• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こういう子供を育てた経験のある方いますか?どうやって育てればいいのかわ)

悩む子育て:困惑する3歳児の育て方とは?

Mitsuki-sの回答

  • Mitsuki-s
  • ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.9

個性といえばそれまでですが、多動や自閉症かなっていう気が少ししました。 不安でしたら専門の病院に行くのもいいと思います。 個性だと思って普通の子供と同じように接していると、子供の精神状態を乱してしまうこともあるので、、、。 子育ては大変なことですし、周りに頼りつつ、あまり気を張らないことが大切ですよ。

atoz0904
質問者

お礼

ありがとうございます。小児科や児童センターに相談したこともありましたが。ごく普通の子です!そして、普通の行動です!と言われました。みなさんから、うちの子も!なんて意見をいただき、冷静に考えたら、スーパーや幼稚園でもおんなじような子はいっぱいいるような。。やはりそんなに異常な行動でもないんだなぁ、、と思いました。

関連するQ&A

  • 子供とシール遊び

    なぜ、子供はあんなにシールが好きなんですか? 先日、風邪をひいて内科・小児科のクリニックへ行ったときのこと。 注射を嫌がって泣き叫ぶ子供に看護士さんが「いい子で注射できたら、シールあげるよ!」といった途端、子供は泣きやみ「シーール、シーール!」と喜び、診察室へ消えて行きました。 自分が小さい頃も、アニメキャラクターの絆創膏を体中に貼って、親に怒られたことがあります。 子供にとってのシールの魅力(魔力?)って一体何ですか? 何で調べたらいいのかわからず、投稿させていただきました。ご回答お願いします。

  • 子供の頃ゲームに負けると泣いていましたか?

    子供の頃ゲームに負けると泣いていましたか? ふと姪を見ていて気になったのですが、皆さんは子供の頃、ゲームなどで負けると 悔しくて泣きましたか? 私自身はそういった記憶がないのですが、妹が泣きながら自分が勝つまで対戦を 求めるような子でした。 その妹から生まれた姪。そして同じくゲームに負けると泣いていたという妹の夫。 血なのかぁ、と思いますが、皆さんはどうでしたか? 年上に負けても景気だが、年下や同級生に負けた時だけ悔しかった・・・ 等をお知らせいただければ、と思います。 ちなみに姪の場合、わざとでも負けてあげれば満足なようです。例えば早押しクイズ だったら、早押し自体に私達が参加しないで負けてあげる等でもご機嫌です。 また、1つのゲーム内で負けている一瞬があっても気に入らないようで泣きます。 ビリが続くと、ゲーム機の電源をブチッと切ってしまうことも・・・ こんな姪だと友達から嫌われるんじゃないかと少し心配です。 皆さんは子供の頃、どうでしたか?

  • 午前中すぐ寝る子供

    1歳2ヶ月の息子をもつ母親です。うちの子は朝起きてご飯を食べるともう眠くなってしまうのかぐずりだしてしまうので困ってます。大体朝8時くらいにおきて、9時半か10時くらいにはもう眠くなってぐずり始めます。抱っこをせがみ大泣きです。抱っこをするまでその場を動きません。10時半からやってる支援センターなどに週1回ほど連れて行くのですが、毎回眠くなってしまい私のそばから離れず、たいして遊びません。ほかの子はみんな色んなところに動き回って遊んでいるのに、うちの子は私が少し場所を動けば大泣きで、自分からちょっと遠くに遊びにいこうとはしません。午前中すぐに眠くなってしまうのは夜きちんと寝れてないのでしょうか。ちなみに夜は9時半~10時くらいに寝ます。2,3回起きる事もしばしばあります(夜泣き?)。午前中寝れば機嫌よくなりすこし長い間起きて遊んでくれます。人見知りもするので、場所がうち以外だとあんよも口数もへってしまうのですが、眠いとなおさらです。 同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、対策等教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 母に理解してもらいたい

    こんばんは。 今高校一年生なんですが、 私には二人の妹がいます。 私の母は妹ばかり構い、 私の事はあまり気に掛けてくれません。 私は学年が上がるにつれて、成績がどんどん下がっていきます。 そうすると成績の良い妹を褒め、私を妹と比べます。 妹と比べられるのは、姉としてはとても辛いです。 普段私が良い行いをしても褒めてくれません。 昔、書道で銀賞を取った妹の賞状を額に入れて飾っていましたが、 金賞だった私の賞状は筒に入れたままだった事がありました… また、妹の不注意で私が怪我をしても、私のせいになります。 都合が悪い時は私が悪者になります。 直接ヒドイ事を言われることはないのですが、やっぱり傷つきます。 そして昨日ちょっとした事でまた比べられた時、 急に今まで溜まっていたものが溢れて大泣きしてしまいました。 私はいてもいなくても同じなんじゃないかと思い、 リストカットをしてしまいました… 大泣きとストレスのせいか、過呼吸にもなりました。 大泣きしていたら、母が気づいて 全部話してと言ってくれました。 私は今まで我慢してきた事、 さみしかった事、褒めてもらいたかった事を話しました。 母は謝ってくれました。 なので私は、これで母にやっと理解してもらえたと思いました。 しかし次の日から母は、ケーキを買ってきたり 私のご機嫌を取るような事をします。 やっぱり私の気持ちは理解してもらえなかったんでしょうか? 私はただお母さんに「良く頑張ったね」と言ってもらいたいだけなのに… もう何もやる気が起きません。 いっそ居なくなってしまいたいです… この程度で悩む私はおかしいですか? 私はどうすれば、母に理解してもらえますか?

  • 子供を怒鳴ってしまう

    2歳児を育てています。 イヤイヤばかり言う娘に対して、すぐ感情的に怒鳴ってしまいます。 2歳だからかもしれませんが、娘は「待つ」という事が出来ず、 私が台所で食事の支度をしている時も、 「早くー!!」「ご飯!!ご飯!!」と叫び、 私も最初は「もうすぐ出来るからね」と冷静に言えるのですが、 娘がひっきりなしに大声で「ご飯、食べる!!食べる!!」と叫んでせかすので、 イライラして、 「だから、もうすぐ出来るって言ってるでしょ!!」とか 「向こう行って遊んでてよ!!」と本気で感情的に怒鳴ってしまいます。 それでまた娘はギャーッと大泣きし、その泣き声でよけいイライラして、 ひどい時は娘に物を投げつけたいくらいイライラしてしまいます。 運転中も、娘はギャーギャーうるさく、私が取ってあげられない状況にあるのに 床に落ちたおもちゃを取って取ってと叫んで来たり、 家に帰らないとお菓子はないのに、 「お菓子!!お菓子!!」と要求してきて、この前あまりにもうるさかったので、 「いい加減静かにしないと、ここで降ろすよ!!」と鬼の様な顔つきで怒鳴ってしまい、 それでまた娘はギャーッと大泣きし、 泣き声にまたイラつき・・・。 私が、どちらかというと短気なほうだからかもしれませんが、娘に対して余裕が持てず、 したくない事などをされると、すぐ怒鳴ってしまいます。 この前は、わざわざおもちゃを踏み台にして洗面所に行き、 おけに水を入れて、そのおけを居間に持って来て、じゅうたんに水をこぼしていたので やめさせようとしたらわめかれ、カッとなってまた怒鳴ってしまいました。 娘は一人遊びも気が向かないとしないし、 私が急いで夕飯の支度をしたり、家事をしている時も、 遊んで遊んでとせがんで来ます。 DVDも、しまじろうのを見たがるので見せたら、5分も見ないうちに 「アンパンマンの見る!」と言いだし、 「これ見終わったらアンパンマンの見よう」と言うと、 怒ってわめくし・・・。 思い通りにならないと、すぐ泣きわめくので、娘といるとすごくストレスがたまります。 夫は、週1休みで、娘と接する時間が少ないので、 ここまでイライラしないようで、娘を怒鳴る事もないし、私が愚痴ると 「まだ2歳だから、いたずらは仕方ないよ」と言います。 確かに、いたずらは仕方ないのかもしれませんが、 してほしくない事ばかりするので、どうしてもイライラしてしまいます。 二人でおやつを食べている時も、すぐ私が食べている分まで欲しがり、 「○○ちゃんのはこっちでしょ、これはママのだよ」と言っても 全然通じないようで、私が食べているのを欲しがってわめくので、 最近は子供が寝てからでないと食べたい物も食べれません。 なんかもう、相手するのが疲れてきてしまいました。 魔の2歳って、こうなのでしょうか。

  • 恋愛経験豊富な方、話を聞いて下さい。

    はじめまして。 私には半年付き合っている二つ上の彼女がいます。 先月の下旬に彼女が仕事中に足のじん帯を痛めてしまい、今は松葉杖状態です。 ケガをした当日、彼女からの電話でケガを知り、その日に1人暮らしの彼女の元に駆けつけようとしたのですが、「玄関の扉まで鍵を開けに行けないから来なくていいよ。」と言われ次の日に、会社の休みを二日間とり、身の回りの世話をしました。 その時、ヒョンな事からお互いが思っていた不満な所を言い合って しまい。微妙な空気のまま家を後にしました。 言い合った事が、気になり次の日は行かず、二日後連絡した時、彼女の妹夫妻の家で面倒を見てもらう話になり、言葉しかかける事ができませんでした。 彼女は私が行かなかった二日間で会社の人から差し入れや送り向かいをしてもらい、妹夫妻からも面倒をみてくれる事について 「本当は、彼氏のあなたが、自然にすることじゃないの?本当に辛い時にそばにいてくれたのは、あなたじゃなかった。こうゆうことは一生心に残る事なの。あなたの一番は私じゃなくてあなた自身でしょ。」と。 何もいえませんでした。 言い合いの時色々言われ悩みすぎて次の日彼女の為に動けませんでした。 ホント彼女の言う通りなのかもしれません。 その後何度も電話で話したのですが、 「このまま付き合っていく事が不安で仕方ない。これからはお世話になった会社の人や、妹達を優先するから。」と。 もう何もいえません。 今は何をしても空回りで終わっています。 彼女は周りから「そんな彼氏と別れてしまえ!!」とか「彼女のシールを貼っていただけで愛していなかった!」と言われて肩身が狭いそうです。 私はどうしたらいいでしょう?何をしても悪循環の日々です。 今何ができるのか、全くわかりません。 恋愛経験も少なくどうしていいか分かりません。 こんな自己中な私ですが、これからは本当の意味で彼女を愛して行きたいです。ほんとの意味で愛する事や優しさを教えてくれた大切な彼女を、大切にしていきたいです。 不慣れな文章で伝わりにくいと思いますが、どうか皆さまの力をかして頂きたい。ご指摘でもかまいません。皆さまのご意見で成長したいです。 是非、お願い致します。 

  • 光るキーボードからピアノが弾けるようになった方

    光るキーボードからピアノが弾ける(両手でメロディーが奏でられるぐらい)ようになった人はいますか? 妹(中学生)がピアノが習いたいそうなのですが、両親は「才能があるわけでもないのに無駄だ」と反対しています。 妹は2年前にピアノに興味をもち、両親を説得して安価な光るキーボードを買ってもらい、毎日練習してました。1カ月目くらいから簡単な曲を弾けるようになり、今では内蔵されていた曲を制覇してしまいました。そして、ピアノを習いたいと言い始めました。合唱の伴奏をやりたいらしく、そのためにはピアノ教室に通って楽譜を読めるようになりたい・重い鍵盤を弾けるようなりたいとの事でした。私は賛成しているのですが両親が大反対。理由は、「(1)そもそもピアノ教室に通わせる余裕がないので安価なキーボードを買い与えた(2)結果的に1人で弾けるようになったのだから、この先も1人で頑張る努力をしたらどうか(3)幼い頃からやっていたわけではなく、天才的な才能がある訳でもないんだから、勉強以外のことに無駄な時間と労力をかけるな。おままごと教室に通わすくらいなら塾に行かせる」との事(本人には(3)は伝えてませんが) 確かに、両親の言い分も一理あるなと思います。ですが、私はせっかくの特技ができたのだがら、それを潰すのは良くないのではと思い、どうにか両親説得したいのです。しかし知りあいに、ピアノに詳しい人や独学で弾けるようになった人などおらず、両親への説得に使えそうな話を知りません。もし、妹と同じような境遇からピアノを目指した人をご存知でしたらエピソード等教えてください。

  • 「ダメ」はどのように、子供(1才児)に教えたらいいのでしょうか?

    1才3ヶ月の男の子のママです。 最近、子供はこだわりが強くなり、遊んでいる物を「それはダメ」ととりあげると、大泣きします。 私は、何でダメなのか理解できないからパニックになって泣くのかなと思って、なるべくダメなものは、手の届かないところに置くようにしています。 それでもダメなときは、「それは危ないからダメだよ」といいつつ、他の事に気をそらすようにしています。 まだ、私は本気で子供に怒ったことはないです。 しかし、ダメと試しに大きな声でいうと、ひえ~んと泣くので、なにか子供なりに理解し始めているような気がします。 怒るとき、大声をだしたりすることは必要なのでしょうか? 主人は、私は甘やかしすぎといい、「こいつは、泣けばなんでも思い通りになると思っている」といいます。 いまから、我慢を覚えさせることが必要といって、わざと、ダメなものを目に付くところに置いたり、渡したりして、とりあげたりします。 しかし、先日、あまりにひきつったように泣くので、「こいつは、おれになつかない」といって、怒ってしまいました。 たぶん、なつかないので、本当は、悲しいと思っているのだろうと思って、「泣かれるとブルーになるよね」と慰めてあげても、ブルーになんかなっていないと怒ります。 長文で恐縮ですが、まとめますと、 1)「ダメ」はどういうふうに、子供に教えたらいいのでしょうか? 2)上記のような頑固な主人へ、どのように対応したらよいでしょうか?どんな言葉をかけるのがいいでしょうか?または、絶対いってはいけない言葉とかありましたら、教えてください!

  • 子供を作ってくれない夫

    夫31歳 私29歳 結婚5年目です。 子供はいません。 私は結婚当初からすぐにでも子供が欲しかったのですが、未だ夫が賛成してくれません。理由を聞いてもわからないの一言です。今は子供は作りたくない言います。子供の話をすると突然不機嫌になったりするので、私もそれを見るのが嫌でなかなか話を切り出す事ができません。子供の話を嫌がる夫にどの様に説得をすればよろしいでしょうか?もし同じ様な境遇にいて、でも説得して子供を産まれた方がいれば、アドバイスをお願いします。 無理だからあきらめろというアドバイスはお控えください。最終手段として子供無しか離婚を選ぶ事になるなら、離婚を選ぶと決めています。一生一人になっても子供が欲しかったと夫を責め続ける人生は嫌です。今は解決方法のみを募集しています。 どうして結婚前に確認しなかったの?と不思議に思われるかもしれませんが、結婚したのは23歳の時です。結婚して出産するのが普通の流れと思ってましたので、確認することは思いもつきませんでした。

  • 予防接種 プラスの声かけ

    ものすごい怖がりの3歳の娘が昨日予防接種を嫌がり、結局病院に行けませんでした。 1ヶ月前から予防接種の大切さを説いたり、人形で注射ごっこもしてたし、きっとがんばれるよと励ましたり勇気付けたり、シミュレーションもしたりしてたのですが、直前になって「嫌だ行かない、怖いー」と泣きわめき、連れて行けませんでした。 本人は「次は行けるから!」と言うのですが、多分今のままだと無理だと思います。 今回は、「注射をしないと病気になるよ、遊べなくなるよ、だから大切なんだよ」という説明をしていたのですが、次は「注射したらいいことがあるよ」とプラスの声かけをしようと思うのですが、いい説明が思いつきません。 ちなみに、病院でシールもらえるとかおやつにチョコ食べれるとかご褒美系は効きませんでした… 予防接種をするといいことがあるって説得する何かいい案はありませんか?