何か手立てがあればお教えください。 よろしくお願いいたします。