• ベストアンサー

こども保険の配当金

こども保険の配当金 現在●本生命のこども保険に加入しております。18歳満期で200万の者です。満期時には配当金がつくと思うのですが、今のご時世、満期時には配当金って本当に付くのでしょうか?ゼロってことはないにしても、1万円~2万円しかつかない、ましてそれ以下ならなら、今から期待しないようにしたいんです(苦笑)ここ最近満期になった方なんかは配当金おいくらくらいついていたのでしょうか? 周りには小さな子供を抱えた母親ばかりで、今現在のこども保険の現状が解からず困っています。 ご経験者の方、詳しい方、もしよろしかったら、何でもかまいませんの教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

(Q)今のご時世、満期時には配当金って本当に付くのでしょうか? (A)配当金は、満期時ではなく、一般的には5年に1度付きます。 契約時から5年分の配当金を6年目の契約日に配当するので、 感覚的には、6年、11年、16年に付く、という感じですね。 このご時世でも配当金は付きますが、個々の金額は、保険会社が 決めるので、わかりません。 http://www.nissay.co.jp/kaisha/annai/gyoseki/pdf/2010/p012_013.pdf 「ソニー損保はそれがないので、こども保険は非常に人気」 ソニー損保ではなく、ソニー生命です。 別会社ですので、念のために。 「要するに配当金とは、保障に付くものであって、 積立金には付かないと解釈してよろしいのでしょうか?」 いいえ。積立金に付くと考えてください。 配当金は、解約払戻金のある保険に付きます。 解約払戻金とは、ようするに積立金です。 ご参考になれば、幸いです。

noname#187336
質問者

お礼

>(A)配当金は、満期時ではなく、一般的には5年に1度付きます。 そうなんですか~('_')勉強になりました!! >いいえ。積立金に付くと考えてください。 よく解かりました!! こども保険は貯蓄目的で加入したわけではありませんでした。 実際、自分で200万貯める自信がなかったので、こども保険を利用したまでです。 ただいろいろ調べていくうちに、ソニー生命のこども保険って元金が完璧に戻ってくるので ちょっと羨ましいなって感じてしまったんですよね(笑) とても詳しいご説明に感激です!! 心より感謝申し上げます!! ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • RXH7
  • ベストアンサー率18% (216/1186)
回答No.3

>今のご時世、満期時には配当金って本当に付くのでしょうか?ゼロってことはないにしても、1万円~2万円しかつかない、ましてそれ以下ならなら 配当金(おそらく利差配当)は、運用益が予定利率を上回って初めて出るものですから、 ゼロと言うことも十分ありうることです。 ちなみに、No1の方の説明にもありますが、満期時につくものではなく、 「5年ごと利差配当・・・」に代表されるように、5年ごとの運用に応じて計算されます。 ま、今の時代、ほとんど「0」と考えた方が良いでしょう。 満期時の元本割れの金額が約20万円と言うことですから、、現在の元本割れの金額を計算してもらい、 現在の方が元本割れの金額が大きく下回るようなら、解約がベストでは?

noname#187336
質問者

お礼

>ま、今の時代、ほとんど「0」と考えた方が良いでしょう。 やはりそうなんですね・・・。 時代に反映されるというわけですか。。。 >現在の元本割れの金額を計算してもらい、 そうなんですよね・・・ 私には途中で滞ってしまったりなど、子供2人分(400万)の貯金が出来ないと感じこども保険に加入したのですが、ソニー保険のこども保険を知ったらなんだか変な欲が沸いてきてしまって・・・(笑) >現在の方が元本割れの金額が大きく下回るようなら、解約がベストでは? そうですね!こちらも視野に入れて考えてみます! ご親切にありがとうございました!! 未来のの日本に期待しましょう。ありがとうございました!!

  • mkcjn1789
  • ベストアンサー率42% (26/61)
回答No.1

こんにちは、では早速ですが、お答え致します。  1.いまご加入されていらっしゃる保険の加入目的は満期金200万=貯蓄を目的でしょうか?  2.現在お支払いの毎月の保険料確認しましょう。   保険料×12カ月×18年=200万以下  左記のようになればまずひと安心です。  3.次に保険証券に主契約と特約内容が記載されていると思います。    その中で特約の内容をご確認ください。    (1)その特約は必要な特約でしょうか?    (2)その特約も18歳満期で終了になりますか?    (3)その特約部分にかかる保険料はいくらでしょうか?    (4)主契約のみの保険料はいくらでしょうか?    (5)特約が不要な場合、主契約だけの保険料を18年×12カ月だと総額おいくらでしょうか?  4.定期的に受け取られる育英資金は総額おいくらでしょうか?  教育資金を目的としながら特約を付けている方が非常に多いです。昔のように金利の高い時代の子供保険(学資保険)ならある程度の運用利回りになっていました。しかし近年は低金利で運用が以前より良くないのが現状です。まず教育資金つくりが目的なら特約の医療部分が必要無ければ付加しない方が宜しいと思います。どうしてもお子様の医療が必要なら終身医療保険に加入されてはいかがでしょうか? 実は私も以前子供保険(学資保険)に加入しましたが、特約が付けられていましたので、1年後には解約して支払総額に対して受取金額の運用利回りが向上しました。 以上参考になれば幸いです。

noname#187336
質問者

お礼

>保険料×12カ月×18年=200万以下  左記のようになればまずひと安心です そうなんですよね!所が、よく計算してみると、言い方が良くないのですが20万位損をする形なんです。 でも、それは仕方ない・・・(ソニー損保はそれがないので、こども保険は非常に人気なのも知っています)そこで、満期時に200万にいくらかプラスにならないのかな?と考えていたんですが。。。。 え=と、、、要するに配当金とは、保障に付くものであって、積立金には付かないと解釈してよろしいのでしょうか?(当方、入院、死亡に関しての保障は一切付けていませんので…) そうか~・・・解かりました!!丁寧親切な回答に感謝いたします!! ありがとうございました!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう