• ベストアンサー

光ファイバー網はNTTと道路公団以外に持っている会社ありますか。

ts244の回答

  • ts244
  • ベストアンサー率41% (53/127)
回答No.3

鉄道会社が持ってたり、地方自治体が採算が見込めないようなところに 独自で整備したファイバ網を持ってたりもしますね。 民間企業に限定するなら、参照URLにあげたダークファイバ (未使用ファイバ)の貸し出しをしている会社は必ず持ってます。 (持ってるから貸せるわけですから)

参考URL:
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/dark_f.html

関連するQ&A

  • NTTから光ファイバーにしないか、といわれました。

    先日、NTTの方がうちにみえて、「近くを光ファイバーがとおるから、光ファイバーにしませんか?」といわれました。確かに、うちの場所は基地局(?)から遠いこともあって、ADSLにしても、全く速さが出ず、困っていました。だから、いつかは光ファイバーにしようと思っていたのですが、考えようと思っていたら、いつのまにか、あんまり分かっていない親が申し込みをしてしまいました そこで、お聞きしたいのですが、 NTTから直接うちにくるなんてことあるのでしょうか? NTTに初期費用無料と言われたのですが、そんなこともあるのでしょうか? NTTと直接契約をしたようなんですが、そういう場合、プロバイダの方にも変更などをしなければならないのでしょうか? なんだか、直接、話を聞いていないため、ちょっと信じられなくて、みなさんの意見を聞きたくて書き込みしました。 こういうことってありますか?

  • KDDIの光ファイバーはNTTの光ファイバー網を間借りしたものですか?

    京都のマンションに住んでおり、KDDIの光ファイバーを検討しています。 そこで疑問なんですが、KDDIの光ファイバー網って、KDDI所有の光ファイバーなんですか?それともNTTの光ファイバー網を使っているのでしょうか?それとも関西電力ですか? 関東地方ではKDDIは東京電力の光ファイバー網を買収したそうですが・・・ほかの地域のKDDI光ファイバーはどうなんでしょうか? 素朴な疑問です。 どなたかお答えください。

  • 光ファイバーって何本あるのですか?

    ちょっと、バカバカしい質問なのですがよろしくお願いします。 テレビCMで光がよく流れています。 当方は関西なのですが、主にNTTフレッツ光とEO光、それにZAQ(ケーブルTV)をよく目にします。  それ以外の主だったプロバイダもほとんど光があるようですが。。。 そこで、電柱に張られている電線に、その光ファイバーが混ざってると思うのですが、各プロバイダ毎に光ファイバーが張られているとは思えません。 NTTとEO光そしてケーブルTVはそれぞれ分かれてあるようですが、他のプロバイダーもそれぞれ光ケーブルを通しているのでしょうか? そんなに何本もあるようには思えません。 私は根本的に勘違いをしてるのでしょうか? 一体電線には、何本光ケーブルが張ってあるのですか? それから、NTTフレッツ光とOCN光は何がどう違うのですか? ともに、同じNTTが母体のような気がするのですが…

  • ■公団での光ファイバーインターネット接続

       公団の賃貸の集合住宅に住んでいます。  正確には、名称が昔の「住宅都市整理公団」から、 「都市機構」に替わりましたが…。  一般のマンションと異なり、光ファイバーのインターネット 接続会社の制限があるようです。  以前、都市機構に理由を問い合わせたところ、回答は、 「全ての部屋に同じ品質のサービスを提供できない可能性があるので許可できない。」 ということでした。  少し?な回答でしたが、現在は、ポリシーが変わっている かも知れません。  現在、都市機構の集合住宅にお住まいの方で、光ファイバー でインターネット接続されている方、いらっしゃいますでしょうか?  よろしくお願い致します。 追伸:  質問しようと思ったのですが、過去(QNo.1076163)に同様の 質問がありました。が、現在の状況を知りたくて質問をしたこと をお許しください。

  • 光ファイバーって?NTT回線が無くても使えますか?

    パソコンにあまり詳しくないので、教えてください。 我が家では、NTT電話回線が無く、JCOM電話を使用しています。 ネットを使用するときは、無料プロバイダーを使っています。 JCOMnetは月額も工事費も高く、評判も悪いみたいなので、他のプロバイダーを探していました。 しかし、NTT回線ではないので、YAHOOBB等に加入することが出来ません。 光ファイバーでしたら、NTT電話回線が無くても使う事が出来るでしょうか? また、光ファイバーって簡単にどういうものなのでしょうか? BIGLOBEでキャンペーンをやっているので、考えていますが… 素人なので教えてください。

  • NTT光ファイバーについて

    離れた所に住んでいる母がNTTの光ファイバーにすると、電話なら基本料金毎月525円だけですと言われたそうですが、本当でしょうか。光ファイバーを利用してIP電話にするのにそんなに安く出来るのでしょうか。 また、NTTのプロバイダー(多分OCNでBフレッツ)が月々850円でこれを利用すると光ファイバー接続料金が月々5000円になるというのです。 NTTの光ファイバーでBフレッツ接続、IP電話利用の方で月々の利用明細をお教えください。 光ファイバー利用料金 Bフレッツプロバイダー料金 IP電話基本料金 その他の機器利用料金等

  • 光ファイバー対応と聞いていたのに・・・

    契約前に光ファイバー対応と聞いていた分譲賃貸マンションに 以前引っ越してきました。 しかし、実際は光ファイバーができる状態ではありませんでした。 すでにひとつのラックはついているのですが、 NTTの話では1つの光ファイバー用のラックにつき16部屋しか接続できず、そのラックが足りていなかったそうです。 (当方はしつこいほど、「光ファイバーに対応しているんですか?」と聞いたのですが、管理会社は「対応しているのですぐできます」というだけで、そんな話契約時に一切してくれませんでした・・・) 入居後にそのことがわかったので、NTTと管理会社双方に連絡し、光ファイバーのラックの増設をお願いし、双方から了承を得たのですが、しばらく連絡がありませんでした。 しびれをきらして、NTTに連絡をしたところ「管理会社からまだ了承を得ていないので増設も何もできない」といわれました・・・ NTTの対応は適切だと思いますが、問題は管理会社の対応です。 契約前に「対応しているからすぐできる」と嘘をつかれたうえ、 一度増設の了承をしたにも関わらず、なかったことにされています。。。 光ファイバーができないのなら、最初から契約していませんので、正直怒りが収まりません。 借主としてどのような対応がとれるでしょうか。

  • 加入者線の光ファイバーは全部NTTのもの?

    加入者線に光ファイバーを敷設してるのはNTTだけなのですか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 公団団地は光プレミアム or Bフレッツ

    私の住んでいる公団(市営)団地は先日NTTの光ファイバーを導入しました。これを期に「光プレミアム」+「ひかり電話」を申し込んだところ、「Bフレッツ」しか導入できないとNTTの営業マンに言われました。「どうして」と理由を聞いても生返事で納得いきません。公団(市営)団地で「光プレミアム」+「ひかり電話」を導入されたか方、どうすれば導入できるのか教えてください。

  • NTTの光ファイバーではどのプロパイダーがお勧めですか?

    インターネットのNTT系の光ファイバーのプロパイダー ではいろいろありますが、どれがお勧めですか?