• ベストアンサー

そんなに男の子はかわいいですか?

kossyの回答

  • kossy
  • ベストアンサー率13% (5/38)
回答No.4

kossyといいます。 私は、40代前半の親父ですが、小学生2人(5年・3年)と幼児(まもなく2歳)の3人の女の子がいます。 私は、周りからは、「男の子は欲しくないの」と聞かれますが、欲しいとは思いません。 女の子のほうが、かわいいと思います。 妻も女の子がかわいいと言っております。 近所に男の子3人の家がありますが、たまに見るときはおもしろいな、と思います。 でも、男の子はかわいいとは思いません。 (大きくなると、愛想が悪くなるし、口は悪くなるし) まあ、どうしても欲しいと思えれば、産むべきでしょう。 子供は、授かりものですから。 100%男の子が産まれると言うわけではないということも考えられたらいかがですか。

rayura
質問者

お礼

うちの主人もkossyさんのように思ってくれていると嬉しいのですが・・・ 100%男の子が生まれないのは もちろん覚悟しています。 女の子でも我が子は可愛いのは分かっていますし、3姉妹も華やかで、娘達は楽しいだろうな~と思います。 ご意見、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 男の子を産みたい理由

    ※不快感を与えるかもしれません。ご了承ください。 男の子、女の子の産み分け方法というものが、あるようですね。 先日書籍を買って読んでみました。 そのなかに、 「男の子が欲しい理由」 「女の子が欲しい理由」 というのがありました。 その 「男の子が欲しい理由」に驚き。 ・本家や長男に嫁いだから。田舎なので跡取りを要求される →これは理解できます。 ・男の子は「ママっこ」になる ・ママべたべたの子に育てたい ・「ママと結婚したい」と言われたい 正直・・・ 申し訳ないですが、正直気持ち悪いです。 子供とはいえマザコンじゃないですか? わたしに男の子が生まれて、そんなことを言われたら足蹴にでも してしまいそうです(やりませんが) 母親(女親)にとって、男の子は恋人というのは本当なのですね。 わたしには、男の子ができようが恋人は夫だけですが(- -) ママにつきまとって、ママべったりで 「ママと結婚したい」という男の子が欲しいという女性の気持ち 理解できますか?

  • 男の子2人出産後の妊娠

    男の子2人のママです♪ 下の子ももうすぐ3歳なので、3人目(女の子)を希望しています。 男の子2人をお持ちのママさんで3人目に女の子を希望されている方。。。 産み分けをしますか?? そして男の子2人をお持ちで、3人目をすでに妊娠中の方やもう生まれた方。。。 産み分けをしましたか?? よかったら教えてください♪

  • 男の子と女の子

    3歳半の息子がいるママです。 そろそろ2人目が欲しいなぁと思い始めています。性別の希望はありません。 そこで教えて頂きたいのが、女の子の「○○な所がかわいい☆」と思うのはどんなところですか? この間、主人が冗談で「ママをやっつけてやるぞ~」と言ったら、「この子は女の子だぞー(怒)!」と私の前に立ちはだかって守ってくれた息子の姿に感動&胸キュンでした(親バカですね笑) そういうのを見ると男の子もかわいいなぁと思いますし、女の子はおませさんでちょっぴりナマイキなところもたまらなくかわいいんだろうなぁと思います。 将来的にも女の子と母親ってすごく独特な関係で絆も深くなりますよね。 お子さんの男女のそれぞれの良さ、胸キュンポイント、ぜひ教えて下さい!

  • 男の子のお母さん

    こんばんは 初めて質問します、よろしくお願いします。 私には男の子が二人います。(6歳・3歳) 正直、女の子が欲しかったという事もあり 次男を妊娠中に性別が判明した時ショックでした… 周りは悪気ないのですが、姑からは女の子がよかった!と言われました。 次男出産時の入院中の病院では 同じく二人目出産(一人目男の子)のお母さんが 幸いにも女の子で…と言ったり 新生児室では女の子いいね!って盛り上がっていたり 兄妹の母親がいると、別の友人がバランスいいねと言ったり… 今思えば被害妄想ですが、周囲の悪気ない発言にへこみました ですがいざ子育てを始めると赤ちゃんもかわいく、お兄ちゃんも愛しく、 特に赤ちゃんがよく笑う子で、 その笑顔をみていると何かを教わるような気持ちになり 性別が判明した時にショックをうけた自分を猛省しました。 結論では、男の子でも女の子でもかわいい!と思います。 今では三人目(経済体力共無理ですが)を授かったとしても また男の子で三兄弟もいいな!とも思ったり・・・ ただ、外を歩いていても見知らぬ人に、 女の子も欲しいでしょ?大変ねー! 男の子は、手塩にかけて育ててもお嫁さんに取られておわりよ(笑) と言われ… 妊娠中の友人が男の子は勘弁!と言ったり… そんなにいけない?と思ってしまう事も。 男の子兄弟をもつお母さんで私と似たような経験をされた方はいらっしゃいませんか? またご自身が兄弟の方で、兄弟もいいものだよ!という体験談があれば お聞かせください!(男の子いいなぁ!と言われたことがないので)(笑) 皆さんの経験談を聞かせて欲しいです。 質問にはなっていないかもしれませんが、エピソードをお聞かせください! 最後まで読んで頂いてありがとうございました。

  • 男の子って大変ですか??

    11か月の男の子のがいます。はじめての子供で毎日のいたずらには手を焼くけどとってもかわいいです。 でも周りから男の子でかわいそう的なことを言われます。 どうやら男の子はやんちゃだし手がかかるし、服装もつまらないしとの理由らしいです。周りの妊娠中の知り合いは全員女の子希望です。 妊娠中に性別がわかったとき男の子だったらもう終わりだね、自分は男なら子供いらないと言われた事もあります・・ 自分の子供を否定されたみたいですっごく悲しいです。 1人目はなんとなく男の子を希望していたのでうれしかったけど、まわりにそこまで言われると2人目は女の子が欲しくてたまりません。やはり男の子は女の子に比べると大変な存在なんでしょうか??

  • 男の子のママさんへ

    はじめまして、もうすぐ結婚して2年になる29歳の主婦です。そろそろ妊娠を考えていて、産婦人科に通っています。主人も私も男の子を希望していることを先生に告げると、「え~男の子??本当にいいの?」と言われる始末。今は8割の方が女の子を希望されるそうです。たしかに、周りは女の子ばかり・・・。男の子のママさん、男の子の可愛い~とこや、大変なこと、教えてください。

  • 男の子が欲しいのですが・・・

    女の子がふたりいる30代半ばの母親です。 一人目は自然に任せましたが、二人目の時は病院にかかり、リンカル服用、排卵日の特定、グリーンゼリーの使用など生み分けを実践しましたが結果は女の子でした。 主人は長男で周りから男の子を強く望まれています。 男の子が欲しい場合は女性は感じたほうがよいと聞きますが、私たち夫婦はもともと性欲が少なく、行為自体も淡白なので私自身オーガニズムを感じるということがあまりありません。 男の子を授かられた方はどうだったのでしょうか? また、感じることはなくても男の子を授かったという方はいらっしゃいますか? 変な質問をしてしまい申し訳ありません。ですが、真剣に悩んでいます。 どうか皆さんの経験談を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

  • 男の子だったらどうしよう?

    2歳の女の子のママです。 まだ手が掛かるので2人目はまだまだいいや・・・と思ってるのですが、次妊娠したとしたら男の子だったら・・・と思うと子作りにはげめません。 変な話ですが、結婚する前は子供を2人はほしい! なんて思ってたのですが、いざ娘が出来男の子のママさんと知り合うようになったりとかで、 お話を聞く度に男の子ってやだなぁ・・・ 一人っ子でもいいかなぁ・・・(男の子のママ様すみません・・・)と思ってしまうようになってしまいました。 この時期って(上の子がいると)必ずと言っていいほど近所のおばさんや友人に次の子作らないの?と聞かれ男の子だったらイヤだからとは言えず・・・ (子供は授かりもの、失礼な話し出来ない方にとっては理解できない発言だからです。) 近所のおばさんは兄弟がいないと子供が可愛そう! はやいうちにでも。とおおきなお世話発言や、 友人で夫婦仲が悪いのでは?と言ってくる 友人らしくない事も言われました。 夫婦仲は良いのですが、少々ご無沙汰ではありますが(^^; その友人は2人目が今年生まれるそうです。 上の子は男の子で。娘と同じ歳で。 こんな同じ思いをされてる方、ご意見頂けたら幸いです。質問ではなく話しを聞いてほしいになりましたが・・・(^^: 不適切な言葉がありましたら謝罪申しあげます。

  • 男の子がほしいのですが・・・(長文です。すみません)

    女の子がふたりいる30歳前半の母親です。 一人目は25歳のとき、何もせず女の子に恵まれました。 二人目は27歳のとき、男の子が欲しいと思い基礎体温をつけ排卵検査薬を用いて独学で産み分けを実行しましたが、女の子を授かりました。 ふたりともかわいくて大切なわが子です。 主人は長男で男兄弟はなく、主人の実家から跡取りを待望されています。 私もそのことは承知しており、私自身女の子がふたりいるので男の子が欲しいと思って、2年ほど前から病院の指導を受けていました。 リンカルを服用し、グリーンゼリーを使用してタイミング療法を続けていましたが、コウノトリは訪れず・・・ “産み分けは一年続けてだめなら諦めた方が良い”と聞いていたので、もうだめなのかな・・・と思い、だめもとで病院を変えてみることに。そのとき初めて血液検査を受け、結果LHが低いことが判明いたしました。 そのほかは何も異常ありません。 LH → 2.3 FSH → 4.9 本来ならば数値5ぐらいが望ましく、産み分けを考えているなら少し難しいかも・・・と先生から言われました。 まだその病院に通って2度ほどで、これからおいおい治療もして行こうともおしゃって頂きましたが・・・ 周りからは「産み続けていたらいつか男の子がうまれるからたくさん産んだらいいじゃない」など言われますが、娘たちや経済的なことも考えて子どもは3人までと主人と決めています。 自身が望んでいることもさながら、高齢でやさしい主人の両親の希望にも応えたいと思いますが、なかなか恵まれないことに年齢的なことも重なって正直焦ってます。 そこで質問です。 上記の数値は、一般的に見てかなり低い値になるのでしょうか? また、LHが低くても産み分けで男の子を出産されたかたいらっしゃいますか? LHが低いとやはり妊娠する確率自体低くなるのでしょうか? 質問だらけで申し訳ありません。皆さんの経験談や知識をお聞かせねがえたらありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 男の子のかわいさ

    男の子のかわいさ 男の子のかわいさを教えて下さい(>_<) 私は13歳の女の子を持つ32歳母親です。 今年再婚し妊娠しました。 お腹の赤ちゃんが男の子みたいですが希望は女の子でした。 健康ならいいと頭で分かってますが 上の女の子は中学生ですがやっぱり女の子は可愛くて一緒に買物したり手紙くれたり女同士分かり合う部分も多く 女の子で良かったなぁと日々思っており 次も女の子がいいとずっと思っていました。 (男の子を否定している訳ではありません) 私自身、姉しかおらずお互い大人になっても相談しあったり同性で良かったと思うし逆に兄とかいてないので男の子の育て方とか 全く分かりません。 長くなりましたが 出来れば男女の子供をお持ちの方、男の子ってこんなに可愛いよとか こんなんのだよという話を聞かせて下さい(>_<) 大きくなったら嫁さんのもんやろうと考えてしまい 楽しくありません… 長い分読んで頂きありがとうございましたm(._.)m

専門家に質問してみよう