• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ゲーム中、CPU使用率が落ち、カクつく問題について。)

ゲーム中のCPU使用率が落ち、カクつく問題について

このQ&Aのポイント
  • ゲーム中に突然CPU使用率が50%まで落ち込み、激しいカクつきが発生することがあります。
  • 特定のシチュエーションではなく突然現れる症状であり、安定している時はプレイが快適です。
  • 使用率が上がることはあっても下がることはないため、原因や解決方法についてのアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bubu777
  • ベストアンサー率45% (72/160)
回答No.3

CPUはリテールクーラーを使用でしょうか もしそうなら冷える社外品に変えた方が宜しいかも ケースファンで空気の流れをよくするなど CPUはOCしてないですよね 90%~100%張り付きだろうが冷却さえちゃんとしてればCore 2でも無問題です Core 2 E8400 GTX260 で室温25℃にて90%以上で数時間FF14やってCPU温度60度程度です アイドル40℃前後 BIOSでIntelR CPU Thermal Monitor (TM2) 機能、つまり CPU の過熱保護機能の有効/ 無効を切り換えます。有効に設定されているとき、CPU が過熱しているとき CPU のコア周波数と電圧を下げます。(既定値: Enabled) を無効にすることも出来ます 温度管理出来ない人には推奨しませんし、これが原因かはどうとも言えません 私は常時ソフトを使ってCPU・GPUの状態を監視してます 知り合いのCore 2はCPU温度が80℃前後になったら使用率が下がった様な。。(うる覚えです その辺りを検討してみて問題が解決すればいいですが、他の要因も考えられます

weizenwolf
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。 長らく質問サイトから離れていました。 現在同じ症状が出ていて困り果ててる状態で、 質問をしようとしたところこちらの質問を閉めて無い事に気づきました。 原因特定に向けて善処しましたが、温度以外の要因の可能性が高いです。 返事が遅くなった手前、大変恐縮ですが新規質問のほうもご覧頂ければと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • neko_mama
  • ベストアンサー率39% (979/2462)
回答No.2

CPUコア温度が上がりすぎて強制的に動作クロックを下げてるのだとおもいますけど C2Dじゃ辛いでしょ

weizenwolf
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。 長らく質問サイトから離れていました。 現在同じ症状が出ていて困り果ててる状態で、 質問をしようとしたところこちらの質問を閉めて無い事に気づきました。 回答ありがとうございました。

weizenwolf
質問者

補足

下記補足にも書きましたが、部屋の構造上温度を下げる事が難しく、65-78度で稼動させています。 やはりこの温度では難しいでしょうか? クロック数に関しては、CPU-Zというソフトで監視していましたが特に下がっている様子は無いようです (CPU-Zというソフトがリアルタイムでクロック数を表示してくれているとすればですが・・・)。 もし上記ソフトで表示されるクロック数がリアルタイム表示でないのだとしたら、表示してくれるソフトを紹介して頂ければ有り難いです。 分からないなりに自分で調べて色々やってはいるのですが、 根本的な知識が乏しいため付け焼刃になりがちです。 何かおかしな事をやっているな・・・と感じたら優しく指摘してくださると嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

温度が上がっていると言うことはありませんか 温度が上がると効率が落ちます speedfanというフリーツールで各部の温度をモニターしてみればいいです http://www.altech-ads.com/product/10001072.htm

参考URL:
http://www.altech-ads.com/product/10001072.htm
weizenwolf
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。 長らく質問サイトから離れていました。 現在同じ症状が出ていて困り果ててる状態で、 質問をしようとしたところこちらの質問を閉めて無い事に気づきました。 回答ありがとうございました。

weizenwolf
質問者

補足

以前からRivatunerで制御していて、 それでも部屋の構造上、65-78度で稼動させています。 確かにちょっと高いかな・・・とは思うんですがこれが原因でしょうか・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FPS系ゲームのカクつきについて

    FPS系ゲームのカクつきについて 私はFPS系のゲームをプレイしています。 SuddenAttackをメインにプレイしているのですが、プレイ中にどうも画面がカクつきます。 Fraps等を使ってFPSを測ってみると安定している状態では上限の83~77程度出ているのですが、 負荷がかかるような状況(画面に大人数が表示されているなど)になるとFPSが30程度に下がってしまい、画面がカクつき快適にプレイ出来ません。 以前使っていたコンピュータからこのコンピュータに変えて一週間程度しかたっていません 以前使っていたコンピュータは画面がカクつくということはありませんでした。 しかし、コンピュータが起動しなくなってしまったため買い換えたのですが…。 スペックも以前より上がっているはずなのですが、OS等も影響しているのでしょうか。 ちなみにSuddenAttack以外にもTF2をプレイしましたがそちらでもカクついてしまいました。 以前のコンピュータのスペックは、 Core2Duo3.0GHz程度、メモリ4GB、XPSP3、Gefroce9600GT 512MBでした。 http://kakaku.com/item/K0000111328/ 現在使っているコンピュータはこちらです。 グラフィックボードのドライバのバージョンが悪いのかなと思い、変更したりもしましたが大差ありません。 http://gyazo.com/8af59beb33a760c93e6a1f91fb4d461a.png http://gyazo.com/f3355fc92db5a89d820efa933de545e2.png よくわかりませんが、ドライバの情報などはこちらです どうにかして以前の状態のように快適なプレイが出来るでしょうか 宜しくお願いします。

  • ゲーム録画のカクつきについて

    こんにちは ロイロゲームレコーダーを使用してゲーム録画をしているのですが 最近になってカクつくようになってきました。 前はcpu i7-860を使用していましたが BF4の録画もプレイも問題なくできており 時折、録画しているゲームをvegas proなどで編集するときに 落ちたりはしました。 現在、i5-4690kに変えてから久しぶりに録画してみると BF4以前にCS:GOの低画質でもカクついたり、録画プレイ中に勝手にキャラが移動したり してしまうようになりました。 ただ、動画編集は落ちたりすることは一切なく、軽快に動作するようになりました。 CPUを変えてから、しばらく録画していなかったので それが原因かはわかりませんが 今よりスペックが低い時は問題なく録画は出来たのに何故? といったところです。 他に考えられる原因はありますでしょうか。 よろしくお願いします。 ちなみにスペックですが windows7 64bit i7-4690K GTX660 RAM 8GB SSD256GB になります。

  • CPU使用率について。

    タイトル通り、タスクマネージャを開いてCPU使用率を見ると、 ほぼ100%に近いのですが、これって異常でしょうか? 使っているCPUは、Intel Core2DUO E6600   2.4Gです。ちなみに使用しているアプリケーションが1つ だけでもCPU使用率が96%~98%です。CPUがヤレてきた のでしょうか?OCはしていません。

  • SDGOがカクつく・・・

    最近オンラインゲームのSDGOをプレイしていると、カクつきが気になります。 以前からもそこそこカクついてはいましたが、最近は特にカクつきます。(ダッシュの際に歩いたりしまったりする程度) これを改善する方法はありますか? できれば、高額な出費は避けたいのですが・・・ 出費0でも工夫できる点等も挙げてもらえると、大変うれしいです。 使用PCはWindows Vistaのノートパソコンです。 どのくらいの情報が必要なのか分からないので、必要な情報を書くように指示してもらえるとありがたいです。 回答、よろしくお願いします。

  • CPU使用率100です。

    こんばんは。前からなのですがパソコンでオンラインゲーム(クロスゲート)やPCゲームをやるとCPU使用率が100に跳ね上がり、突然落ちてしまいます。 PC=hp compaq nx9010 セレロン2.8 ゲームはHDDにインストールしていてHDDはバッファローの160GBを使ってます。プレイ中に落ちるという現象です。

  • オンラインゲーム【ラペルズ】画面がバグる

    オンラインゲーム【ラペルズ】画面がバグる 数分プレイしていると画面がバグります。 主にアイコンがモザイクになったり、画面の背景色がおかしくなります。 バグったようなカンジで半分くらいグチャグチャになってます。 以下の環境で行っています。 ・Dドライブにアプリ、仮想メモリを設定しており、空き容量は320GB ・仮想メモリのページファイルはシャットダウン時にクリア有効 考えられる要因がありましたら教えて頂きたく存じます。 ------------------------------------------------------------------------------- Mainboard : Gigabyte G31M-S2L Chipset : Intel G31/G33/G35 Processor : Intel Core 2 Quad Q9550 @ 2833 MHz Physical Memory :4096 MB (2 x 2048 DDR2-SDRAM ) Video Card : NVIDIA GeForce 9800 GT (vir 6.14.11.9713) Hard Disk : Hitachi (500 GB) Operating System :Microsoft Windows XP Professional 5.01.2600 Service Pack 3 DirectX : Version 9.0c (April 2009) 仮想メモリ 最小4605       最大9000 -------------------------------------------------------------------------------

  • PCゲーム中にCPU使用率を表示する方法

    フルスクリーンでゲームをプレイ中にCPU使用率を画面端に表示させたいのですが、何かいい方法またはツールはないでしょうか?

  • 助けてください!CPU使用率が高い・・・。

    症状は、タイトルのとおりです。 ウイルスチェックにも引っかからず、特にアプリも起動していません。タスクマネージャーのカーネル時間を表示させてみるとほとんど赤でした。 つい2,3日前まではほぼ0%だったのですが、今はCPU使用率は40%程でした。 メモリを1G*2でデュアルにしてつんでいるのですが、タスクマネージャの片方のCPU使用率のみ高いです。 自作のデスクトップPCなのですが、あまりPCに詳しくないので、どなたかに教えていただきたく思いました。 以下に仕様を記します。 XP SP2 ■マザーボード FOXCONN P9657AA-8EKRS2H■CPU Intel Pentium4 3.4GHz LGA775■メモリ DDR2 5300 1GBx2=2GB■HDD 250GB SATA■グラフィックボード GALAXY GeFORCE 6600GE 128MB

  • CPU使用率とはなんですか?

    タイトル通りなのですがCPU使用率とはなんですか? メモリが今どれくらい使用してる。という事ですか? どなたかお願いします。

  • カクつきます

    WindowsXPからVistaに乗り換えたのですが、FPSゲームの最近出たもの殆どが一定時間経つとカクつきます。(推奨スペックが低いものなどは通常通り動作します) 定期的にカクつかなくなったりカクついたりするので、かなりめんどくさいです。 ちなみにXPの時はカクつくものは普通に動作してました。(Left4Dead) カクつくもののソフトを挙げるとLeft4Dead Left4Dead2 Dreamkillerなどです。 Steamの設定など変えていろいろ試しましたが駄目でした。 又、最新のドライバにしても何の変化もありませんでした。 個人的には、グラボは問題無くVistaは最低メモリが2G必要としているのでそれではないかと思っています。Vistaはメモリを多く使うと聞きます。 私のPC環境なども書いておきますと PC:Dell Dimention9200 OS:Windows Vista Ultimate 32Bit グラボ:GeForce7900GS CPU:Core2Duo 6300 1.86GHz メモリ:1.50GB といった所です。 メモリ以外は問題ないと思いますが(一応Vistaに対応してるPCなので)・・・やはりXPに戻したほうがいいのでしょうか。それとも最近出たWindows7の方が安定してますか? ご回答お待ちしております。

このQ&Aのポイント
  • ネットバンキング申し込みの手続きについて教えてください
  • 高齢の親の口座をネットで管理する方法を知りたい
  • 親の口座のネットバンキング申し込みに必要なものと所要時間を教えてください
回答を見る