• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今週土曜日から、いよいよ日本シリーズですね!)

日本シリーズの重圧は?

eroero1919の回答

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.2

日本シリーズまできて重圧もへったくれもないですよ。セ・リーグ、パ・リーグ共に稀にみるし烈な優勝争い(特にパ・リーグはCS出場権を日ハム、オリックスも含めて激しく争いました)とCSを勝ち上がってきたチームです。ここにきてプレッシャーに押し潰されるようではいつも短期決戦のプレッシャーに押し潰される松中選手擁するソフトバンクのように敗退するものです。ちゃんと弱いチームはふるいにかけられているんですよ。何しろ日本一を決める日本シリーズです。 ドラゴンズファンであるにせよ、ひいきの引き倒しですね・笑。もし日本シリーズで敗退したらドラゴンズは「パ・リーグ三位のチームに負けた。セ・リーグの優勝チームはパの三位以下の実力」といわれてしまうんですよ。そういうプレッシャーもあります。 日本シリーズを勝つのは、プレッシャーを含めて己に負けず、相手に負けないつまり『強い方が勝つ』のです。負けたほうは試合間隔が空いたとかプレッシャーがどうこうとかは全部言い訳で、『弱かったから負けた』に過ぎません。 私個人は、投手力全般は中日の方が優れていると思います。しかしCSで岩瀬や浅尾が打たれてしまったように、1点リードの場面で8回9回が乗り切れるかが多少不安なところがありますね。私は長年の勤続疲労による岩瀬の衰えには同情的ですけど、岩瀬の衰えが目立つのは事実です。 一方、ロッテの抑えの小林も全盛期の岩瀬やかつての佐々木のような「9回に名前がコールされたら終戦気分」になるほどの絶対的守護神とも思えません。 日本シリーズには必ず「神がかった活躍をする選手」が出てきます。今回はそれが誰になるのか楽しみですね。

noname#189769
質問者

お礼

>日本シリーズまできて重圧もへったくれもないですよ。 確かに、重圧を受けて逆に力を出せる選手もいますからね。 どちらもそういう選手の多いチームとは思っています。 あと、神がかった活躍をする選手が誰なのか、楽しみですね。

関連するQ&A

  • クライマックスシリーズの制度について

    今のクライマックスシリーズですが、かつてのパリーグのように「ファイナルステージ突破チームがリーグ優勝チーム」にするべきだと考えています。 つまり、2010年のパリーグ優勝はロッテ、2007年のセリーグ優勝は中日となるべきだと考えています。 昨年ロッテがシリーズ進出した時、「もはや勝率一位=リーグ優勝ではない、CS突破球団が優勝者だ」という声が出ました。当方もこれには賛成であり、昔の制度である「プレーオフ制覇チームがリーグ優勝」という制度も違和感がありますが、「リーグ優勝チームなのに日本シリーズに出られない」というのはそれ以上に違和感がある為、どうしてもCSを続けるのならかつての「CS優勝チームがリーグ優勝チーム」に戻すべきだと考えています。当方がプロ野球選手なら、レギュラーシーズンで1位になってプレーオフで敗退した場合、リーグ優勝も相手チームに渡るほうがまだ諦めがつきます。 もはや、「ファイナルステージ突破チームがリーグ優勝チーム」というルールに戻る可能性はないのでしょうか?なぜそうしなかったのかも気になります。

  • 日本シリーズはリーグ優勝チーム同士で試合するものだと思ってましたが、違うのですか?

    プロ野球にほとんど興味無い者です。 日本シリーズとは、セ・パ両リーグの優勝チーム同士で試合するものだと思ってました。 ・今年のセ・リーグ優勝チームは巨人だと思いますが、なぜ中日ドラゴンズが日本シリーズに出るのでしょうか? ・リーグ優勝チームではないチームが日本シリーズに出ることは珍しいのでしょうか? 不勉強で恐縮ですが、どうぞよろしくお願いします。  

  • 平成での兎年と辰年での日本シリーズについて。

    1:平成での兎(ウサギ。)年(ウサギ年。)年では福岡ホークスがセ・リーグでのリーグ優勝球団名での中日ドラゴンズを倒していていてでの完全制覇(リーグ優勝と日本一のを同時に達成。)を達成をしましたのでしたのでしょうか?教えて下さい。 2:平成での辰年では読売ジャイアンツ(巨人。)が東京ドームでの第6戦で4勝2敗0分けで完全制覇を達成をしましたのでしたのでしょうか?教えて下さい。

  • 続・クライマックスシリーズの制度について

    http://okwave.jp/qa/q7161532.html でも質問しましたが、クライマックスシリーズはかつてのパリーグプレーオフのように「ファイナルステージ突破チームがリーグ優勝チーム」にするべきだと考えています。 つまり、2010年のパリーグ優勝はロッテ、2007年のセリーグ優勝は中日となるべきだと考えています。 何故かといえば、日本シリーズ優勝が一番価値があるものだと思う為です(前回の質問では、かつての制度に戻すべきだと思う理由が不十分でしたので、ここで掲載します)。リーグ優勝しても日本一を逃せばリーグ制覇の喜びも薄れる場合もままあり(特に4戦4敗の場合)、ましてリーグ優勝しても決勝シリーズに出られないなんて、どこのスポーツリーグでも聞いたことがありません(リーグ1位でなくてもプレーオフに出られるスポーツリーグでは、リーグ1位でなくてもプレーオフの最終ステージに勝てば、そのチームがリーグ優勝となることが殆ど)。 日本シリーズはリーグ優勝チーム同士が出るべきだと思いますので、CSを続けるならCS王者がリーグ王者でいいと思いますが、なぜそうしなかったのでしょうか? 反対意見が多かったと聞きますが、それなら反対意見が多数出た理由も気になります。 ※勝率5割以下のチームが日本シリーズに出てくる可能性は、CSをやるなら可能性が常に付きまといます。

  • 93年から2014年まで日本シリーズ連覇が無い理由

    1993年から2014年まででの約22年間で日本シリーズでの連覇が無かったのは以下での通り何でしょうか?教えて下さい。 1:1993年。⇒埼玉西武ライオンズが東京ヤクルトスワローズに敗れていていてしまったから。 2:1994年。⇒読売ジャイアンツ(巨人。)VS中日ドラゴンズでの10.8決戦をが発生をしていていたから。 3:1995年。⇒東京ヤクルトスワローズがリーグ優勝をしていていたから。 4:1996年。⇒読売ジャイアンツ(巨人。)がリーグ優勝をしていていたから。 5:1997年。⇒埼玉西武ライオンズがリーグ優勝をしていていたから。 6:1998年。⇒横浜DeNAベイスターズが1960年以来からでの約38年振りでの2回目でのリーグ優勝をしていていたから。 7:1999年。⇒中日ドラゴンズがリーグ優勝をしていていたから。 8:2000年。⇒福岡ダイエーホークスが読売ジャイアンツ(巨人。)に敗れていていてしまったから。 9:2001年。⇒東京ヤクルトスワローズがリーグ優勝をしていていたから。 10:2002年。⇒読売ジャイアンツ(巨人。)がリーグ優勝をしていていたから。 11:2003年。⇒阪神タイガースがリーグ優勝をしていていたから。 12:2004年。⇒プレーオフでの第2ステージで福岡ダイエーホークスが第2位での埼玉西武ライオンズに敗れていていてしまったから。 13:2005年。⇒プレーオフでの第1ステージで埼玉西武ライオンズが千葉ロッテマリーンズに敗れていていてしまったから。 14:2006年。⇒千葉ロッテマリーンズがBクラスで終わっていていてしまったから。 15:2007年。⇒北海道日本ハムファイターズが第2位での中日ドラゴンズに敗れていていてしまったから。 16:2008年。⇒クライマックスシリーズでの第2ステージで中日ドラゴンズが読売ジャイアンツ(巨人。)に敗れていていてしまったから。 17:2009年。⇒埼玉西武ライオンズがBクラスで終わっていていてしまったから。 18:2010年。⇒クライマックスシリーズでのファイナルステージで第3位での読売ジャイアンツ(巨人。)が中日ドラゴンズでのサヨナラ負けに敗退をされていていてしまったから。 19:2011年。⇒千葉ロッテマリーンズが最下位で終わっていていてしまったから。 20:2012年。⇒クライマックスシリーズでのファイナルステージで福岡ソフトバンクホークスが北海道日本ハムファイターズに敗れていていてしまったから。 21:2013年。⇒読売ジャイアンツ(巨人。)が東北楽天ゴールデンイーグルスに敗れていていてしまったから。 22:2014年。⇒東北楽天ゴールデンイーグルスが最下位で終わっていていてしまったから。

  • 1968年の巨人の日本一の時の最下位の中日について

    読売ジャイアンツ(巨人。)が完全制覇(リーグ優勝と日本一のを同時に達成。)での時にでの同じ年での中日ドラゴンズが最下位で終わっていていてしまった年では1968年が唯一何でしょうか?教えて下さい。

  • ズバリ日本シリーズの行方は!

    ズバリ日本シリーズの行方は! 王手をかけたロッテの優勝(4勝2敗)ですか? 中日の逆転優勝(4勝3敗)でしょうか? 名古屋で中日・ロッテの勝利でロッテが優勝(4勝3敗)でしょうか? その場合の先発は 第6戦:成瀬vsチェンですが、試合展開で総力戦 あれば「第7戦:渡辺vs吉見」 でしょうか・・・         ↓ 楽しい予想(試合展開と優勝チームとMVP)を教えてください!

  • 日本シリーズってスゴイですか。

    今年からリーグ1位を優勝扱いすると決めたそうですが、 クライマックスで負けると、日本シリーズへは出られません。 リーグ優勝していないチームが日本一になる可能性が出てきましたが、 日本シリーズの意味は何でしょうか。

  • 日本シリーズについて

    野球のことはさっぱり疎くて申し訳ないのですが、 日本シリーズで中日と日本ハムが試合をしているのはどうしてなんでしょうか。リーグ優勝したのは巨人ではなかったでしたっけ?

  • リーグ優勝と日本シリーズ出場など。評価が高い順は?

    A・B・Cのチームを、評価が高い順に並べるとどうなるか、教えてください。 「チームA」リーグ優勝したが、クライマックスシリーズで敗れる。 「チームB」リーグ優勝できなかったが、クライマックスシリーズで勝ち、日本シリーズに出場。日本シリーズでも優勝。 「チームC」リーグ優勝できなかったが、クライマックスシリーズで勝ち、日本シリーズに出場。日本シリーズでは敗れる。