- ベストアンサー
- すぐに回答を!
一度自分の信用情報を見てみたいということで全銀協、CIC、JICCの三
一度自分の信用情報を見てみたいということで全銀協、CIC、JICCの三社に本人開示を申込むのですが、これだけで完全に自分の信用情報は確認できますか?テラネットというものも聞きました教えてください。

- 回答数1
- 閲覧数1962
- ありがとう数8
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1

JICCの商号変更前がテラネットですので、全銀業、CIC、JICCの三社だけで十分です。
関連するQ&A
- CIC、JICC、全銀協の本人開示の申込む書類について
CIC、JICC、全銀協の本人開示の申込む書類について 書類には住所や職場などの記載欄がありますが、前住所、前職場のときの信用情報も分かるのでしょうか?書かなければ自分の全部の情報は見れないということでしょうか?またクレジットカード会社にカード製造を申し込んだ場合も現住所、現職場しか書かなかったらカード会社が調査しても照会情報は同じですか?
- ベストアンサー
- その他(マネー)
- 全国銀行協会、JICC、CICの信用情報開
先だって、自分の個人情報がどうなっているか、開示してみました。 全国銀行協会、JICC、CICの結果が出揃い、延滞等はなく、不安材料はありませんでした。 今回、個人情報の開示をしてみようと思ったのは、よい物件に出逢えたら、再度、住宅ローンを申し込むことになると思ったからです。 実は、先月末から今月の始めにかけて、三行、事前審査をしております。 結果、建ぺい率オーバーの物件であった為に断られました。不動産屋からは、そう言われてます。 ここで、ふと疑問に思ったことがあります。 銀行は、物件の審査がOKなら、次に、私自身の信用情報を調べるのでしょうか。 CIC→申し込み情報は、登録されていません。 JICC→照会記録開示書、信用情報記録開示書は、該当情報がありません。 銀行協会→紹介記録情報なし 以上の結果を見ると、どこの銀行も私の個人情報の開示は行ってないことになるのでしょうか。 端から、建ぺい率オーバーでローン審査がおりないと分かっており、不動産屋は、事前審査を申し込んでくれなかった? なんだか、疑心暗鬼になっております。
- ベストアンサー
- その他(マネー)
- 個人信用情報の見方で質問です。
個人信用情報の開示をしました。その結果以前JICCに登録があったことがCICに載っていたのですが、この場合はどうしたらその情報を消せますか? または、この情報はどう見るべきですか? JICCの開示情報には何も記載が載っていなかったのですが。 よろしく教えてください。
- 締切済み
- 消費者金融
- 個人信用情報の開示について
私自身の金銭借り入れに関しての信用度を、CIC、CCB、テラネット等々に、個人信用情報の開示をしようと思ってます。 そこで、お聞きしたいのですが、開示する事によって、今後、住宅ローンとかカーローンとかの審査を依頼した場合、例えば、「本人開示記録1件、2件・・・」というような形で、自分にとって不利になるような事はあるのでしょうか? CIC、CCB、テラネット等々に、直接この質問をする事も考えたのですが、金融機関側の会社ですと、嘘をつかれかねません(考えすぎですかね・・・? ^^)。 失敗は許されませんので、特に詳しい方限定で、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 融資
- CIC 信用情報開示の見方について
CIC 信用情報開示の見方について 家族のCICの情報開示をしました。 本人は身に覚えがないと言います。 が、借り入れがあることはみなわかっています。 そこでこの見方を教えて頂きたいのですが… 25.残債額があるということは借り入れがあるということですよね? しかし、 26.返済状況や入金状態には何も書き込みがありません… 本当に借り入れをしていないのでしょうか?
- 締切済み
- 消費者金融
- CIC信用情報について
先週CICの信用情報について質問させていただきました。 (http://okwave.jp/qa/q8036361.html) 住宅ローン借り換え検討にあたって、CICに開示請求いたしました。 上記質問の時にカード会員資格取り消しになった時期を平成18年と記載しておりましたが、 正しくは平成22年2~3月にかけてでした。 同系列の2枚(3枚?)のカードをが使えなくなる(返却の必要なし)とのことで、資格取り消しになったカード会社は三菱UFJニコスです。 CICに異動情報等はなく完了情報のみなのですが、この場合その他の信用情報機関には問い合わせる必要はないでしょうか?
- 締切済み
- その他(マネー)
- 個人信用情報の開示と履歴について
夫が過去に債務整理をしています。 住宅購入を検討しているのですが、住宅ローンがまだ組めません。 いつ頃までというおおよその期限は分かっていますが、はっきりとした期限はわかっていません。 また本当にその期限で間違いないのか分からないため、自分の信用情報を取り寄せて確認して欲しいと言いましたが、履歴が残るから嫌だと言われました。 信用情報を開示すると、それも履歴として残ってしまうのでしょうか? CICやJICCなどは取引終了後5年間となっていますが、情報開示するとそれも取引とみなされ情報開示した日からまた5年間履歴が残るのでしょうか? また情報開示したことが、自分の信用情報やローン審査に何か影響を与えるのでしょうか? 情報開示したことで何か影響が出るのかが分からず、情報開示請求をためらっています。 何かご存知の方がいれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- 個人信用情報
トヨタファイナンス オリコ JCB プロミス アイク 分割でいったら自動車保険(三井住友、トヨタの保険) 今まで↑の機関と契約したり借り入れしたりしたことがあります。 個人信用情報を開示しようと思うのですが、どことどこを開示すれば良いのでしょうか?CICだけで大丈夫ですか?テラネットもですか?いまいち分かりません。とりあえず銀行系はありません。クレカも作ったことありません。 私の場合どこを開示するべきでしょうか?知恵を貸していただけたらと思います。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)