結婚式出席のご祝儀の金額に悩みます。半端な25,000円はありなの?

このQ&Aのポイント
  • 週末結婚式に出席し、ご祝儀の金額に悩んでいます。
  • 職場の同僚5人が出席し、正社員2人と既婚の派遣社員3人です。
  • 私は派遣社員で、25,000円を出したいと思っていますが、みんなも躊躇しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

週末結婚式に出席します。

週末結婚式に出席します。  ご祝儀の金額について深く悩んでいます。  職場の同僚5人が出席しますが、2人が正社員 3人が派遣社員(3人ともに既婚 40代)  私は派遣社員ですが、3人で話したところ 気持としては25,000円出したいという  全く同じ気持ちでした。  この先現在の職場に何年いるかはわからず、30,000円は3人とも躊躇しているからです。  そもそも25,000円という半端な額面のご祝儀はありなのでしょうか。  やはり常識に外れていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debumori
  • ベストアンサー率29% (367/1254)
回答No.3

結婚式の常識は地域によって違いますからね。 私の住んでる地域では、雇用形態や今後のキャリアプランに関わらず 大人が結婚式に出席する場合は3万円というのが相場です。 ただどうしても2万5000円が限界というなら、 他の方もおっしゃるようにご祝儀は2万円にして 一人5000円づつ出しあって、贈り物をするのがいいと思います。 お酒を飲まれる方なら、赤白のワインとか。 3万円or2万円というのはよく聞きますが ご祝儀で2万5000円というのは聞いたことがないなぁ。 それが非常識かどうかはわかりませんが、 どうしても人間社会では少数派の意見や行動を「非常識」と見ることがあるので もしかしたら非常識と思われる可能性はあります。 それから連名でご祝儀を渡すのはあり得ません。 これは結婚式の暗黙のルールですが 招待状とご祝儀と引き出物の数は同じなのです。 招待状を1通(個人)で頂いたのなら、ご祝儀も1つ(個人で)用意し 新郎新婦も引き出物を1個(個別で)用意するのです。 例えば夫婦連名で招待状を1通頂いたのなら、 ご祝儀も連名で一つ、新郎新婦も引き出物を1つ用意するわけです。 なので連名で招待状をいただいた場合は、ご祝儀も連名でOKですが 個人で頂いたのなら、個別で渡すのがマナーです。 たぶん質問者様もそれはご存知かと思いますが、 他の回答で連名でもOkのような回答があったので念の為。 2万5000円はあまり聞かないので、それだったら頑張って3万円 もしくは2万円+連名でプレゼントがいいと思います。

konekopanda
質問者

お礼

ありがとうございました。 連名の件についても、2万5千円というのも中にはあるのかな・・・という点についても 的確に回答いただき、納得がいきました。 3人でもう一度話し合い、40代の大人としては2万円は なしかと思いました。 立場やキャリアが違うのは気になるけれど 気持ちよく3万円出そうよ ということで決着しました。 当日はすっきりした気持ちで楽しみます。

その他の回答 (2)

回答No.2

 2万円では少ないだろうし・・そうかと言って3万円はねぇ~~という感じでしょうか。  私なら、ご祝儀は2万円包んで(以前は結婚式に割り切れる数字は良くないといって、一万円札と5千円札2枚を入れたりしました)あとは、3人でなにかお品物を連名で差し上げると言うのはいかがでしょうか?5千円の品物ですと選ぶ範囲が狭くなってしまうけれども、3人一緒でしたら、1万5000円の予算になるので、いろいろ選べると思いますよ。

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.1

別にいいのでは? 3万にして1人6千円というのも中途半端かと。 5人の連名で出すってことですよね?ならば、別に25000でも、先方は1人5000円ね! と思うだけで。 あと、自分の経験上。 多くの出席者じゃなくても、職場から、遠方の親戚から、と、ご祝儀袋はいっぱいになります。 いちいち細かい事考えません。 ご祝儀だけ頂いた方で、この方にはどんなお返しがベストかなぁ??と思うことが先決です。 まぁー新郎新婦が凄く細かい性格で、その点、25000円より3万の方が綺麗な数字!とみるタイプならば考えますが。 私どもは連名の場合、お1人いくらだったのかを先に考えましたよ~

関連するQ&A

  • 兄弟の結婚式出席時のご祝儀と服装について

    私は既婚(26歳子供なし)なのですが、今度兄が結婚式を挙げることになりました。 同い年の主人と2人で出席します。 まずはご祝儀なのですが、私達が結婚式を挙げた当時兄はまだ独身で、もらったご祝儀は4万円でした。祝儀袋には5万円と記載されておりましたが中身がなぜか4万円でした(^^; 兄弟の結婚式に夫婦で出席する場合はやはり10万円くらいが相場なのでしょうか。 正直、遠方での式ということもあり交通費もかなりかかりますし、現在家計が非常に苦しいです。5万円はさすがに非常識だし7万円が限界かと思うのですがどうなんでしょうか・・・。 服装についてですが、既婚者である私は留袖を着るのが一般的でしょうか。 今まで一度も着物を着たことがなく、母に聞いたところ「既婚者ではあるけれどまだ年齢も若いから振袖でも大丈夫だと思う」と言われました。 確かに成人式でも振袖を着なかったので、20代のうちに着ておきたい気持ちもあるのですが、実際に振袖を着た場合お相手のご両親やご親戚の方々がどう思われるか心配です。 意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 結婚式に出席したのですが、ご祝儀が高くて。

    友人の結婚式に呼ばれました。 お祝いしたいし、出席したいのですが、ご祝儀の3万円が高くて返事を躊躇しています。 ですが、色々と検索していると 「1万円や2万円なら行かない方がいい。」 とか 「1万円や2万円で行くなら友人の縁を切る覚悟で行け」 とか。また 「気分を害させるくらいなら出席しなければいい、でもこれも友人としての縁を切る覚悟で・・・」 ともありました。 現在私は無職で、3万円は食費の○ヶ月分です。 頑張れば出せないこともないかもしれませんが、その後の事を考えると怖く、バイトも探していますが、受かるかどうかも分からないので、やはり返事に躊躇してしまいます。 その友人とはあまり頻繁な付き合いがありませんが感謝しているので、出来ればお祝いしたいのですが、現在の結婚式のご祝儀の相場が高いです。 何とか友人の縁が切れないで、お祝いできる方法はありませんか? あまり言いたくはないのですが、やはり正直に言うしかないのでしょうか? うまく言う方法はありますか? それで相手は気分を害さないでしょうか? お祝いしたいのにお金が絡んで出席できないなんて、何だか本末転倒のような気がします。 結局友人関係もお金ということなんでしょうか・・・。悲しいです。 宜しくお願いします。

  • 結婚式の出席について

    はじめて投稿します。元同僚より(現在も私はその職場で勤務しております)結婚式の招待状を頂き、「出席」で返事を出したのですが、現在の社員が招待されたりされなかったりしているようで・・・その理由は「好き・嫌い」だとか。それを聞き、出席をどうしたらいいのか悩んでいます。なんとなく素直に喜べない自分がいたり・・・式も近づいておりますし、直前にお断りした場合どうなんでしょうか?ちなみに式は10日後です。

  • 初の結婚式出席

    一般常識的な質問かもしれませんが教えてください。 人生初の結婚式出席を1ヶ月後に控えています。 私は30才独身会社員で、結婚するのは会社の同僚です。 ・服装について 地域によってもいろいろと違うかもしれませんが… 若い人は黒スーツにカラーシャツなどなどで ちょっとおしゃれにすると聞いたことがあります。 が、礼服でも問題ないのでしょうか? ちなみに同席する会社の人間は専務や常務など役員クラスの人だけで 一般社員は私だけなので、同じテーブルにつくだろう人間を考えると 変に若者っぽい格好だとかえっておかしいかと思ったり。 礼服を1着も持っていないため、これを機に買おうと思っていたのですが 金銭的に、結婚式のために黒スーツを買ってさらに礼服…は無理なので 今回は礼服を1着のみ買ってそれで式に臨もうと考えています。 おかしくないですか? また、礼服で出席の場合はやはり白シャツ白ネクタイ黒靴ですか? ・御祝儀 御祝儀の相場をいろいろ見てみたのですが、会社同僚だと3万円で妥当なところでしょうか? ・荷物 出席する時に何か持っていくものってあるのでしょうか? 特に思い当たらないので手ぶらで…と思ったのですが となると御祝儀はポケットに入れて? それは失礼な気がするので…ハンドバッグ的なものでも用意するべきなのでしょうか? ・服の持ち運び 式とは関係ない質問なのですが… 遠方のため前日に行き泊まる予定です。 なので服は着ていかず持っていくことになるのですが 例えば飛行機で行く場合、服ってどうするのでしょう? ハンガー付のスーツ用バッグは見たことありますが それを普通に荷物として預けるものなのでしょうか? 変な質問で申し訳ないのですが、 初の式で恥をかくのも同僚に恥をかかせるのも…と思い 質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚式に出席できなかったが祝儀を贈りたい場合

    昨年秋に友人が結婚しました。出席できるか事前にメールで尋ねられたときに、事情により連絡を取ることができず、そのまま出席できませんでした。(その事情がなければ必ず出席していました。) お祝いしたい気持ちと、お詫びの気持ちもあり、手紙と祝儀を送ろうかと思っているのですが、後から祝儀を送るのは大丈夫なのでしょうか。 また、この場合の金額はどれくらいが相応しいでしょうか。 披露宴に呼ばれた場合の祝儀は3万円、というのが仲間内の暗黙のルールになっています。この3万円が料理代等も含めた金額と考えると、3万円を送ると逆に大金すぎて失礼になるのか、あるいは1万円だと少ないのか、と悩んでいます。行けない場合は事前に1万円相当を送る、というのがネットで調べたら載っていたのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 結婚式に出席してくれた友達が、入籍のみの結婚。ご祝儀は?

    以前、私の結婚式に出席してくれた友達が結婚することになりました。 結婚式や披露宴はやらずに、入籍だけするそうです。 そこで、ご祝儀はどうしたらいいか悩んでいます。 私の結婚式&披露宴のときのご祝儀は3万円いただきました。 遠方から来てもらったので航空券(往復4万円)は、私が負担しました。 こういった場合、友達の結婚祝いにはどのくらい用意すればいいと思いますか? 私は2~3万の旅行券にしようかなと思っているのですが、常識からずれているでしょうか? もちろん、こういうものは気持ち次第だとは思いますが、みなさんでしたらどうされるかということを教えてください。

  • 同僚の結婚式に出席したくありません

    同僚の結婚式に招待されました。今秋です。 同僚は契約社員で去年末に入社したばかりで、入社後にすぐ結婚しました。 そのとき同僚数名でお祝いを贈りました。 ですので、結婚式に招待されることは予想外でした。 既にお祝は渡しているし、私は契約社員で、薄給です。 まだ知りあって半年程度で職場だけの関係の人に、休日も ご祝儀も割きたくないというのが本音です。 こういう立場の場合、みなさんならどうされますか。 アドバイスお願いします。よろしくお願いします。

  • 同僚の披露宴、ご祝儀の相場は?

    地域的な事もあるかもしれませんが、茨城で行う職場の同僚の披露宴に出席します。 私はバイトで週何度かしか仕事はしていません。 新婦になる方は正社員の方です。 私の中での常識では同僚または知人程度の方は2万円。 親しい友人には3万円と思っています。 今回、出席を決めたのは末永く職場とのおつきあいはしていきたいと思っているので出席する事にしました。 まだあまり話した事もなく親しい同僚とは言い難いのですが、その様な立場では世間の常識としてはいくらくらい包むものでしょうか?教えて下さい。

  • 職場の同僚の結婚式ご祝儀

    12月に職場の同僚(30歳)が結婚します。その式に招待されています。ご祝儀はいくら包むのが妥当でしょうか?ちなみに私の役職は主任で42歳既婚です。私の式には、同僚は出席していませんしお祝いももらってません。どなたか詳しい方宜しくお願いします。

  • 結婚式に夫婦で出席したいが3万しか出せない場合

    親戚から結婚式のお誘いを受けました。 当初、私のみで出席しようと思っていましたが、 親戚はなるべく多く出席してほしいとの事を伝えられ、夫婦子供でおよばれしました。 相手側は、ご祝儀は気にしなくてもいいから、皆で来てと言います。 でも、いくらいいですよ、と言われても、 1人で出席するならば3万、夫婦子供となれば5万が最低常識ですよね。 おめでたいことで皆で出席したいのは山々ですが、 5万円に交通費を含めると現状はとても厳しいのです。 相手の言葉に甘えて、1人出席予定だった3万で家族皆で出席するか… 家族で行くのをやめ、私一人で出席し、通常の3万を包むか。 常識的に家族3万はありえないんじゃないかと思うので、1人で出席しようかと思うのですが… どう断ろうかと… 皆さんならどうされますか。

専門家に質問してみよう