• 締切済み

office2007に変えてから起きだした現象なのですが、excel使

noname#145943の回答

noname#145943
noname#145943
回答No.1

WindowsXPまでなら「詳細なテキストサービス」が犯人。Officeに罪なし。 http://menushowdelay.blog13.fc2.com/blog-entry-1180.html VistaやWindows7の場合は未経験なのでわかりません。

tsr3538
質問者

お礼

さっそく回答ありがとうございます。 ただ残念なことに、Excel.exe のプロパティの中の[互換性] タブに [このプログラムでは詳細なテキスト サービスを無効にする] というチェック ボックスがありません。

関連するQ&A

  • word excel 使用時の日本語変換について

    wordやexcelで日本語を入力するときに、スペースキーで変換候補を出すのですが、この時に入力した部分が黒くなってしまいます。プルダウンの変換候補はちゃんと見えているのですが、違和感を感じますので改善できないものでしょうか。変換ソフトはATOK2007です。となたか知恵をお貸しください。

  • リカバリCDもOFFICEのCDもなく復旧できますか?

    友達のPCなのですが、型はわかりませんが2年前に買ったVAIOのXPホームエディションです。EXCELやWORDで特定文字入力し変換すると固まってしまい自動修復が行われて復旧ファイルが作られ、それが繰り返されます。オフィスのCDもないのでアプリケーションの自動修復できません。ワードパッドやメモ帳では現象は見られません。最近では、変換をおして第二候補をえらんだら固まったりします。ネットの検索欄に文字を入れても同じだそうです。VAIOの復旧CDもないようで、頼まれて困ってます。お知恵を下さい。

  • Excel2007の文字入力

    設定の修正の仕方、教えてください! EXCEL2007にしてから、文字入力の変換がおかしいんです・・・。 例えば「その~」と入力したいとき、「Sおの」となって 最初の「S」は勝手に確定して「おの」に変換候補バーが下についてる状態なんです。 一文字目から普通に入力するにはどう設定しなおしたら良いでしょうか?

  • 対象ソフト:Excel 2003

    対象ソフト:Excel 2003 使用OS:Vista HP Excel2003でセルに文字を入力しようとすると、セルに直接入力できず、入力ボックス(?)のようなものが現れ、そこに入力するようになります。その中で入力変換し確定することで、初めてセル内に反映されます。 以前はそのようなことはなかったのですが、解決策はありますでしょうか。 ちなみに、(IMEが)直接入力の場合は、セルにダイレクトに入力できます。 日本語のときだけに現れる現象です。

  • エクセル(Excel2007)のセルに文字がうまく入力できない

    エクセル(Excel2007)のセルに文字がうまく入力できない 初めて入力するエクセルのセルで、日本語が入力できません。 たとえば A10に、健康 という文字入力をするときに A10をクリックして k e n k o uと入力すると kえんこうとなって、はじめの文字がうまく変換できないようです。 F2を押してから入力するとか、セルに何かが入力してあって、修正する時などは上記のようなことはありませんが セルに新規入力する時は、文字の最初が子音と母音に分かれてしまうようです。

  • Office2007でチェックマークを入力

    皆様こんばんは Office2007で「ちぇっく」と入力したら、チェックマーク(いわゆる、レ点です)に変換して欲しいのです。  以前のパソコンはWindowsXP,Office2007で、「ちぇっく」と入力して変換すると、レ点の環境依存文字(unicode)が4種類出てきていました。  Windows7,Office2007になってからは、変換候補に出てこなくなってしまったのです。。。 Word,Excelのメニュー「挿入→記号と特殊文字」からは探せるのですが、以前(XP?)の様に「ちぇっく」と入力して変換候補に出せないのでしょうか?  または、その様な仕様変更があったのでしょうか? 皆様宜しくご教示願います<(_ _)>

  • Excel2013の文字変換の不具合

    こんばんは。 Windowsタブレット(Windows10)でExcelを使用する際、タッチキーボードによる文字入力で不具合があります。 具体的には、例えば「家」と入力するために「いえ」と打つと、通常なら「いえ」全体での変換候補が出るはずですが、「い」のみがひらがなのまま自動的に確定されていて、残りの「え」が未変換のため「え」から始まる変換候補が出ます。 全ての単語でこのような変換になるわけではないのですが、他の単語でもしばしばこのようになります。 タッチキーボードは打ちづらいことは確かですが、確実にタイピングしてもこうなります。 また、Webブラウザで検索ワードを入れる際や、Wordなど他のアプリケーションでは問題なく入力できるようで、Excelのみの問題かと思います。 ちなみにExcel2013を使用しています。 解決方法を教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 文字変換がうまくいきません

    SONYのVAIOノートを使っています。OSはWindowsMeです。 日本語入力ソフトはMS-IMEなのですが、 文字を変換しようとすると、候補が表示されますよね? ↓キーで選択するのですが、確定すると1つ上の候補が 確定されてしまいます。 たとえば、「しょうひん」と入力し、変換します。 以下の通り候補が表示されます。  1ショウヒン  2賞品  3商品    ・・・・ で、↓キーを使って「3 商品」を反転させます。 ですが、実際に確定された文字は「2」の”賞品”なんです。 メールを作成しようと思っても同じ現象ですし、エクセルを使っていても同じです。(その他では確認していません) そういえば、エクセルで、セルを選択しようと思って、 ↓キーを押すたび”」”が入力されたりもしていました。 これは何か入力設定がおかしいのでしょうか?!

  • IME2007で単語登録語がOffice以外の場面で不適応

    IME2007で単語登録をして、MSOfficeソフト(ワード、エクセル、アクセスetc)ではキチンと登録語が変換されますが、それ以外の場面(例えば、本欄での入力時など)では変換候補に登録語が出てきません。単語登録が無効になっています。 どなたかこの不都合を正す方法を教えて下さい。

  • Microsoft Office 2007 Beta

    タイトルのソフトをインストールしました。 アクセルを開き、ひらがな入力で漢字に変換, Enter で確定すると自動的にアクセル画面が閉じてしまい、文字入力ができません。 メールソフトもEdMaxを使っていますが、こちらも同じ現象が起こります。 解決方法をご存知の方、よろしくお願いします。