• ベストアンサー

今から始めるならどのLINUX?

vaiduryaの回答

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.7

実は何でもいいんだよね。 たとえば、多くのWindowsユーザーが Windows95から始めて、まったく違うWindowsXPや7まで流されてきている。 OSの構造が違うことなんか、実は瑣末なことでしか無い。 Windows3.1とWindows7の違いに至っては Windows7とKDEやGnomeの違いよりもよほど巨大な隔たりです。 慣れれば、何でもいいんです。 これは制限や限界に突き当たったら、また違うOSを選べばいいという意味でもあります。 私は寮の全焼、プロプライエタリーな愛用ソフトの再入手不可からプロプラを見限り Vine Linuxの常用を経て、数年後Vineよりも便利だったUbuntuに移行しています。 (VineはLinuxの国際化が未熟な時期に大活躍したんですけどね) LinuxにはGeeXboXのような限定的な数MbytesのLiveCDメディアプレーヤーから Windowsで構成されていた数千人規模のファイルサーバー環境をリプレースできる プライマリードメインコントローラーなども勤まるサーバー用まであります。 より小規模なものはFD一枚で機能するものもあります。 でも、その基本にあるものは、古典的なUNIXの文化と Linuxとしてのよく使われる技術の組み合わせと考えることができます。 一私企業MicrosoftのプロダクツとLinuxの違いは決定的に大きなものですが それに比べれば、Linux同士での違いは、それほど大きなものでは無いと言えます。 まぁ、Windows95とWindows7の違いくらいの違いは、そこら中にありますが… 同じインターフェイスを継続的に使いつづけることについては Windowsほどライセンスに縛られた移行を強いられないから楽だと思います。 OSの新機能と古いGUIデザインを組み合わせることも自由ですから。 気軽にUbuntu10.04LTSでいいんじゃないかと思います。 サポート期間が短いFedoraは付き合いにくいかもしれませんが… 先進的な新機能を、Fedoraが手軽に提供することもめずらしくありません。 シェアはサーバー市場とデスクトップホビーでは大きく違うでしょうが Debian GNU/Linux,RedHat Enterprise Linuxを双璧として それぞれの同系とされるUbuntuとFedoraの四つは、情報量が多いと言えます。 Debian系とRedHat系は、その性能や利便性に大差はありませんが 歴史的経緯と方針の違いから、管理方法などの細部に多くの違いがあります。 RedHat系としては実験目的のFedoraと市販のRHELの関係があり… RHELに近い信頼性をフリーとして提供するCentOSも高い人気を持っています。 半面、ホビー目的にはCentOSやRHELの利用例が少なく マルチメディア関連を中心に情報不足が予想されます。 FedoraとCentOSにはRedHat系としての共通部分も多々ありますが… 慣れない人は、Fedoraの記事を参考に、CentOSを管理するのは難しいでしょう。 たぶんWindowsXPとWindowsVistaくらいの違いはあると考えられます。 (たとえばFedoraなら用意されているパッケージがCentOSには無い場合があります) 同様にDebianとUbuntuにも共通部分が多いのですが… Debianの厳格なルールと、使いやすさを優先するUbuntuでは ユーザーインターフェイス部分での違いが大きい気がします。 Ubuntu独自の問題も生じてはいるのですが 注目を集め、情報量に優れているのはUbuntuと言えます。 これらのフルスペックのLinuxディストリビューションの他には 軽量化の手間をはぶける軽量なLiveCD版Linuxも多々あり 古いPCの再利用には、Puppy Linuxが高い人気を得ています。

pandemic
質問者

お礼

ありがとうございました 参考にさせていただきます 沢山のコメントにてお礼の文章が少なく恐縮です

関連するQ&A

  • 今Linuxを学ぶのなら何が一番良いのでしょう?

    先日、とあるイベントで「Linux技術者が不足している」と聞いたのですが、私も単なるクリエーターで終わるのではなく、何かしらの技術を身に付けたいと考えております。 そこで質問なのですが、Linuxには様々な種類が存在していますが、自らがインフラ(Webサーバやメールサーバ、その他諸々)を整備するために最適なディストリビューションをお教え下さいませんか? ・RedHat Linux ・Turbo Linux ・Vine Linux ・SUSE Linux ・Fedora Core ・Debian GNU/Linux ・Oracle Unbreakable Linux ・Ubuntu ・Knoppix ・CentOS ざっとピックアップしてみても、これだけの種類があるのですが、基本的な操作方法(コマンドラインからの命令実行等)はほぼ同じと考えてもいいのでしょうか?  将来のためにも本気でLinuxエンジニアになりたいのです。何卒皆様のお知恵を拝借できれば幸いです。

  • LINUX同士のデュアルブート

    LINUX同士のデュアルブート WINとLINUXのデュアルブートは普通にでき、よくやりますが、LINUX同士、もしくはSolarisとLINUXのデュアルブートってできるのでしょうか? UBUNTUとVINEとFEDORAとSOLARISのうちいずれか2つもしくは3つを検討しています。 (勉強のため) ところでついでに教えてGooってベストアンサーを選択すると20Ptになりますが、次点10ptてなくなってそまったのでしょうか?

  • こんにちわ。Linux初心者です。

    こんにちわ。Linux初心者です。 先日、UbuntuとWindowsXPのデュアルブートに成功したのですが、Fedoraを空き容量にインストールした時にGrub error 17が出てしまいました。 その後、$ sudo apt-get install mbr を実行したのですが、依然HDD内に入っているWindows、Ubuntu,Fedoraは起動しません。 とりあえず、WindowsXPだけでも復旧したいのですがどうしたらいいでしょうか?ちなみに、Windowsの修復CDなんですが、パスワードが分からず使えない状況です。また、現在はMBR FA:と言うエラーメッセージが出ている状態です。 初心者で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • Linuxの起動が極端に遅い

    Linuxの起動が極端に遅い ここ一週間程前から、以下のPCのトリプルブートしてるLinuxのみがGRUBの選択から ログイン安定起動迄約3分と極端に遅くなり困惑してます。 PC: DELL Studio XPS 435T Mem: 8GB HDD: プライマリー(500GB) Win7 (/dev/sda3) セカンダリー(500GB) Fedora 13 (/deb/sdb2) 250GB Ubuntu 10.04 (/dev/sdb4) 250GB 具体的にはFedoraでは選択後、「ゴム風船状」のがだんだん白くなって途中で止まり fマークが出てログイン画面が出るまでに約3分。 Ubuntuでは選択後カーソルが固まってしまい待つ事約2分、以後ログイン画面が出て もパスワードが入れられる状態になる迄に約1分、合計3分。 Win 7では全く問題なく、二つのLinuxのみが不具合なのは、セカンダリーのHDDに問題 がある様な気がするのですが、解決策が見つからず困っています。 起動後の動作は全く問題なく動いています。 何方か改善策を教えて下さい。

  • PS3にLinuxを導入したいのですが・・・

    閲覧ありがとうございます。 題名どおりPS3にLinuxをインストールしようと思っているのですが、 調べていると「Yellow Dog 」や「Fedora」や「Ubuntu」などいくつかの種類があるとわかりました。 導入方法はいいので、どれが使いやすいかといったことや今後を見据えるとどれがオススメかを教えてください。 知識不足なのはわかっているのでやさしい回答おねがいします。

  • Linux系OSで一番いいもの

    Linux系OSで一番いいもの Ubuntu,Kubuntu,Fluxbuntu… Fedora,SUSE,gOS… Linux系OSにはなんだかたくさん種類があるようですね!昔は、ハッカーのOSとか言われてたそうですね。けど、最近は一般的になって来ましたよね。 結局、デザインの美しさ・操作の簡単さ・軽さなどで判断した場合どのOSが良いのですか? また、これらのフリーOSはWindowsやMacに総合的に劣りますか?

  • Linuxのデスクトップについて教えてください

    ノートPCをLinuxで構築しようかと思っているのですが、日頃サーバー用途でCentOSに使い慣れているので、RedHat系がいいなと思っているのですが、CentOSはいつも使っているのでデスクトップにはFedoraにしようか、それともUbuntuやDebianも人気なのでそちらにしようか悩んでいます。あとBSD系にも興味があります。 デスクトップとして使用する上で、このディストリビューションはここがいい、ここがよくないといったようなことがあれば、些細な事で結構なので教えていただきたいです。 あと、Debianってかなり人気のようですが、なぜこんなに人気はなのでしょうか?

  • LINUX超基礎的質問

    LINUXについての勉強を始めたばかりです。雑誌やHPで初心者にとってとっつき難いのが、「KNOPPIX」とか「Fedora Core」との記載です。声を出して読むわけではありませんが、日本語で何と読めばいいのか分からず、なんとなく頭に入ってきません。「クノーピクス」は分かりますが、「Fedora Core」は「フェードラコア…?」みたいな感じで、困ってます。LINUXに関する用語の読み方が分かるようなHPなどがありましたら、教えてください。基礎的な質問ですいませんが、よろしくお願いします

  • Linuxのソースコードはどこで手に入れるのですか?

    Linuxについてはかなりの初心者ですが、Linuxはオープンソースですよね。そのソースコードはどうやって手に入れることができるのですか? あと入手できるソースコードとはLinuxのカーネル部分だけなのですか?それともWhite Box LinuxやUbuntu、Fedoraなどのディストリビューションのソースコードを手に入れることもできるのですか? また、それを変更してパッケージとして販売することはできるのですか? どなたか教えてください。

  • Linuxって何?

    WinXPのかわりにLinuxを導入してみようかなと考えていますが、Linuxにはどんな機能があるのかわかりません。 winとの違いはなにか? Linuxではwinのソフトが使えたりするのか? winより便利か不便か? など初歩的な質問で申し訳ありませんがお答えいただければ幸いです。よろしくお願いします。