• ベストアンサー

方程式の回答方法を教えて下さい。

destiny_0313の回答

回答No.3

2次方程式の解き方としては 因数分解ができるかどうかをまずは確かめます できなかった場合は解の公式を使います 解の公式は (i) ax2乗+bx+c=0 x=2a分の -b±√b2乗-4ac (ii) ax2乗+2bx+c=0 x=a分の-b±√b2乗-ac これは覚えておきましょう あなたがわからないという問題はiiの解の公式がいいかと思います つまり (1) x=1分の1±√1+4=1±√5 (2) x=1分の3±√9-6=3±√3 ですね 勉強頑張ってください!

関連するQ&A

  • 二次方程式の解き方で

    今中3で二次方程式を習っているのですが、途中もうわけわかりません。 (x-4)二乗-2=0を解くと (x-4)二乗=2 x-4=±√2 途中ですが、(x-4)二乗の二乗を消すとなぜ2が±√2になるのかがわかりません。そう覚えるしかないのでしょうか?

  • 2次方程式

    次の2次方程式を解け (1)4X2乗+4X+1=0 (2)2a2乗-6a+3=0 (3)2(X-1)2乗=3+4X

  • 2次方程式についての質問です。

    方程式を解くのではなくて、 「次の方程式のうち、解の1つが3であるものはどれか?」 という問題です。 ア、X2乗+2X=16   イ、X2乗=5X-6  ウ、(X+1)(X-3)=5  エ、3分の1X2乗=X この、問題はどうやって解けば良いですか? それともう一つ、これは「方程式を解け」という問題です。 「X2乗-9X=0」   です。 なぜか、分かりませんでした・・・。 お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

  • 3次方程式

    2x3-18x2+54x-27=0 (2エックスの3乗マイナス18エックスの2乗プラス54エックスマイナス27イコール0)を解きたいのですが・・・・。3次方程式の解の公式を使うしかないのでしょうか? ちなみに解は、3-(3/3乗根2)です。 またまたちなみに、このページは上付文字は使えないし、3乗根なども表すことが出来ませんね?(^^;うまい表記方法はあるのでしょうか?

  • 方程式の問題2問です 宜しくお願いします。

    (1)方程式 x^2(x-1)^2-7x(x-1)+6=0 (2)x=√5-√3  y=√5+√3  のとき   x^3-xy-y^3  の値を答えなさい。 *二乗と三乗の入力方法がわからないので^2 ^3 と書いています。

  • 方程式の解き方を教えて下さい

    はじめまして。 m(__)m 2次方程式の解き方を教えて下さい。 xの2乗 + 2mx - mの2乗 - 4m + 6=0の時 上記で、1つの解が、2<x<3の範囲にあり、 他の解がx<2 の範囲にあるような「m」の値を求める 場合の解き方を解説していただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。 m(__)m

  • ルートの入った方程式の解き方

    ルートの入った方程式が解けません。どなたか、次の方程式の解き方を教えて頂けませんか? √(x-4)2乗+10の2乗 + √(x-10)2乗+90の2乗 = 100.5442 環境学で、遮音壁の高さを計算するのに必要なのですが、数学を忘れてしまい、行き詰っています。

  • 方程式

    |x|-2=√(|x^2-4x|+4)の方程式を解いているのですが、 まず両辺を2乗して、x^2-2|x|+4=|x^2-4x|+4となりましたが、 ここからまた2乗して計算すればよいのでしょうか。 はじめが間違っているのではと思っていますが、だれかアドバイスをおねがいします。

  • 2次方程式の解き方を教えてください。

    2次方程式の解き方を教えてください。 2(x-1)^2=10です。 ※^2は2乗のことです。

  • 微分方程式

    微分方程式で答えがどうしてそうなるか分からない問題があるので、ご指導ください 放物線y=X2乗+2xの接線のうち、傾きが4であるものの方程式は? 答えはy=4x-1なのですが、なぜそうなるのでしょうか。よろしくお願い致します