• ベストアンサー

3列シートの車を探してます。

come2の回答

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.5

こんにちは dara135さん >3列シートの車他社でもあるのでしたら教えて下さい。 たくさんあります。今では各メーカーとも一番力を入れている分野です。 >WISHとキューブ、プラド、スパシオ モビリオしか知りません。 ちなみにキューブは3列ではないです 近々発売されるキューブキュービックの事ですかね? >RV系がほしいですできれば。 ん~そうですね。ではRV系に限りますか... トヨタ→ランクル【シグナスとプラド】 日産→サファリ ホンダ→MDX 三菱→パジェロ、デリカスペースギア SUZUKI→グランドエスクード どれかといわれると、売却するときのことを考えると、 プラドかパジェロ。 確かに、クルーガーが3列シートになるという話はありますが そういう情報は、スクープ情報だったりするので、メーカーのHPには 載りません。情報入手するとしたら、雑誌購入です。 RV系を離れれば、他にもたくさんありますよ まずはお近くの自動車ディーラーに行って トヨタなら エスティマ、アルファード、ノア、ヴォクシー、イプサム、WISH 日産なら エルグランド、プレサージュ、セレナ、リバティ ホンダなら オデッセイ、ステップワゴン、ストリーム、モビリオ 三菱なら グランディス マツダなら MPV、プレマシー を見せてもらってください。 こんなに見れないということであれば、 トヨタ エスティマ トヨタ ノア vs ホンダ ステップワゴン トヨタ WISH vs ホンダ ストリーム(この秋マイナーチェンジ) に絞ってみてください。この中ならどれに決めたところで、 大失敗にはならないと思います。

dara135
質問者

お礼

回答ありがとうございます。結婚の荷物として持っていくんですが、彼氏はRV系が大好きだし私も大好きなので、RV系にしたいのですが、チャイルドシートのことを考えて、3列シートにしたいんですよ。ステップワゴン ノア ヴォクシーは見に行きました。エスティマは親が乗ってるので 予算外でしょう。アルファード、エルグランドは、絶対予算外です(泣)。どうもWISHくらいになると、車体が低くて酔うんです。みちすれすれに走ってるような気がして。彼氏は現在RAV4だし、私もパジェロイオなんです。その前はキャミでその前は、パジェロミニでした。全部結構目線が上のものだったので、下になるのがどうもだめです。クルーガーを一応見に行ったんですが、盆明けに3列出るかもと言われました。まだわからないけどといってましたが・・・・。一応3月に購入する予定です。

関連するQ&A

  • 車に無知です、三列シートがあって

    三列シートがあって1500ccぐらいの国産車でモビリオやキューブ以外でなにかあったら教えてください

  • 3列の車の2列目にチャイルドシートを2台。3列目にいけない?

    3列シートの車で、2列目の両端にチャイルドシート(ジュニアシートではなくチャイルドシート)を乗せた場合、3列目に移動することは不可能でしょうか? 2列目の真ん中の席が取り外しできる車もあるようですが、外さないと無理でしょうか? 3列目に移動するには、通常ドア側の椅子を前に倒して隙間から一番後ろに行くという感じですよね?車によって違うのかな??

  • 3列シートのコンパクトカーで、左前車輪の様子が見れる(ミラーやモニターで)車ってないですか?

    3列シートでコンパクトカーで、左前輪の状態が見れる(ミラーや、モニターで)車ってないですか?国産車でも外車でもいいので。モビリオや3列のキューブぐらいの大きさが理想なんですが、そういうミラーやモニターも装備されていないようで。メーカーに頼んだら、3列のキューブやモビリオでも、左前前輪が見えるモニターを付けてくれるものなんですか?ミラーというのは、ノアとかアルファードとか、車体の左前に付いてるミラーのことです。今軽に乗ってるのですが、年老いた両親や子供たちを乗せる必要があり、狭くて困っています。もしご存じの方がいらっしゃったら教えてください。

  • 3列シートタイプの車について

    3列タイプシートの車について詳しくお聞かせ下さい。 2000ccぐらいまでの3列シートタイプの車(7~8人乗り)の車種が多くて困っています。 新車で販売しているものだけでよいので、どなたか、特徴、良い点、悪い点を詳しく教えて下さい。 だいたい2000cc未満の3列となると、ヴォクシー、ノア、ウィッシュ、アイシス、 ラフェスタ、ステップワゴン、ストリーム、モビリオ、シェンタあたりでしょうか。 宜しくお願いします。

  • SUV 三列シートの車を教えてください。

    SUV車を現在検討しています。 子供が3人の5人家族でまだまだチャイルドシートが必要です。 チャイルドシートはスペース取りますので、3列シートであることが大前提であります。 まずどのような車種があるか調べているのですが 国産ならば ・ランクル ・ランクルプラド ・パジェロ 輸入車ならば ・ランドローバーディスカバリー ・ボルボXC90 ・シボレートレイルブレイザー 上記の車種ぐらいしか発見できませんでした。 予算的に新車ならばプラド級、中古車ならばまだ上の車格まで検討しております。 6.7.8人乗れるSUV、現行車以外でもけっこうですので教えてください。 実際にご使用中でしたら使用感なども教えていただけると幸いです。

  • チャイルドシート2台を積める車

    生後6ヶ月の双子の子がおり、チャイルドシート2台を積んでも快適に使える車を探しています。 現在乗っているカローラでは、後部席にチャイルドシートを2台積むと、子供がぐずったときに前席からあやすことが困難です。かといって、助手席にチャイルドシートをつけるのも、安全性から躊躇します。 となると、3列席の6~8人乗りのワンボックスカーへの買い替えが必要ではないかと思っています。これだけの定員であれば、夫婦2人、子供2人にさらに時には祖父母も乗せられるからです。 3列席の場合、子供の安全性からみると、前後両方からの衝撃が少ない2列目に2台のチャイルドシートを付け、妻が3列目に座り子供の様子をみるのが理想的と思うのですが、そこで心配なのは、2列目に2台のチャイルドシートを取り付けて、果たして3列目に出入りできるかどうかです。 双子に限らず、2台のチャイルドシートを取り付けている方は多いかと思いますが、皆さんどのような車を選び、またはチャイルドシートをどのような配置にしているのでしょうか?

  • チャイルドシートを3台のせるには3列シートしか無理ですか?

    チャイルドシートを3台のせるには(ジュニアシートも含めて) やはり3列シートじゃないと無理なのでしょうか? 5人乗りの車の2列目にチャイルドシートを3台取り付けられる車があったら教えてください。

  • チャイルドシートが取り付けられる車について教えてください

    現在は夫婦+3歳児の為車を所有せず、帰省など必要な時はレンタカーと言う暮らしをしています。 しかし、この夏新たに二人家族が増えることになりました。 そこで車の購入を考えているのですが・・・。 あまり大きな物は嫌で、かと言って3人分のベビーシート・チャイルドシートを付けるためには5人乗りでは実質不可能ですよね。 キューブの3列シートやシエンタと言ったまだコンパクトな物の中でより使い易い車を探しています。 しかし販売会社へ見に行ったところキューブの3列目への取り付けは薦めないと言われてしまいました。何故でしょう・・・。 1.家族全員が乗れること  (子どもには合わせたシート装着できる) 2.できれば乗る時に段を上がる感じが少ないこと  (以前所有していたランクルとかのように高いと子どもを乗せたり降ろすのが負担です) 3.できればスライドドアが良いこと 4.コンパクトであれば嬉しいこと  (ただ・・・二人乗りベビーカーを乗せる場所は欲しいです) このような条件を満たす車をご存知でしたらお教えくださいますと幸いです。 よろしくお願いします。

  • チャイルドシート

    2歳0歳の子供がいます。今現在タカタのチャイルドシートを後部座席に二つつけています。後部座席にはもう大人は乗れない状態です。 助手席のものが後ろを向いて子供をあやすのですが、酔ってしまいます。 なのでこの際3列シートを希望しています。 トヨタのシエンタを希望していましたが、3列目にはチャイルドシートはつけないほうがいいといわれました(衝撃の問題) なので ・2列目と3列目を向かい合わせにできる車(子供をあやすため) ・3列目にもチャイルドシートつけても衝撃的に問題ない車 こういった車があればおしえてください。

  • 車 購入チャイルドシート3個

    主人の単身赴任が決まりもう一台車が必要になりました。 もうすぐ3人目もできるので8人乗りを買おうと思ってます。 8人乗りの場合そのときチャイルドシートはどこに乗せるんですか? ちなみに助手席は怖いので選択外。2列目に2つ置くと3列目に乗りにくいが仕方のないことでしょうか?一番遠くて疎外感のある3列目には誰が乗る?まだ何もわからない赤ちゃんかな? そうするとお世話がしやすいウォークスルー可能な車がいいのでしょうか? 2列目に2つチャイルドシートを置くとウォークスルー出ない場合三列目にどうやって乗るのでしょう?いちいちチャイルドシートを外すのですか? ちなみに購入予定はアルファードかビアンテです。全く違う2つですがコンパクトで便利に使うか、アルファードで長く快適に乗るか・・・。 アルファードは不便かなぁ。 視点がいまいちバラバラですが転勤に間に合うように増車しなくてはならず何がいいのやらあわててます。みなさんのアドバイスをお願いします