• ベストアンサー

水毒症状(胃内振水音・腹鳴(グーッという音)・舌に白い苔・げっぷ・おな

水毒症状(胃内振水音・腹鳴(グーッという音)・舌に白い苔・げっぷ・おなら等)があります。 漢方薬なら、苓桂朮甘湯・半夏瀉心湯・五苓散のどれがおすすめですか? 他にいい漢方薬はありますか?

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

漢方クリニックで受診しましょう。 漢方薬は人によって違います。どなたかの回答をもらっても証が違えば効きません。 受診は、健保使えます。

関連するQ&A

  • 漢方薬の処方 合ってるのか不安。

    漢方薬を服用しています。 私は、冷えと下痢 で悩んでいます。 六君子湯 と 半夏瀉心湯 が同時に処方されています。 半夏瀉心湯 は実症 の方の漢方のような気がしますが。。 こういう処方もあるのでしょうか?? 詳しい方教えてください。

  • 漢方薬の飲み方

    私は以下の漢方薬を3種類服用しています。 ・五苓散 ・十味敗毒湯 ・甘草湯と半夏瀉心湯の配合 以前は生姜湯で服用していましたが、生姜湯と葛粉は相性がイイと聞きました。 なので、生姜湯に葛粉を混ぜて漢方薬を服用し始めました。 ですが、同時期に悪化した気がします。 これは葛粉が原因なのでしょうか? 調べて見ましたが、答えが出てこなかったのでここで質問させて頂きます。 どんな回答でも構いませんので、様々な回答をお待ちしております。

  • 半夏瀉心湯と補中益気湯

    胃がつかえて気持ちが悪く、吐き気や消化不良の症状には、補中益気湯より半夏瀉心湯の方がいいのでしょうか? 病院の先生からは「半夏瀉心湯は比較的早く効く薬なので、10日飲んでもあまり変化が見られない為、合っていない可能性もあるので、今回は補中益気湯を出してみますので様子を見て下さい」と言われました。 しかし症状的に見ると(げっぷも多い事から)今回処方してもらった補中益気湯より半夏瀉心湯のような気もしたりしています・・。

  • 口内炎予防の漢方薬を病院で出してもらえるのでしょうか?

    口内炎がよくできる体質ですが、漢方薬の半夏瀉心湯の錠剤を飲むようになってから、ほとんど口内炎ができなくなりました。結構値段が高いのですが、飲むのをやめると、また口内炎がたくさんできてしまうので、飲みつづけています。最近、病院でも保険扱いで漢方薬を出してくれるところがあるということを耳にしたので3つ質問させていただきます。(1)半夏瀉心湯も保険扱いで出してもらえるのでしょうか?(2)何科の病院に行けばいいのでしょうか?(3)一度処方箋をもらったら、それでずっと有効なんでしょうか?それとも定期的に通院して、その都度処方箋をもらわないとだめなのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 五苓散料エキス顆粒の飲み方。

    昨日、総合病院に行きまして、肺のレントゲン、CTや鼻から入れるファイバースコープをしてもらったりして、鼻、喉、食道、肺、いろいろ見てもらいました。 逆流性食道炎とのことで、カルボシスティン錠500mg「JG」、ツムラ半夏厚朴湯、ツムラ漢方五苓散料エキス顆粒を処方され、飲んでいます。 さて、五苓散料エキス顆粒なんですが、寝るときに2包と書いてあることに今気づいたのですが、今日、お昼に1包飲んでしまったのですが、寝るときに2包飲んだほうがいいですか? それとも、寝る時は1包のほうがいいですか? ツムラ半夏厚朴湯は毎食後1包ずつです。

  • 痰を漢方薬で治す

    私と似たような症状の方の質問と回答を 見たことがありますが・・・ 私は3年前から痰がひどく絡むようになりました 耳鼻科と呼吸器科で検査してもらいましたが 異常無し、アレルギー検査、甲状腺検査も異常無し で、1年前から漢方薬を処方してくれる病院に 通院してます 私は冷えが原因で、水毒、お血になってるようで 舌に歯型がついてます。 食欲不振で10kg痩せて、背は163cmで体重は 42kgしかありません 最近、漢方薬のおかげで少し食欲は出てきましたが 1番辛い、痰が治りません 食事中に絡むので、休んで1時間かかって痰を出します 咳はありません。1日中ほとんど痰は絡みます 漢方薬は四君子湯を飲んでます 六君子湯や半夏白じゅつ湯など色々、痰や水毒 の薬を飲みましたが効きませんでした 水毒や痰が治った経験のある方いますか? また、これなら効くんじゃないかなという 薬があれば教えてください

  • どちらの漢方が適しているでしょうか?

    どちらの漢方薬が良いのかアドバイスお願いします。 まず症状は、胃腸が大変弱く、お腹は空くのですが、食べた後で気持ち悪くなったりする時があります。 胃が詰まってるような、胃酸過多の傾向もあるかと・・。 何かあるのではないかと思い、胃カメラ検査もしましたが異常はありませんでした。 あと乗り物酔いもしやすくて、遠出する事が怖くて出来ません。 たまに近場でも車酔いしてしまいます。 これは自律神経の乱れでしょうか。 そこでお尋ねしたいのは、半夏瀉心湯と六君子湯の どちらの漢方が私に適しているのでしょうか?

  • 咳が止まりません。

    1ヶ月以上咳が止まりません。 喉がイガイガして嗚咽が出るまでスッキリせず酷いと、嘔吐してしまいます。 発症して10日くらいたってから心療内科で小青竜湯、2週間後には半夏瀉心湯という漢方薬を追加で処方していただきました。 ですが一向に良くならず、家族は私の咳に飽き飽きしてる感じです。 関係ないかもしれませんが、2週間ほど下痢も続いています。 教えていただきたいのは、風邪の他に似た症状の病気はあるのか?と、どこの病院へ行くべきかと言うことです。 よろしくお願いします。

  • 複数の持病で医師の意見が対立(?)

    今年の春ぐらいから咳が止まらなくなり、近所の内科に行くと 「気管支炎だろう」 と言われて薬をもらったのですが治らず、ネットで調べて喘息ではないかと思って呼吸器専門の病院を探すと、家の近くに夜遅くまで診察しているAクリニックというところが見つかったので検査を受けました。 結果、慢性の喘息と診断され、エリスロシン、シムビコート、五虎湯を処方されてずっと投薬治療を受けていました。 薬を飲んでいる間はそこそこ調子がいいのですが、薬をサボってしまうと特に気圧や気温の変化に反応して喘息が酷くなります。 その中で、2ヶ月前程から手首や足の関節が酷く痛んだので、昔から通っているB外科に行くと、 「体に水がうっ滞する、水毒症という症状になっている」 と言われました。 私は喘息の他にも鬱病や睡眠障害で色んな薬を飲んでいるため、できるだけ漢方薬とリハビリで治療をしようと言われました。 その時に、Aクリニックでもらっている薬を説明すると、B外科の先生は 「何で五虎湯かなあ?○○(漢方薬の名前でしたが聞きそびれました)の方が一般的だと思うけど…」 と首を傾げていました。 そこで最初に苓桂朮甘湯という薬を処方されたのですが、痛みが引かないので、五苓散料、ヨクイニン&加工ブシ末の混合薬(+痛み止めのノイロトロピン)を処方され、 「この薬に加えて五虎湯を飲むと甘草の成分が多くなり過ぎるから、五虎湯を控えた方がいい」 と言われました。 B外科でもらった薬を飲み始め(その間五虎湯は控えていました)、1週間ほど経った頃に台風が来て、それをきっかけに喘息の症状が悪化しました。 ちょうどAクリニックにも行かなければならない時期だったので、Aクリニックに行って、水毒症で出されている薬のことと、五虎湯を控えるように言われたことを話しました。 するとAクリニックの医師はあからさまに機嫌が悪くなり 「うちでは喘息には五虎湯以外の漢方は出さん」 「咳が酷くなってもB外科では責任取らんよ」 「それでもいいなら勝手にしなさい。B外科で責任持って(喘息まで)診てもらえばいいだろう」 と言われ、五虎湯以外の薬は処方してもらえたものの、 「関節の症状が治って五虎湯が飲めるようになるまでは、うちに来ても喘息の治療はできん」 と言われました… B外科の先生によると、水毒症の治療も漢方なので気長にやるしかないとのことなので、いつ治るかわかりません。 ただ、B外科の先生は私が子供の頃から通っているので安心感もあり、外科を変える気にはなれません。 とはいえB外科はあくまでも外科なので、そちらで喘息の治療まではできません。 では喘息のかかりつけを変えれば…とも考えましたが、仕事の終わる時間が遅く、土曜日の休みが無い(たまに月に一度あるかないか)私にとっては夜遅くまで診察している病院に通う以外に定期的に通院することができません。 私にとっては喘息も関節炎もどちらも辛い状況(仕事に支障をきたす程度)なので、どちらかの治療を止めれば日々の生活が困ります。 Aクリニックの医師のプライドを損ねてしまったのが原因と思いますが、どうしたらいいか途方に暮れています。 両方の治療を続けるにはどうしたらよいか、何かアドバイスがあればお願いします。

  • 六君子湯は主に神経性胃炎に効きますか?

    もう1年経とうかというとこですが、胃の調子が戻りません。 自分が神経性の胃炎なのか、違う胃炎なのかもわからなくなってきました。。 とにかく一番吐き気が酷いのでこれをなんとかしたいです... 症状としては、 のどのつかえ(のどから胃にかけてつっかえる詰まる感じ)、みぞおち辺りの張り(食後しばらくするとなります)、不快感、膨張感、吐き気、身に力が入らず気が晴れない... 自覚しているのはこの辺の症状です。 食べると圧迫されて苦しく、気持ち悪くなってしまいます。 悪感というか、食後ゾクゾクして鳥肌が立つ事があります。 最近は朝起きた時など何も食べていないのに気持ち悪く、胃から空気が上がってくる事が多いです。 あと下痢...もあるかも知れません。。 自分はどちらかと言えば神経性の胃炎なのかも知れないですが 六君子湯が神経性胃炎に効くと、経験者の方の記述にあったのですが、神経性の胃炎とは六君子湯に書かれてないのでどうなんでしょうか... 神経性の胃炎には半夏厚朴湯、瀉心湯が一般的らしく。 あまり薬を過信しすぎてもよくないのですが、少しでもよくならないかと思ってます。 錠剤等は副作用が出やすいので漢方薬で...半夏瀉心湯と六君子湯はまだ試してないので服用してみたいと思ってます。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう