• ベストアンサー

ETCの質問なんですけど

ETCの質問なんですけど 車用のETCをバイク用にセットアップって出来るのでしょうか? 出来るなら詳しく知りたいのですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「軽自動車」用にセットアップしたものをバイクに取り付けている人はいますが、質問のような例は私が知る限りではないです(というか、できないと思う)。 また、技術的または規則的に可能であっても、そのセットアップ店によって対応が異なるはずです。 つまり、中古のバイク用のETCの再セットアップをどんどん受け付けている店がある一方で、販売して自店で取り付けたもの以外はダメという店もあります。 質問の趣旨から外れますが、車用のETCはバイクの振動や熱、防水性などは考慮されておらず、その点でバイク用ETCは非常に高額ですが、バーが開かない等の事故を考慮すれば…私はバイク用にしました。

0180
質問者

お礼

ありがとうございます。凄く参考になります。車用のETCで気にいった物が有ったのですがバイク用のを探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • am3time
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.3

結論は、出来ません。セットアップには特別なカードや装置が必要です。 車用は車にしか対応しません。 ただ、軽自動車用にセットアップしたものをバイクに取り付ける事は可能です。 それが法律や道交法違反にあたるかはグレーです。 明確には違法になると事務局は言ってます。 私の知る限りでは、それで、違反切符を切られたり、罰金を科せられたという話は聞きません。 もちろん、するなら取り付けは自分しないといけません。 どこのショップもそんな物を取り付けてはくれません。 あくまでも自己責任ということです。 まあ、車を乗り換えて、前のETCをそのままつけて乗っている方もあります。 もちろん、厳密には違反です。 料金体制さえ変わらなければ… セットアップするだけで、500円がセットアップ管理法人に流れます。 天下り官僚の甘い汁を吸う財源でもあります。 こんな奴らにお金取られるのもシャクではありますが。

0180
質問者

お礼

ありがとうございます。凄く参考になります。車用のETCで気にいった物が有ったのですがバイク用のを探してみます。 管理財団にお金が入るしくみも勉強になりました 天下りって無くなりそうも無いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

できません。 技術的に出来るかどうかはわかりませんが、セットアップ店が引き受けません。 ETC車載器のセットアップは情報を書き込んだカードを車載器に挿入することで行うのですが、 その機器は認められたセットアップ店舗にしかありません。 違反行為があると認定を取り消されてしまうので、バイクはバイク用しかセットアップしてくれません。 裏社会のことはわかりません。

0180
質問者

お礼

ありがとうございます。凄く参考になります。車用のETCで気にいった物が有ったのですがバイク用のを探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車用のETCをバイクに

    車を売る予定なので、今車に付けてるETCをバイクに取り付けようと思っていますが、 車用のETCでもセットアップ出来る(してくれる)でしょうか?

  • バイクのETCについて、教えてください。

    バイクのETCについて、教えてください。 先日、友よりETC本体を頂きました。 その友人は、ヤフオクで落札したそうですが、商品到着前に、肝心のバイクが全損廃車となったため、不必要になったそうです。 ここで、質問ですが、再セットアップしないで使用は可能でしょうか? 元のセットアップの書類がないそうですが、再セットアップは可能でしょうか? (車の場合は最初の書類が必要と言われたもので) 宜しくお願いします。

  • バイク用ETCの譲渡

    友人がバイクを降りることになり、その友人のバイクについているETCを譲ってもらえることになりました。 そこで皆様にお聞きしたのですが二輪用ETCの個人譲渡の場合はどのようにしてETCのセットアップを行えばよいのでしょうか? 車の場合はセットアップができる店に本体と車検証を持ち込めば大丈夫ですが二輪の場合はそもそもの取り付けが専門店でないとできないことになっているのでどうすればいいのでしょうか? バイクと本体をお店に持っていけばセットアップしてもらえるのでしょうか?また、工賃もそれなりにかかるので整備士の友人に取り付けてもらい、その後お店にセットアップをお願いすることはやはり出来ないでしょうか? 些細なことでもかまいませんのでアドバイスをお願いします。

  • バイク用ETCのセットアップについて

    バイク用、ETCを購入して付けたいのですが、中古で前のバイクにセットアップ済み の場合、そのまま使えるというのですが再セットアップしなくても 大丈夫ですか。車は付けて再セットアップしましたがバイクは 再セットアップもバイク専門店でないと出来無いと聞きました もしそのままいけても、どんなトラブルが起きますか ETCは日本無線のJRM-11です

  • ETCについて

    念願のバイクを購入しました。 そこで質問なんですが、ツーリングメインで高速を乗ろうと思っているのでETCがあればいいんですがバイク用でメーカーオプションのETCって高いじゃないですか? 人によっては軽自動車用で登録して乗っている方もおられますが、私はバイク用として登録したいと思っています。 そこでなんですが自分で車用の安いETCを買ってバイクに取り付けて、登録はバイク用っていうことはできますか? あと、車にもETCを取り付けているのでそのカードで同じクレジット会社から引き落としというのは可能なんでしょうか? 質問が多いですが回答してもらえると嬉しいです。

  • バイクのETCのセットアップ

    車には自分でETCを取り付けセットアップのみをオートバックスでしてもらいました(確か3000円位掛かりました) バイクにも車用の安い物を付けたいと思っています(休みの晴れた日しか乗らないので) 自分で取り付けた後にオートバックスなどでセットアップしてもらう事は可能でしょうか。

  • ETCの再セットアップ

     二輪車ETCモニター機を使用しています。車両変更に伴って、ETCを新しいバイクに移設しようと思い、セットアップを行った店に行ったのですが、再セットアップはウチでは出来ないと言われたので質問しました。  新しいバイクの情報に再セットアップする必要が有ると思いますが、どうゆう状態で持って行けばいいのかよく分かりません。 1、古いバイクに付いた状態で持って行くのか? 2、外した状態で持って行くのか? 3、新しいバイクに付けた状態で持って行くのか?  再セットアップはどうゆう機械を使ってどうゆう手順をふんでやるのかがよく分かりませんが、店側としたら3の状態が良いのでしょうか?  特別な機械を使うとしたら、車載機器を再度外すような事にならないでしょうか?  また、そもそも二輪車のETCの再セットアップをやってくれる店何てあるのでしょうか?基本的に機器の取り付けとセットなので(DIY)は認められていないので。

  • ETCの取り付けについて

    ETCについていくつか質問したいのですが、 1、日産から9800円のETCが発売されましたが、他社の車でも付けてもらえますかね?嫌がられるかな? 2、そもそも、ETCの取り付けって個人でもできますか?取り付けは出来ても、セットアップしないといけないんですよね? セットアップには特別な機械等が必要なのでしょうか? 3、そのほか、ETC導入についてアドバイスがありましたら、教えて下さい。

  • ETCについて

    ETCについて 現在自分名義でセットアップしたETCが付いた自分名義の車(以下A車)に、自分名義のETCカード(Aカード)で使っています。 ETCマイレージのサービスはこの車のETCの番号と、ETCカードを登録してあります。 ETC関連のサイトを見ていますが今一つややこしくわかりにくいので質問します。 (1)A車以外のETCが付いた自分名義、または他人名義でセットアップした車にAカードは使えるでしょうか? (2)A車以外のETCが付いた自分名義、または他人名義でセットアップした車にAカードを使った場合、ETCマイレージは付与されるのでしょうか? (5)ETCカードを複数所有する場合、全てETCマイレージに登録したほうが良いでしょうか?  1枚のカードをメインに、予備に作ったため使う機会はほとんどありません。 (4)ETCカードは基本的にETC機能はどのカードも同じですが、年会費が掛かるものと掛からないものがあるのはなぜでしょうか?

  • バイクにETCを付けようと思っています。

    バイクにETCを付けようと思っています。 取り付け、セットアップはお店でやってもら おうと思いますが、ETCカードは別で作ら ないとダメなんですよね? オススメのETCカードとかありますか?