• ベストアンサー

デミオ、ブレーキ、振動、ぶれ

デミオ、ブレーキ、振動、ぶれ デミオ20年型です。ブレーキング時に、ハンドル、ペダルにと振動が、カカカカカカと伝わってきます。高速になるほどです。 この修理方法、何か推薦していただけますか? また、シャフトにガタがきているのですが、この交換で改善が見られるでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#143186
noname#143186
回答No.11

今回交換されたのはローターだけのようですし、問題ないかと思います。 というのは、信じられないかもしれませんが、世間一般の車のブレーキはかなり強い引き摺りがありますので、あっという間に温度が上がってしまいます。 ですので、5.6kmも走れば、まあ大丈夫でしょう。 整備屋さんの件です。 たぶんですが、その人はちゃんとブレーキのオーバーホール等整備をした上でレースに使ったのではないでしょうか。 上で、世間の車のブレーキは引き摺っていると書きましたが、ディスクブレーキは構造上引き摺っているという理由もありますが、それ以上にブレーキキャリパー(ブレーキパッドがくっついていて、作動する所)の中のピストンに錆や汚れが回ってしまい作動不良になっている例が非常に多いのです(ほぼ全部の車です)。 理由がそれですから、オーバホールした直後であればまあ正常には作動していますが、使用しているうちに作動不良になってきます。 経年劣化に近いものがありますので、使用方法や保管場所などによって違ってきます。 車が古くなってきてパワーが落ちてきたなあと感じた場合、ブレーキにある場合が多いです。 エンジン自体がヘタるという例は少ないですね。 ですので、鉄は熱いうちに打て状態になっているのです。 また、作動不良によってローターにちゃんと当たっていない状態にもなります。 そういう状態ですから、歪むのは当然です。 ただ、それをディーラー等では不良と見ていないことです。 問題はけっこう根深いのです。 デミオには乗っていないので分かりませんが、ホームページには足と顔に向いているようなポジションがあります。 これとは違うのですか? http://www.demio.mazda.co.jp/ インテリアの所です。

3419696
質問者

補足

topolinoさん、ありがとうございます。 ブレーキ自体(キャリパー)の劣化がそんなに早く進むとは及びもしませんでした。 毎日数十キロは走るのですが、毎日使っていたほうがいいとはよく聞いていますが、 今後はさらに注意して「鉄は熱いうちに打て」の条件をはずすように心がけます。 さて、エアコンのけんですが、以下のURLを参考にみていただけますか? 自車のパネルの写真をアップしようとしたのですが、最初の質問投稿時しかできないみたいなので、 たまたま見つけたURLを貼ります。 ちょっとみていただけますか? http://www.zercustoms.com/photos/2011-Mazda2-interior/2011-Mazda2-interior-9.jpg.html ツマミになっていると思います。これですと、間に「・」がありますよね?みにくいかもしれませんが。 これですと、私の車のような情況になるのでしょうか?

その他の回答 (10)

noname#143186
noname#143186
回答No.10

振動が直ってよかったですね。 自分としても、指摘が合っていてよかったです。 エアコンの風向調整ですが、顔100%と足元100%と間の位置には、顔と足に風が向いているような絵が書いてありますか? また、その位置へダイヤルをもっていったときに、カチッというような手応えはありますか? 通常であれば、表示のあるところにダイヤルをもっていけばその通りに風が出てくると思うのですが。

3419696
質問者

補足

topolinoさん、ありがとうございます。 でも、不安材料が一つ。 実はディーラーの方が、横に一緒に乗り、「さあ、2、3回ABSの効くくらいまで踏んでください。」と指示され、 走り始めてから5、6km時点でそのとおりにしました。 これを伝えたところ、人によっては、交換後にすぐ急ブレーキはしないほうがよかったのに!と言われました。 2度目の歪みの原因を作ってしまったのかと思い心配です。今は歪みを感じることはなく、普通なのですが。。いかがでしょうか? また、違う方の意見として、修理屋さんなのですが(彼はレースもやっており、ディーラー保証がなければここに持っていこうと思っていたのですが)、彼曰く、「レースで純正のパッドとローター使ったこともあるけど、よっぽどハードな条件でつかってもゆがみは経験したことないんだよね。でも逆に、お客さん車ではジャダーがでるのは多いなあ、なんでだろ??」ともいわれてしまったのです。 上記、2つを例に、どう思われますか? また、エアコンの風向調整ですが、顔と足方向の間(つまりその真ん中には)「絵」は描いていません。 ただの 「・」のマークがあるだけです。しかし、顔と足の真ん中ですし、そこでダイヤルが止まるので(抵抗がある)、 顔50%、足50%なんだなあと理解しているのですが。。。 ただし、他の試乗モデルでも同じような現象があるので、デミオってそれくらいの(風向調節部分)密閉度なのかな?と思いました。他のオーナーの方の意見も聞ければいいですよね。。。

noname#143186
noname#143186
回答No.9

縦にせよ横にせよ(たぶん微妙なところなのでしょう)、ブレがブレーキング時に限定されるのであればやはりブレーキの不具合を疑うのが筋ではないかと思います。 先日自分もどうだったかなと思ってABSを作動させてみましたが、振動はペダルのみでハンドルにまでは伝わってきませんでした。 車種によってはハンドルにまで振動がくるとかはないと思います。

3419696
質問者

お礼

本日ローターとパッドを交換してきました。 ABSを数回作動させてその後フルブレーキをしてみましたが、 不具合はありませんでした。 久しぶりにスーッという気分のよいブレーキが戻ってきました。 ただし、エアコンの拭き出し口の切り替えの問題は解決しませんでした。 他の試乗車も試してみましたが、やはり拭き出し口の風量は同じ問題を抱えていました。 みなさんのはどうなのでしょうか?

3419696
質問者

補足

Topolinoさん、何度もありがとうございます。 ですよね?ホッ そこで、明日修理に行ってきます。心配なので、そこにかじりついているつもりです。 予定、3から5時間(試乗も入れて)と言われています。 まずは、ローターの交換と、弱冠の足回り点検が主になるかと思います。 そこで、一つ質問です、別件ですが、エアコンの拭き出し口(もしデミオにお詳しいなら)ですが、 ダイヤルで設定を変えるのですが、たとえば足元100%から顔に向けて100%にする場合、 つまみを2段階動かすのです。たとえば、時計の針の、8から9、10方向へと。。。 ところで、この「9」のところは、足元と顔に向けて(表現がわからずすみません)半分半分の風量かと思うのですが、 これがかわりません。つまり、足元(8方向へダイヤルが向いている)、9にする、まだ足元100%の状態、 10まで回すと、顔へ全開という具合なのです。 これもおかしいのでしょうか?

noname#143186
noname#143186
回答No.8

横方向のブレが生じるということは、ローターの歪みによるジャダーが疑わしいと思います。 ABSの作動だけの場合、ペダルに振動は伝わってきますが、ハンドルにまでは来ません(来ても気にならない程度)。 ですので、原因がローターに合った場合、補修方法はブレーキローターの交換か、もしくは研磨になるかと思います。 ですが、運悪くそういう個体に当たってしまったのか、整備不良に起因するものなのか、原因が分からないと再発する可能性が高いです。 また放っておいた場合は、悪化していく可能性が高いと思います。 それに、明らかに正常ではありませんし、乗っていて気持ち悪いのではないかと・・・。 保証範囲については、購入時にどのサポートに入っているかによります。 http://www.mazda.co.jp/service/service-info/encho-hosho/ http://www.mazda.co.jp/purchase/ucar/02hoshou.html?link_id=uc_u02 ただ、先の回答にありますように、20年型でこういう状態になるのは異常ですので、クレームで行けるかもしれません。 購入したお店に相談してみて下さい。

3419696
質問者

お礼

ありがとうございます。またお礼が遅くなりました。 保証は一般の保証です。 延長のようなものは入っておりません。 横方向のブレは、このディーラーさんでは最初、タイヤのバランスの可能性もあると言っていたのです。 しかし、加速時、定速走行時には発生しないことから、 先方も「ブレーキローターの可能性が高い」ということを伝えてきました。 どういったことができるか確認して連絡しますとのことですので、 連絡を待っている情況です。 また進展があり次第ここにお伝えするつもりです。 しかし、おっしゃるとおり、この走行距離でこの状況は首を傾げてしまいます。

3419696
質問者

補足

人によって感じ方が違うんですね。ある車好きの友人に今日乗ってもらったら、違うだろ!横方向のハンドルのブレじゃないぞ、 前後だろ?!!と言われました。うーん、また嵌ってしまった。

noname#143186
noname#143186
回答No.7

現車を拝見してみない限りは100%これとはいえませんが、まず、ブレーキに関するトラブルで間違いないでしょう。 その上での結論は、ブレーキの引き摺りによるABSの誤作動と、それによる(恐らく熱によるもの)ブレーキローターの歪み(表面の荒れくらいかもしれませんが)によって起こるジャダー(振動)ではなかと思います。 先の回答にもありましたようにABSが誤作動することが多々あることは認知されているようですが、その原因についてはあまり知られていません。 なぜかというと、現状のブレーキの整備技術では直せないからです。 ABSのセンサーは速度差をキャッチして作動(ブレーキ圧を抜く)し、そのセンサーは非常に高精度です。 対してブレーキ自体の作動があまりにもプアな為に、それをスリップと感知して作動させてしまうのです。原因はブレーキ自体の動きの悪さと、それに起因する引き摺りにあります。 ABSユニット本体の不具合というのは実はそれほど多くはありません。 それが解っていないと直すことはできません。 ブレーキローターについては引き摺るによる熱で変形が起こっているのかもしれません。 ローターが歪んでいれば、ブレーキング時にそれが振動となって伝わってきます。 上記2件のうち片方、もしくは両方が発生していると考えます。 ディーラーで直ればいいのですが。 それにしても、2万キロでシャフトにガタが出る等、ちょっと考えられない事象です。

参考URL:
http://juura.jp/
3419696
質問者

お礼

ちょっと乗ってきました。 路面がぬれていたので、あまりガツーンというブレーキはできませんでしたが、 横方向のブレがハンドルに伝わってきているように感じました。 ローターの歪みでも、こういったハンドルのブレに表れますか? ちなみに、このまま放置しておくと、どんどん悪くなりますか? また、マツダには現在の距離数で保証範囲内でしょうか? 立て続けにお礼の欄で質問してしまいすみません。

3419696
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >ABSのセンサーは速度差をキャッチして作動(ブレーキ圧を抜く)し、そのセンサーは非常に高精度です。 対してブレーキ自体の作動があまりにもプアな為に、それをスリップと感知して作動させてしまうのです。原因はブレーキ自体の動きの悪さと、それに起因する引き摺りにあります。 ABSユニット本体の不具合というのは実はそれほど多くはありません。<---お詳しいですね。勉強になります。 結論として、ブレーキローターのゆがみということが一番可能性が高いということですね。 今日夜もう一度時間を作って、ぶれの情況を確認、ご報告します。

noname#143186
noname#143186
回答No.6

ブレーキング時に、ということですので、先に回答がありますようにABSの誤作動かブレーキディスク等に起因するジャダーではないかと思います。 シャフトにガタがあるということですが、振動がブレーキング時のみに限定されるのであれば、本当かな?と思えなくもありません。 一つお聞きしたいのですが、同じ車種と比較して燃費が悪いとか、クルマが重ったるいとかはありますでしょうか?

3419696
質問者

補足

今日ディーラーでシャフトを2本交換してきました。これは回転時に加速すると「カカカカカ」と音がしていたからですが、 これはまず解決しました。2万キロちょっとで(実は1万キロ少々から少しずつしていたが)これはちょっと信じられないのですが。 そこでブレーキペダルへ伝わる振動と、ハンドルに伝わる振動は結局解決しませんでした。 ブレーキング時以外では出ません。100km以上、時にはそれより高速で走っても感じませんが、 ブレーキング時のみです。80kmあたりからのブレーキでもハンドルには少し伝わります。 あと、これは私の感覚ですが、ブレーキに「サッサッサッ」という感じで、 あたったりあたらなかったりというように感じます。 ディスク板を左右、内外と皆で目視したのですが、ある部分が色が違ったりなどということもありませんでした。 あまり渋滞を通ることもないので、ハイスピードからのフルブレーキで、そのまま止まるというまずい情況も なかったと記憶しています。 ABSではなさそうだと、メカの人に言われました。 4輪アライメントもとりましたが、これはすべて正常値以内でした。 ハイスピードからのブレーキでは顕著に感じます。その際はペダルよりもハンドルのほうに多く感じます。 タイヤのバランスなら、一定の速度で走っているときでも、(80kmで発生、100kmあたりで止まり、また120とかで発生)などと、間隔をあけて発生するようにも記憶しているのですが。。。。 何かアドバイスがありましたら、教えてください。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.5

質問文を拝見する限りでは 間違いなくABS作動です。 間違い有りません。 ただ、これが故障または不具合だと思う方の場合 (案外多くいらっしゃいます!!) ABSヒューズを抜く以外の対策がございません。 但し、ヒューズを抜かせて頂くと 皆様感謝して頂いてお礼の電話まで頂戴いたします。 是非ヒューズをお抜き下さい。

3419696
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ABSのヒューズを抜いてしまうとのことですが、 そうしますと、ABSは作動しないということですよね。 その後再度ヒューズを入れると直るということでしょうか?パソコンの再スタートのような?

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.4

「ブレーキジャダー」と言う現象でしょう。 しかし20年型で発生するのは異常です。クレーム修理・交換してもらいましょう。 それから「シャフトにガタがきているのですが」って本当ですか。 どうやって「ガタ」を確認しましたか。

3419696
質問者

補足

ええ、まだ2万キロちょっとなんですが、メカの人にも乗ってもらって、ここですね。と左右ともに交換と言うことになっています。 これから交換なのですが、この走行距離での話で、びっくりです。新車時にリアのショックも音がして交換しました。 今回、おっしゃるジャダーだとすると、いったいこの車ってなんなの?と今の品質管理さえ疑いたくなります。

  • pcpc556
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.3

20年モデルなら ガタがきているうんぬんの疑いは少ないでしょう ABSに関連する指摘がありますが ハンドル振れを伴うならば ブレーキディスク系のトラブルをまず疑いますね 利きが周期的に変化するので振動となり ハンドルにも伝わるのです 他走行車の場合において メカニック在職時 3台ほどこのトラブルを経験しています はるか昔になりますが まれにロアアームボールジョイントのガタでこれに似たトラブルが あったのを覚えています いずれにしても憶測で判断せず 工場へ持って行きましょう 大事故の加害者にはなりたくありませんよね?

3419696
質問者

補足

新車から2万キロちょいなのですが、こんなんでディスクに問題があるとは、、、 車なんてこんなものでしょうか?

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.2

これは「ABS」を疑ったほうがいいと思います。 通常、ABSはタイヤがロック状態になろうとしているときに、断続的にブレーキの効きに強弱をつけることで、タイヤをロックさせず、なおかつ、ハンドル操作を可能にするものです。 これが何らかの原因で故障しているのではないでしょうか。 シャフトに(というか、ベアリングでしょう)ガタがきているのが原因なら、それ以前に低速でハンドルを切ったときの音がすごくて、怖くて乗れませんよ。 いずれにせよまだ新しい車ですし、シャフトベアリングなどを交換し、その際にABSの方も見てもらいましょう。 おそらくはコンピューターに記憶が残っていると思いますので、故障ならすぐにわかると思います ただし、ディーラーで修理しないと駄目です。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

振動・ブレ はタイヤのバランス調整で直るかと。 シャフトは専門家による確認を!

関連するQ&A

  • C系スズキアルトのハンドルのブレ

    こんにちわ。40キロ以上で ブレーキング時にハンドルがガタガタと振動するので おそらく、ブレーキローターのゆがみではないかと思い、工場へ出したのですが、どうもそれが原因ではないかもしれないとの 事。もし、ローターが ゆがんでた場合、ハンドル以外で、ブレーキペダルのほうにも 振動が伝わってくるものでしょうか?サスやショックに原因がある場合 でも、ハンドルがぶれたりするのでしょうか?ベフロントベアリングだけは新品へ交換済みです。

  • ブレーキング時の振動

    エスティマに乗っているのですが、現在6年目になります。最近ブレーキング時に ブレーキペダル、ハンドルに振動が起こるようになりました。ブレーキパッドは交換したばかりなので、残量は十分にあるのですが、何が原因で起こるのでしょか?ディスクローターの研磨で この症状はおさまるのでしょうか?わかる方見えましたら、アドバイスください。

  • ブレーキを強く踏むとハンドルに振動がでます。

    80km/h以上から強めにブレーキをかけるとハンドルがカタカタカタカタと派手に振動します。 ディスクローターは4輪交換し、その際キャリパーオーバーホールとブレーキパッドは新品にしました。 タイロッドとタイロッドエンドも左右新品にしました。 テンションロッドも左右新品にしました。 フロントロアアームのボールジョイントにガタはなく、ジョイント部分は適度な固さでした。 ハブベアリングのガタも手でタイヤを上下左右させてもなかったです。 それでも直らずです。 後はロアアームのブッシュかステアリングラック位しか思いつかないのですが、他に可能性のある原因は何か予想できますでしょうか? また、タイヤの溝がなくなってきてます。タイヤの溝でブレーキ踏むとカタカタ振動起きるのでしょうか? ロアアームのブッシュの消耗とステアリングラックのガタはどのように確認できますでしょうか?

  • ブレーキについて…

    90チェイサーに乗っています。11年乗っています。走行は70,000kmくらいです。最近父から譲りうけ乗っているのですが気になる点があるので質問させていただきます。(父が今海出張中で聞けないので・・) 60~70km/h以上くらいからブレーキをかけると車が振動します。低速からなら振動はありません。パッドは買ってから変えてないはずですが、それが原因でしょうか?それか、高速からのブレーキングはそんなもんでしょうか?また、ブレーキ系の部品というものはどのくらいで交換とか言う目安などあるのでしょうか?

  • なぜ?

    初めて投稿します。 2点ほど問題が発生してますが、アドバイスよろしくお願いします。 1、高速(140KM以上)からブレーキングすると   振動する(ブレーキペダルと特にハンドル) 2、Dレンジのまま信号待ちしてると、時々突然エンジンが   大きく振動し始め、その後すぐとまる 車:ファミリア(3年型)、距離7万キロ、パッド交換したばかりですが、あまり変化なし。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 車体のぶれについて

    古いクラウンに乗っております。 以下のような感じで走行中に振動がでます。 1、走り始めは全然振動も無く問題ありません 2、市街地などを走行して発進、停止などを繰り返して30分~1時間も走るとハンドルからダッシュボードの辺りにがたがたとかなりの振動が来ます。 3、それでもさらに走りつづけると5分~10分くらいで振動がなくなります。 ちなみにブレーキ、ホイールは社外品に交換してますが、先日ブレーキディスクの面研などもしてぶれなどの問題はありません。 当初道路のせいかとかとも考えましたが、上記のような症状が毎回出るため困っております。 原因としてはタイヤのバランスが狂っている、社外品のブレーキの中心軸が微妙にずれているなどを考えているのですが、上記のような周期的に起こる原因としてなにか考えられる事がございましたらご教授ください。

  • ハンドルのブレ、ブレーキシューについて。

    車種はゼファー750.91年式です。先日、フロントフォークのOHし タイヤ交換しました。その際、パッドは大丈夫だがブレーキシューの動き、戻りが悪いと指摘を受けました。 そこで質問です。 ある速度になると(70キロ前後)ハンドルがぶれます。 坂道の下りでアクセルオフにしてもぶれます。 原因はどんなところにあると考えられるでしょう。 ブレーキパッドが戻らずローターにつかえたままの状態なのか? ハンドルのぶれとシューの戻り、関係あるんでしょうか? 心当たりのある方、伝授くだされば有り難いです。

  • ブレ‐キング時のぶれ

    この間友達と走っている時にバイクを交換して乗っていてブレーキング時のハンドルまで伝わるぶれを指摘されました。自分でも気にはなっていたのですが早く直したいと思っています。友人曰く”ローターが歪んでいるのでは?”との事でした。簡単に修正できる機械があるとの事でしたが・・・。本当にそれが原因なのでしょうか?実際に見てもらわないとなんともいえないのでしょうがアドバイスでも頂ければと思って・・・。スピードを出すほどそのブレーキング時のぶれはひどくなります。ちなみにバイクはZZ-R1100 D2です。

  • BMWブレーキかけるとステップが振動するのは正常?

    BMW1600GTL新車購入したのですが,いろいろ故障だらけでクレームつけたら,走行距離の短い別の1600GTLに替えさせられました。泣く泣く承諾したんですが,ブレーキがおかしいのです。最初購入した車はブレーキに振動がくるなんてなかったのですが,今度の車はブレーキかけるとリアブレーキペダルに異常と思われる振動(ゴリゴリ)がくるのです(キックバック?)ディーラーによるとリアとフロントを同時にかけるとそうなるので正常だというのですが・・・。今までいろいろなバイク(5台)に乗ってきましたが,そんな現象に会ったことはないので不安です。しかも,同じ1600GTLで5000kmも乗ってきたのに,そういう現象は経験してないのです。しかも,車交換の時点で,最初,ペダルの振動だけでなく,車体本体も異常振動してたのでクレームつけて修理したのです。このゴリゴリ感は本当に正常でしょうか?教えて!

  • MTB ディスクブレーキの干渉について

    いつもお世話になっています。 オールマウンテン系の自転車にRockshox Revelationをつけて乗っているのですが、最近、Mavic Crosstrailにホイールを変更しました。ブレーキ類はXTグレードで統一してるのですが、ホイールを変えた後、シャッシャッと音が鳴る(干渉)様になってしまい、調整を繰り返しました。センターが出ずに途方に暮れていました。ローターが悪いのかと、水平なところで定規を使い、ゆがみを確認しましたが、ブレはありませんでした。 ブレーキパッドとローターを交換しましたが、やや改善されたものの、干渉がなくなることはありません。ホイールは購入したばかりですし、原因はフォークなんでしょうか。 実は、高速時にブレーキをかけると小刻みにブレーキ部分、フォークが振動します。振動はハンドルに伝達するほどではないのですが、見ていると怖くなるときがあります。 フォークの替え時なんでしょうか(3年くらい使用、オーバーホールなし)。自分のメンテ不足もあります。