• ベストアンサー

ログオンする前に勝手に再起動、PC起動不可

Kurobeの回答

  • ベストアンサー
  • Kurobe
  • ベストアンサー率80% (12/15)
回答No.1

「英語の文章」が記入されていませんのでうかつなアドバイスはできないのですが…。  Blasterの現象ではないようです。OSの不具合でしょう。想像してここに詳しく明記しても仕方ないでしょうから、対策を書きます。 (1)セーフモードでも無理でしょうか?セーフモードで立ち上がったら「システムの復元」で調子良かった時点に戻します。 (2)ブートを選択してコマンドは打てますか?打てるようでしたら「chekdisk」を行ってから再起動させます。 (2)WindowsXPの「修復インストール」をまず御試しください。(ただし、メーカーPCの場合WindowsXPのCDが無くリカバリーCDとなっていますので無理かな…)  通常のセットアップのようにWindowsXPのCDを挿入して電源を入れます。現存のWindowsXPのインストール先が表示されたら「修復:R」をクリックです。

関連するQ&A

  • 勝手にログオン

    windowsを起動するときに「ようこそ」という画面が出るじゃないですか。 それが出ないで勝手にある1つのユーザー(毎回同じ)にログオンされてしますんですが、どうしたら直りますか?

  • 停電後、パソコンが勝手に起動する。

    いま、計画停電やっています。 いきなり停電になり、停電後、パソコンが勝手に起動します。 しかも、黒い画面に白字の英語が書いてあります。 そして、時間が買った当初の2003年5月の0時に戻ってしまいます。 毎回、毎回なので困っています。 どうしたらいいでしょうか? ちなみにデスクトップです。 DELLのDimension4600Cです。

  • PC起動中に勝手に再起動してしまう

    先月頃より勝手に再起動するので今月20日に一月に戻す様にシステムの復元を試みたのですが・・・ メッセージが出た・・・C:\WINDOWS\Downlo~\CnsMin.dllを読み込み中にエラーが発生しました。指定されたモジュールが見つかりません。・・・ 従ってCドライブの再セットアップを実施した。しかし、勝手に再起動は解決していない。 再起動の原因と対処方法を教えた下さい。

  • windowsへログオンできない。即再起動される。

    ログオン画面からパスワードを入力して、その後立ち上げの途中で一瞬画面が青くなり何か文字が表示(消えるのが早すぎて読み取れない)されて即再起動されます。どうすればログオン、起動できるようになるでしょうか?またウイルスの可能性もあるのでしょうか? 対処法わかる方よろしくお願いします。

  • 勝手に再起動でフリーズ。

    Cドライブの映像ファイルをDドライブに移そうとするのですが、何分後かに一瞬英語のページが出て、勝手に再起動して黒い画面になり、反応しないようになります。これはパソコンの故障なのでしょうか。ご存知の方よろしくお願いします。

  • 勝手にPCの再起動

    最近,B'sCLIPでDVDを書き込みしようとするときやその最中、それ以外のときでもたまにPCが勝手に再起動してしまうことがあります。 青い画面が一瞬現れて,次の瞬間にはPCの再起動をはじめてしまうんです。 その青い画面にはなにやら英語で数行書いてあるような感じなんですが,一瞬なので何がかいてあるかわかりません。 ウイルスソフトくらいしか起動させてないのですが, PCに負担をかけすぎているからなのでしょうか? 原因・対策があればおしえてください。 よろしくお願いします。 PCは台湾製のノンメーカー品,購入して1年半。 OSはWindows2000、 DVD+R/RWドライブはIO-DATAのDVD-iEUN4P。

  • ログオンできなくて困っています。

    友人のパソコンなのですが、友人のアカウントでログオンしようとすると、「このシステムのローカルポリシーは、このユーザーが対話的に・・・・」と出てログオンできません。この件に関しての対処方法は、他の方の回答により判ったのですが、何を思ったのかこの友人は、このトラブルが出る以前に、その他のアカウントを消してしまったみたいなのです。Admini権限でログオンしようにも、パスが判らずにログオンできませんし、その他の方法を、此処で探したのですが、LANのポートがないので、LAN経由の操作が出来ない、CDドライブも外付け(社外品)の為、ログオン画面では認識してくれず、再インストールも出来ません。中のデータはすべて消えても問題ないとのことなので、なんとかログオンするような方法がないでしょうか?ちなみに、「GUEST」のアカウントも消してしまっており、いかんともしがたい状況です。 みなさんすみませんが教えてください。

  • PCが突然勝手に再起動してしまう

    DELL Dimension3100Cを使用していますが、作業中突然画面が黒くなり、勝手に再起動してしまうことがあります。1日に2-3回起きる事もあれば、全く起きない事もあります。ここのところ数ヶ月はおきていなかったのですが、また起こり始めました。作業中のデータは全部消えてしまうのでとても困っています。

  • ノートPCの起動が出来なくなりました

    2週間ほどPCの動きが悪いと思っていたのですが、 ウィンドウズXPですが、フリーズ状態になってしまったので、 強制終了をしました。 起動をしたのですが、黒い画面に白字でいろいろ書いて あり、セーフモードなどを選ぶところがあったので、 セーフモードで立ち上げようとしましたが、だめでした。 メーカーのロゴは出てくるのですが、一瞬青地に白い文字 の画面が出てきて、また、セーフモードを選ぶ画面が出て きて、それの繰り返しになります。 やはりリカバリしかないのでしょうか。 バックアップをとっていないものもあったので、 何とかしたいのですが、セーフモードでたちあがらなければ 無理でしょうか。 よろしくお願いします。

  • ログオンすると勝手にFirefoxが起動

    ログオンすると、「cというプロトコルはどのプログラムにも関連づけられておらず、Firefoxでこのアドレスを開く方法がわかりません」 という警告が出て、OKボタンを押すと勝手にFirefoxが起動します。たぶん、スタートアップの設定となにか関係があると思うのですが、自分には良く分かりません。どなたか、解決方法を教えてもらえませんか? よろしくお願いします!! ちなみに、最近調子が悪くシステムの復元をしたのと、最近インストールしたのは、セキュリティーソフトぐらいです。