• 締切済み

DVDを再生しながら必要な部分だけ切り抜けるようなソフトはありませんか

DVDを再生しながら必要な部分だけ切り抜けるようなソフトはありませんか? 今まではVOBのまま動画編集ソフトでほしいとこだけ切り抜いたりしていたのですが よくフリーズするし、膨大な時間がかかるので 画質はそれほど問わないので見ながら即切り抜けるソフトがあったら紹介してくれませんか?? フリーソフトがいいですが有料でも構いません。 ちなみに題材は自主制作映画のDVDです。

みんなの回答

  • hosakaing
  • ベストアンサー率56% (1694/2988)
回答No.1

アマレココ(使ったことはない) http://amamaman.hp.infoseek.co.jp/ BB FlashBack Express 日本語版 http://taxidrivre.blog129.fc2.com/blog-entry-30.html 再生させながらやるよりVOBを無劣化カットの方がいいと思うんだけど・・・。 Chopper XP http://www.gigafree.net/media/dvde/chopperxp.html コピーするようなもんだから早い。 ちなみにコピーガードが付いたものには使えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCでのDVD再生ソフトについて

    こんばんは。 今DVDを見るのに軽いのでGOM PLAYERを使っているのですが ソフトによって画質、音質の違いなどあるのでしょうか。 フリー、有料どちらでもいいのでおすすめの再生ソフトがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • dvd再生ソフトの画質の違い

    カテゴリー違いかもしれませんが、宜しくお願いします。 先日、友人からパソコン(windows xp)のwindows media playerで dvdが再生できなくなったので設定方法を教えて欲しいと連絡が あり、私の方では何故windiws media playerで再生できなくなった のか特定できなかったので、media plyer classicというフリーソフトが 雑誌付属のcd-romやdvd-romに入っていることがあるので、それを使って みてはどうかと提案したとろこ、再生は出来たがちょっと画質が悪すぎると 返事が着ました。 私は高性能のパソコンを持っていませんでしたので、基本的にパソコンで dvdを再生しないので画質の違いを確認することが出来なかったのですが その友人は外付けのdvdドライブを持っていましたので、それだったら 付属のcd-romの中にdvdを再生出来るソフトが入っている可能性が 高いので、一度調べてみてはどうかと提案しました。 そうしましたら、sonic cineplayerというのが入っていたようで これだと画質もいいし、media player classicより機能が多くて 使いやすいと返事が着ました。 他に私が以前使った事のあるCyberLink PowerDVDというソフトの体験版が インターネットでダウンロード出来るようでしたので、そちらも 紹介しました。 やはりこちらも画質が非常に良い(media player classicと比較して) と返事が着ました。 単純に画質の差はフリーソフトと有料ソフトの違いなのかなと 思ったのですが、フリーソフトでも有料ソフトより良いと感じるものが 結構ありますので一概にそうとは言えないと思うのですが、 実際パソコンでdvdを再生した場合画質の差は何で決まってくるのでしょうか? 何方かお分かりの方がいらっしゃいましたら回答の程宜しくお願いします。

  • DVD再生に必要な、VOB.ソフトを教えて下さい

    MicrosoftのOffce2010,2019にDVDを再生するVOB.のソフトが入っていませんでしたか? 教えて下さい。

  • DVD作成

    ファイル容量がでかいファイルをDVDShrinkで焼こうとすると焼けず、DVDDecrypterでISOファイルとして抽出 → DVDShrinkで再圧縮すれば焼けるようでした。 しかし、画質を下げたくないので、なんとかDVDDecrypterでIFOファイルで抽出して、必要な「IFO」「VOB」のファイルで取り出したまではよいのですが、それをDVDに焼くと、市販のDVDプレイヤーで再生できません・・・。 誰か、再生できる方法を教えてください。 また、VOBファイルを編集できるフリーソフトがあれば教えてください。 ISOファイルを編集というのはできないようなので・・。

  • DVDの再生で・・・・・

    以前も質問したんですが、書き方が悪かったのか回答をもらえなかったんで、もう少し詳しく書いてみます。 HDに取りためたTVドラマを編集してDVDに焼きました。 再生すると、チャプターごとにプツプツ切れるのですが、なぜですか? 途切れずに再生できるようにするには、編集段階で問題があるのでしょうか? 編集に使用したソフトはムービーライター2で、VOBファイルを作成しました。 再生ソフトはパワーDVDを使用しました。

  • オススメDVD再生ソフト

    こんにちは。フリー、商用問わず(出来ればそれぞれ)オススメのDVD再生専用(DVDからあるいはVobファイルの再生が行える)のソフトを教えてください。 今はDVDドライブに付属してきたサイバーリンクのPowerDVDを使っていますが、イマイチ使いにくいのです。 動作が軽く、操作性の良いモノが希望です。 宜しくお願いします。

  • PC用DVD再生ソフトに画質差あり?!

    PC用DVD再生ソフトに画質差あり?! 新規購入PC(Win XP)にDVDムービーの再生デコーダーがインストールされていませんでした。 追加したいと思っていますが、再生用フリーソフトや有料ソフトもいろいろあり、決めかねています。 無料ソフトは画質が粗い?とか素人考えが浮かびましたので、お詳しい方にアドバイス頂けないでしょうか?費用対効果を検討し、最善ソフトを導入しようと思います。よろしくお願い致します。

  • VistaでのDVD作成ソフト

    ビデオカメラで撮った動画をaviやmp4にして編集しているんですが、そろそろDVDにしたくなりました。 フリーソフトのものを使い半日かけて一本の動画をDVDに焼いてみました。 一応DVDプレーヤーで見れましたが、画質が非常に劣っていました。 やはりフリーより有料の方が作業時間、画質は良いのでしょうか? 今、有料のソフトを買うか検討中です。 私の使ってるPCがVistaなので対応しているソフトが少数で困っています。 Vistaでも使えるお勧めのDVD作成ソフトありませんでしょうか?

  • フリーのDVD再生ソフトで画質が良いものを、教えて

    フリーのDVD再生ソフトで画質が良いものを、教えて下さい。 osはWindows8.1です。

  • DVDのを再生できるフリーソフトを教えてください

    富士通のウィンドウズ7 デスクトップを使用しています。 HDDにDVDからコピーしたファイルがあります。 例えば VIDEO_TS.IFO VIDEO_TS.VOB VTS_01_0.IFO VTS_01_0.VOB などです。 これらをPC付属のWinDVDというソフトでは再生できません。 まず、フォルダから再生がでず、ファイルから再生もできない。 一部ファイルから再生できるものもありますが、一部に過ぎません。 ウィンドウズメディアセンターでも不可でした。 東芝製ウィンドウズXPのPCでは付属のDVD再生ソフトでは フォルダを指定して再生することができました。 フリーソフトでいくつか探しましたが、トップメニューが表示できずに 言語選択ができないなど使い勝手が悪いものばかりでした。 ただ見るだけでよいのですが、なかなか良いものが見つからず困っております。 どうぞ宜しくお願いします。

ディスクトレイが出てこない
このQ&Aのポイント
  • 印刷完了後、ディスクトレイが出てこない。
  • お使いの環境はWindows10で、USB接続です。
  • 関連するソフト・アプリはNew Soft CD Labeler、電話回線の種類はひかりです。
回答を見る

専門家に質問してみよう